最新情報更新日:
2025年05月18日
現在の情報登録:672
会員サイトの情報登録:3781

不動産購入の手引き
不動産売却の手引き
お役立ち情報
  • FlashPlayer
  • AdobeReader

本サイトをご覧いただくには、FlashPlayer・AdobeReaderが必要となります。
上記のバナーをクリックして、ダウンロードしてご利用下さい。

ニュース

<< 2025年5月 >>
1
2
3
4
5
6
7
13
14
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

記事カテゴリー

月間アーカイブ
記事カテゴリー:コラム

前ページ 82/117ページ 次ページ

2017-12-17 00:00:00

いつも、ありがとうございます
店長の近藤です。

まずは上の写真をご覧ください。
クリスティには、なんと暖炉があります。

とてもあったかそうに見えますが
実際は近くにいても、全然あったかくありません。

そーです。実は飾り物の暖炉です。
でも煙がモヤモヤでているので
ホントに燃えているように見えます。

なぜ事務所に暖炉なんてあるのか?と言いますと
誰かが「会社に暖炉があったらイイですね!」言ったので
社長がすぐ、買ってきたそうです。

よく出来ているので、私も自分の家に買うつもりで
1万円ぐらいかな?と思っていましたが
6万円か、7万円もするそうで買うのをやめました。

私が思う価値より、かなり割高でした。

さて、今回は収益物件の正しい選び方と言うか
今まで買ったお客様を見ていると
共通していることが1つあったので、それをお話しします。

それは
買った物件の価格も、利回りも、エリアも様々ですが
相場より、ちょっと割安だったと言う事です。

割安と言うのは、例えば
・自殺があったり、
・シロアリがあったり
・滞納があったり
・市街化調整区域だったり
・再建築不可だったり
・すごく古かったり
・傾いていたり
・違法建築だったり
・受水槽が壊れていたり
いろいろと、ありますがそれを踏まえても
割安かどうかです。

ですので、割安であれば上記の問題があっても
お客様は買っていきました。

と言う訳でちょっと割安な物件が欲しい方は
ぜひ、クリスティの営業マンと仲良くなってください。
仲良くなれば、優先的に割安な物件を紹介すると思います。

不動産投資に関する事はクリスティまで。
ご相談を希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「不動産投資の相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。


2017-12-16 00:00:00



いつも、ありがとうございます
店長の近藤です。

クリスティは今年の7月に移転して、新しい場所になりました。
昔は大宮駅の西口で、今は大宮駅の東口です。

まだ知らないお店が多いので、お昼どきに
「いいお店がないかな~」と散策していたら
通行人が「じーっと」自動販売を見ていました。

何を見てるのかと、一緒にみてみると
なんともめずらしい「おだしの自動販売」がありました。
いったい誰が買うのか?

それに1本700円と、ちょっと割り高なので
買うのにちゅうちょしてしまいました。

それに私はおだしには、ちょっとウルサイです・・・。
なぜかと言いますと昔、板前の見習いをしていて毎日
玉子を12個使って「だし巻き卵」を作っていたからです。

でも、わざわざ「おだし」だけを売るぐらいなので、きっと美味しい事でしょう。
すごく気になるので、近いうち買ってみたいと思います。

さて、今日で12月も半分となりました。
さらに言いますと、今年もあと15日です。

忘年会や、年末に向けての仕事など
みなさん、忙しいと思いますが
収益物件はまだまだ動きます。

そんな訳で、収益物件を年内に購入ならまだ間に合いますので
そんな方はクリスティまで、ご相談ください。

そして来たついでに「おだしの自動販売機」で
おだしを買うのもイイかもしれません。

それでは、
ご相談を希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「収益物件の相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。


2017-12-11 00:00:00

いつも、ありがとうございます
店長の近藤です。

最近は上の写真のように
携帯のアプリで、ローン計算ができるようになりました。

私がクリスティに入社した平成19年のころは
そんな便利なものはなかったので、金利電卓を自腹で買っていました。
たしか5,000円ぐらいしました。

ほんと世の中は便利になり、ますます変化してます。
そしてアパートローンも、ますます変化してますが
いつの時代も、不動産投資は某銀行マンの
書初めのように「融資」が重要です。


さて、先日
あるお客様から「最近のアパートローンはどうですか?」
と電話がかかってきました。

私は仕事がら、融資には敏感です。
なのでこの質問の時はこう答えました。

「今年に入りA銀行は融資が厳しくなりました。」
「そしてB銀行は、ちょっと前までイケイケでしたが、10月から厳しくなりました」
「しかしC銀行は、最近さらに積極的になりました」

それを聞いて、お客様は
「それではC銀行で融資が組める物件があったら、ぜひ紹介してください」
と言って、電話を切りました。

この会話のように、銀行の融資基準は日々変化をしていますので
本屋で売っている本の情報を鵜呑みすると
現在は全く使えない場合があります。

ですので、不動産投資の融資に関する事は
クリスティまでご相談ください。

ご希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「融資の相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。


2017-12-10 00:00:00
いつも、ありがとうございます
店長の近藤です。

先日、大宮駅にあるルミネと駅ナカにあるエキュートで
クリスマスケーキを見てきました。

ケーキを見る限り、全部おいしそうなので
どれを買っても良いような気がしますが
値段が全然ちがいました。

安いもので2,376円から、高いもので13,800円でした。
でも13,800円ってちょっと高すぎますよね。

この時期、クリスマスのセールをよく見かけますが
ケーキは関係ないようで、むしろ高いです。

イチゴも、クリスマスの時期は高いですよね。
そしてクリスマスが終わると、次はカマボコが値上がりしますが・・・。


さて、この時期の収益物件はお買い得かどうかですが
年内であれば、お買い得な物件がよく出てきます。
理由は年内で、ひと区切りしたい売主さんが多いからです。

ですので「皆さん今がチャンスです!収益物件を買いまくりましょう!」と
言いたいところですが、割高な物件も当然ありますので
しっかり吟味して買いましょう。

あと、もう1つ言いたい事がありまして
毎年1月になると物件数が減り、2月から徐々に増えて来ますので
それを踏まえて、検討するのも良いと思います。


それでは、不動産投資の事はクリスティまで相談ください。

ご希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「不動産投資の相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。


2017-12-09 00:00:00



いつも、ありがとうございます
店長の近藤です。

数年前の話ですがクリスティでは、ある事で盛り上がっていました。
何の事で盛り上がっていたかと言いますと
「鉄骨の厚み問題」です。

当時、ある営業マンが大きい契約を目前に
銀行から「鉄骨の厚みは何ミリですか?」と
非常に答えにくい、質問をされました。

なぜ答えにくいかと言いますと、鉄骨が何ミリかを
裏付ける資料が残っている事がないからです。

さらに
「厚みが6ミリ以上ないと、融資は難しですね」と言われてしまったのです。
ほぼ融資は問題ないと、言われていたのに
鉄骨の厚みで、いっきに状況は変わってしまいました。

一般的に謄本で鉄骨造と書いてあれば
重量鉄骨だと思われます。
そして、重量鉄骨とみなして銀行は審査をします。

しかし、まれに今回の銀行のように鉄骨の厚みを聞いてきます。
それでは聞かれたら、どう答えるかと言いますと
「柱を実際に切ってみないと、正確には分かりませんね」と答えます。

上の写真のように建築中であれば、何ミリか分かります。
しかし一度建ってしまうと、鉄骨の厚みを調べるのはかなり難しいのです。

この時は、たまたま築1年だったので
詳しく資料が出てききて、ひと安心と言いたいところですが
なんと、鉄骨の厚みは1ミリだったのです。

この資料が出てきて、融資はほぼ無理だと
営業マンは一旦あきらめました。

しかし、再度いろいろと資料を集めて、鉄骨が1ミリでも
耐久性能が90年の、スゴイ工法で建てていることを銀行に説明しました。

そしてその結果、融資を無事に通しました。
この営業マンの「あきらめの悪さ」が良い結果を生んだ訳です。

でも鉄骨の厚みが1ミリでも耐久性能が90年なんて
日本の技術はすごいですね。


それでは、鉄骨の厚みの事など
不動産投資の事はクリスティまで相談ください。

ご希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「不動産投資の相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。


2017-12-04 00:00:00

いつも、ありがとうございます
店長の近藤です。

先日、お客様から焼豚をもらいました。
美味しそうだったので、もらったその日に
全部食べてしまいましたが、上の写真がその焼豚です。

しかし、ここで注目して頂きたいのは美味しそうな
焼豚ではなく、写真に写っている包丁です。

この包丁は日本テレビ「ZIP!」のモコズキッチンで
「速水もこみち」さんが使っている物と同じメーカーの
ツヴィリングです。(最近は使っているか知りませんが)

なんで私はこの包丁を使っているかと言いますと
もちろん「モコズキッチン」の影響ですが、
それだけではなく、使いやすさもポイントです。

① まず、この包丁は切れ味バツグンなうえに
ステンレスなので、なかなか錆びません。

② また、包丁の刃と持ち手が、一体化しているので
汚れが付きにくく、いつもで清潔です。

③ さらに、別売りの「ダイヤモンドシャープナー」を使えば
誰にでもカンタンに包丁が研げて、いつもでも素晴らしい切れ味を保てます。

ちょっと包丁について熱弁をし過ぎましたが
要するにスゴク使いやすい訳です。

さて、前置きが長くなりましたが
収益物件は、どこの不動産屋からでも買えます。

だからこそ、不動産屋選びが大切なのですが
やっぱり包丁と同じように
使いやすい会社がイイと思います。

でも使いやすいの分かるけど
「どうやったら、使いやすいか分かるか?」となります。

こればっかりは、実際にその不動産会社の
営業マンと喋ってみるしかないですね。

そして、色々な会社の営業マンと会ってみて
気が合う人を選べは良いと思います。

もちろんクリスティの営業マンとも、しゃべってみて
他社の営業マンと比べてみてください。

それでは、ご来社お待ちしてます。

不動産投資の相談はクリスティまで。
ご希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「不動産投資の相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。


2017-12-03 00:00:00

いつも、ありがとうございます
店長の近藤です。

先日、恐竜展に行ってきました。
なぜ行ったかと言いますと、私の奥さんが恐竜好きなもので。

しかし私と、6歳の娘のは残念ながら
あまり興味は無かったのですが
実物大の「ティラノサウルス」は迫力があり、良かったです。

やっぱり、おもちゃ屋で売っている
10cmの模型とは訳が違いますね。

でもこんな恐竜が地球にいたなんて、今では想像できませんが
その辺を歩いていたら私などは、足が遅いのですぐ食べれてしまうでしょう。


さて、不動産投資を始めようと思い
まず何から始めるか、ですが
・本を読んで勉強する
・セミナーに出て勉強する
・不動産屋に相談してみる
・とりあえず買って、実際に不動産投資をやってみる、など。
人によって、さまざまです。

どれが1番良いかは、特にありませんが
「いつまでに買うか?」
だけは、明確に決めておいた方がイイと思います。

それは、いくら勉強しても実際にやってみて
体験しないと正直言いまして、よく分からないからです。
10cmのティラノサウルスと、実物大の迫力が大きく違ように。

よくお客様から
「いいのが、出たら買います。」と言われる事が多いです。
この回答にはたぶん、2つの意味があると思います。

1つ目は、実際には明確に決めているが
「いつ買うと言ってしまうと、不動産屋に売り込まれそうだから」
とりあえず、このように答えている。

2つ目は「本当に、いいのが出たら買う。出なければ、出るまで待つ」
ことばの通りですね。

1つの目の答えは、問題ないと思いますし
お客様の「売り込まれたく無い」と言う気持ちはよく分かります。

しかし2つ目の答えは、ちょっと注意です。
こう答える人のうち何人かは
3年たっても、
5年たっても、
7年たっても
収益物件を買っていない事があるからです。

私はクリスティで11年目ですが
本当に、このようなお客様はおります。

まぁ、買うか買わないかはお客様の自由なのでいいですが
買いたいと思っているのに、何年たっても買わないのはもったいない気がします。

そうなりたくない方は・・・。

クリスティまで、ご相談ください。

ご希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「不動産投資の相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。

追伸:
もし本を読んで勉強するなら、この1冊がおすすめです。
クリスティの社長が書いた「出口から逆算する“プロ”の不動産投資術!」
詳細はこの下のURLからご覧ください。


2017-12-02 00:00:00


いつも、ありがとうございます
店長の近藤です。

先日、今年こそ年末年始は海外に行こう!
と費用を調べておりました。
料金を見て「やっぱり高い!」と思いました。

上の写真のように
「飛行機に乗って、南の島でのんびり」なイメージしておりましたが
値段が高すぎて近場で、おとなしく過ごす事にしました。

せめて通常料金ならいいのですが
普通料金の1.5倍から2倍ぐらいしますよね。
時期が違うだけで、こんなに変わるなんて・・・。

毎年、年末年始を海外で過ごす人って
テレビでたくさん見ますが、ホントお金がありますよね。
私にとっては夢のまた夢って感じです。


さて、海外旅行と同じように収益物件も
時期によって金額が違います。
ここで言う金額は家賃の話です。

一般的に入居する時期が2月や3月だと家賃が高いです。
また長い間住んでいる部屋も、ほかの部屋と比べると
家賃が高い場合が多いです。

要は入居時期の違いが、家賃の違いです。

【ここで問題です!】
例えば、あるアパートが売りに出て
間取りが全室同じなのに、家賃が下記の通りの場合があります。
101号室:56,000円
102号室:60,000円
103号室:28,000円
201号室:28,000円
202号室:35,000円
203号室:28,000円
6室合計:235,000円

この家賃を見て、どう思うのか?

【Aさんの答え】
今の家賃相場は、28,000円だから家賃を引き直すと
このアパートの収入は168,000円と考えた方がいいな。
そう考えると、このアパートはあまりお買い得ではない。

【Bさん答え】
今の家賃相場は、28,000円だけど101号室と102号室の
現状家賃は相場の2倍取れている。
この2室を退去させないように対策をすれば、1室で2室分の家賃がずっと取れる。
つまり6室のアパートだけど8室の家賃が取れる。
でも物件価格は6室の値段なので、なんてお買い得なアパートなんだ。

Aさんと同じ方が多いですが、たまに
Bさんと同じ方がいます。
人によって、考え方が全く違いますね。

みなさんは、いかがでしょうか?


クリスティでは不動産投資の相談を受付中です。
ご相談をご希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「不動産投資の相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。


2017-12-01 00:00:00

いつもありがとうございます
店長の近藤です。

先日、会社の周辺を散歩していたら
写真のような、トラフグの生けすがありました。

大宮に、こんな立派なフグが泳いでいるなんて・・・。
私はトラフグを食べた事はありませんが
12月は、ふぐが美味しくなる時期のようです。

ふぐと言えば、
てっさ(ふぐ刺身)、てっちり(ふぐ鍋)が有名ですが
どうせ食べるならイイ時期に食べたいです。

でもトラフグは「冬の味覚王」と言われるぐらいの
高級魚なので、ちょっと高いですよね。


さて、12月と言えばトラフグも良いですが
収益物件を買うのもイイ時期です。

理由は
・年内に物件を売らないとマズイ人がいたりや
・年内に融資を出したい銀行があったり
・年内に良い成績を残して、よい年末を迎えたい営業マンがいたり
など。
色々な諸事情があって、収益物件を買うにはイイ時期となります。

そんな私も、いつもは暇ですが
12月だけはなぜか、毎年忙しくなってしまい
年末の最終営業日に必ず契約をしております。

おそらく今年も、クリスティの最終営業日となる
12月26日は、滑り込みで契約をしている事でしょう。

年内にどーしても買いたい人は
ぜひクリスティまで、ご相談ください。
まだ間に合います。

それでは、ご相談をご希望の方は
0120-11-4530まで電話を頂くか
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「不動産投資の相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。


2017-11-24 00:00:00


いつもありがとうございます。
店長の近藤です。

先日、クッションカバーを11枚買いました。
なんで買ったかと言いますと、バリ島に行ったついでに
バリ島っぽいものを買ってきてくれと、奥さんに頼まれたもので。

カバーを買ったはいいが、日本に帰って来て
クッションの中身を買うためにホームセンター行くと
サイズが合う物が、1つもありませんでした。

せっかく買ったのに、合うものが無いなんて・・・。
海外と日本では規格が全然違うんですね

しかしネットで調べると上の写真のように、いろんなサイズが
売っているサイトがあり、無事に合うものを買えました。
「あー良かった!」と言う感じです。


さて、不動産投資を始めるにあたり
「どういう収益物件が、自分に合っているのか?」と迷う人が多いです。
私もよく、お客様から同じような相談を受けます。

そんな時は、不動産投資をやりたい理由や
目的を思い出してください。

一般的には
・奥さんが育児のため仕事を辞めるので、副収入が必要になった、とか
・早期リタイヤするための、不労所得が欲しい、とか
・老後の年金や、生命保険がわりとして・・・など。
この3つがよく聞く目的です。

そして、その目的にあった家賃収入が見込める
収益物件を探して、買えばいい訳です。

とは言っても、はじめての人は
これを読んだだけでは、よく分かりませんよね。
そんな方はクリスティまで、ご相談ください。

ご希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「不動産投資の相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。


前ページ 82/117ページ 次ページ