最新情報更新日:
2025年05月20日
現在の情報登録:673
会員サイトの情報登録:3816

不動産購入の手引き
不動産売却の手引き
お役立ち情報
  • FlashPlayer
  • AdobeReader

本サイトをご覧いただくには、FlashPlayer・AdobeReaderが必要となります。
上記のバナーをクリックして、ダウンロードしてご利用下さい。

ニュース

<< 2025年5月 >>
1
2
3
4
5
6
7
13
14
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

記事カテゴリー

月間アーカイブ
記事カテゴリー:コラム

前ページ 73/117ページ 次ページ

2018-07-28 00:00:00

いつもありがとうございます
店長の近藤です。

本日は関東に台風12号が近づいて来てます。
こんな時は、できれば外出はせず
自宅でおとなしく、不動産投資の本を読むに限ります。

ちなみにお勧めの本は、新川の新刊
「物件サポート3500人!事例で見る“勝ち組大家”の法則」や
上の写真の
「手取り年収1000万円を目指すサラリーマン不動産投資術」の中島亮さん、
「フリーランス美容師でも年収4000万円稼げた不動産投資術」の佐藤アツキさん、
「元ギャル女子高生、資産7000万円のOL大家さんになる!」の奈湖ともこさん、
なども良い本です。


さて、この仕事をしていると
台風が来ていても、不動産会社は営業しているので
良い物件が出てきたりします。

本来はすぐに物件を見に行きたい
ところですが、外出するのはちょっと危険だったりします。

そんな時はグーグルストリートビューで確認します。
昔はこんな事できませんでしたが
最近は、だいたい外観が確認できます。

もしグーグルで外観が確認できなければ
今度は「アパート名」と「住所」で検索すると
賃貸募集の写真で、外観が確認できたりします。

こんな感じで、外観はだいたい分かります。

あとは、その物件が出てきた
市町村や駅がどんなところなのか?
と言う事ですが、こればっかりは実際に行かないと分かりません。

でも当社の営業マンは、関東全域の収益物件を案内しているので
以前、行った事があってその地域を知っている事が多いです。

ですので、当社の営業マンに聞いてみて下さい。
きっとお役に立てると思います。

それでは、収益物件の事ならクリスティまで。

ご相談を希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「収益物件の相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。


2018-07-27 00:00:00


いつもありがとうございます
店長の近藤です。

先日、ひと足先にお盆休みを取ったのでは
ありませんが、家族でディズニーランドに行ってきました。

この日は連日の猛暑の時だったので
昼も夜も強烈に暑く、汗かきまくりでした。

クリスティは「仕事も遊びも一生懸命」がモットーなので
写真左のリニューアルした「イッツアスモールワールド」には4回と
「メリーゴーランド」に8回、全力で乗ってきました。

メリーゴーランドなら、わざわざ
ディズニーランドで乗らなくてもいい気がしますが
娘が乗りたいと言うので、たくさん乗ってしまいました。

そして夜のエレクトリカルパレードを見て
クタクタな状態で帰宅しました。

やっぱり猛暑のディズニーは、かなり体にこたえました。
できれば涼しい時に行きたいものです。


さて、もうすぐお盆休みとなりますが毎年
この時期から、連休前までの期間は
収益物件の動きが活発になります。

理由は、やっぱり連休前に
売主さんは売って、買主さんは買って
そのへんを済ませてから、ゆっくりお盆休みに
入りたい人が多いからだと思います。

あくまで私の勝手な予想ですが・・・。
でも大体、予想が当たります。

そんな訳なので、お盆までに収益物件を買いたい方は
クリスティまでご相談ください。

ご相談を希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「不動産投資の相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。


2018-07-23 00:00:00


いつもありがとうございます
店長の近藤です。

収益物件を買う時、皆さんが気になるのは
・利回り
・融資
・出口
では、ないでしょうか。

出口に関しては、超おすすめの新川の書籍がありますので
ぜひ読んで頂ければと思いますが
例えば、上の写真のような築30年ぐらいのアパート買うと考えます。

その時、お客様から聞かれる事はこのアパートを買って
・古いのに今後の入居は大丈夫か、とか
・融資はどれくらい出るのか、とか
・土地として売るかもしれないので解体費用はどのぐらいかかるか、
などです。

ここで入居の事と、融資の事は確かに心配ですが
解体の事は、あまり考えなくてもイイと思います。

なぜなら、私は11年間クリスティで働いていますが
解体して土地で売ったと言う話を、聞いた事が無いからです。

では、出口はどうしているかと言いますと
そのまま賃貸アパートとして売っています。

もし土地として売ろうとします。
そうすると、こんな流れになります。

入居者に解体するので、退去して欲しいと連絡します。すると、
すぐ出ていってくれる人と
なかなか出てくれない人がいます。
10室あったとして徐々に退去が始まって
全室出るのに2年近くかかるかもしれません。

この場合2年かけて、家賃はだんだん減ってきます。
でもローン返済は同じ金額です。
そして、最後の1室だけなかなか退去してくれなかったりします。
この状況になったら、資金的にけっこうツラクないですか。

ですので、土地として売るのは
現実的ではないと思います。

もし不動産業者が買ったとしても、やる事は同じなので
相当安くないと、不動産業者も買いません。

安く売ってもいい人にはお勧めですが
誰も安くは、売りたくはないはずです。

こんな理由で、解体の事は考えなくて良い訳です。

それでは、不動産投資の事ならクリスティまで。
ご相談を希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「不動産投資の相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。


2018-07-22 00:00:00

いつもありがとうございます
店長の近藤です。

最近、猛烈な暑さですね。
いつもは事務所の中にいるので夏の暑さをあまり感じませんが
案内に出ると「やっぱり暑すぎる!」と思います。

昨日も案内で30分ぐらい外にいたら
少し気分が悪くなってしまいました。
みなさんも、この暑さには充分注意しましょう。

こんな時こそ、滝行や、ゾウのように水浴びがしたいですね。


さて、今回は良い収益物件を
買えている人がやっている特徴のお話です。

やっている事は
① ポータルサイトに会員登録する
② 物件紹介メールをこまめにチェックする
③ ネットに良い物件情報があったら問合せをする
こんな感じだと思います。

これだけ読むと
「これなら自分もやっているよ!」と
思う方が多いと思います。

そうなんです。

良い物件を買えている人も
特別な事はやっていないのです。

では、何が違うのかと言いますと
「ネットに良い物件情報があったら問合せをする」の方法が
メールではなく、電話なのです。

メールしかできない状況の時は、仕方ありませんが
電話をかけれる状況であれば
絶対に、電話で問い合わせをした方がイイです。

なぜなら、良い物件はメールで物件資料を待っている間に
電話の人が申込んでしまうからです。
また、電話をすれば物件の入居状況もすぐ分かります。

それに電話で話した営業マンも、その物件が買えなくても
「このお客様は、購入意欲が強いので優先的に紹介しよう」と思ったりするからです。
だから、物件の問合せは電話のほうがイイですよ!

それでは、不動産投資の事ならクリスティまで。

ご相談を希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「不動産投資の相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。


2018-07-19 00:00:00


いつもありがとうございます
店長の近藤です。
私は基本的に毎朝、ジョギングをしております。

しかし、走るコースは決まっていないので
しばらく走っていないコースに、半年ぶりぐらいに行くと
上の写真のように、空き地にアパートが建っていたりします。

空き地があると
「いつか一戸建てか、アパートが建つだろうな。」
と思っていると、だいたいそうなっています。

こんなに建てて、住む人がいるか不思議ですが
だいたい埋まっているので
まだまだ埼玉県は人口が増えそうです。

さて、この仕事をしていると
不動産をすぐ決められる人と
なかなか決められない人がおります。

私が平成19年にクリスティに入社した頃
当時の上司の新川(今の社長)に
「3年経っても、5年経ってもなかなか、買えてない人がいる」と聞いておりました。

はじめは
「そんな訳ないでしょう!」と思っておりましたが
今思うと、確かにおります。

クリスティで紹介している物件の利回りは
エリアにもよりますが8%~12%が中心です。

とりあえず、買えば家賃収入が入ってきます。
買わなければ入ってきません。

私はこの会社に11年いますので、その経験から
良い物件を待ち続け、3年、5年と買えないよりは
多少の妥協をしてでも、買ったほうがイイと思います。

早い人は3年ぐらいで
不動産収入だけで生活できるようになります。
1年でも買えば、かなり変わります。

でもこれはやってみないと、分からないかもしれません。

そんな、なかなか踏み切れない人は
クリスティまで、ご相談ください。
きっとお役に立てると思います。

それでは、ご相談を希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「不動産投資の相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。


2018-07-16 00:00:00

いつもありがとうございます
店長の近藤です。

3連休が今日で終わりますが
強烈な暑さでしたね。

物件を案内していると、汗がとまらず
私もお客様も汗だくで話をしておりました。
こんな日は、海かプールに入りたい気分ですね。


さて、クリスティは不動産投資の会社ですが
ささやかながら、海をきれいにする活動にも参加しております。

上の写真を見て頂ければと思いますが
社内には「SURFRIDER FOUNDATION」の募金箱があります。

今年は33,840円を募金させて頂きました。
募金したのはもちろん「波の日」の7月3日です。

何でこんな活動をしているかと言いますと、クリスティでは
社長の新川をはじめ、海をこなく愛している社員が多いからです。


こんな活動もしておりますので
皆さんも海で楽しんだ後は、海でゴミを拾ったり
ついでに「クリスティ」の事を思い出したりしてください。

今回はちょっとだけ、真面目な話でした。

それではサーフィンの事は、社長の新川まで。
不動産投資の事はクリスティまで。

ご相談を希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「不動産投資の相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。


2018-07-14 00:00:00



いつもありがとうございます
店長の近藤です。

今日から3連休ですが、朝から茨城県に
物件の案内に行ってきました。

こんな猛暑の時でも、良い物件が出れば
お客様の行動力はすごいですね。
正味1時間ぐらい現地案内してきました。

でもさすがに、今日の熱さはこたえました。
会社にもどると皆から、すごい顔が焼けたと言われました。

わずかな時間でも、日焼けするんですね。
真夏の太陽の力はすさまじいです。

さて、猛暑のなかで物件見学もいいですが
3連休なので、どこに行っても混み混みです。

そんな時はどこにも出かけず、不動産投資の
本でも読むのはいかがでしょうか?

最近は良い本が多くて、クリスティの新川の新刊や
上の写真の
「手取り年収1000万円を目指すサラリーマン不動産投資術」の中島亮さん
「フリーランス美容師でも年収4000万円稼げた不動産投資術」の佐藤アツキさん
「サラリーマンのままで副業1000万円」の優待大家こと、栗林篤さん
「元ギャル女子高生、資産7000万円のOL大家さんになる!」の奈湖ともこさん
「パート主婦、”戸建て大家さん”はじめました!」の舛添菜穂子さん
なども、おススメです。

またはクリスティの涼しい事務所で
不動産投資の相談はいかがでしょうか。

そんな訳で、ご相談を希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「不動産投資のご相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。


2018-07-13 00:00:00

いつもありがとうございます
店長の近藤です。

まずは上の写真をご覧下さい。
これは何でしょうか?

そうです。
左が受水槽で、右が井戸です。

たまに上の写真のどちらかが
浄化槽だと勘違いする方がおります。

当社に入社したばかりの社員でも、はじめは
井戸も浄化槽も受水槽も区別がつきません。

基本的に浄化槽は地中に埋まっているので
あまり目にする事はありませんが
けっこう重要な役割をします。

そもそも浄化槽とは何かと言いますと
「ウンチやオシッコや生活排水」を
きれいな水に変えてから、側溝に流す装置です。

都市部では下水管が整備されていますが
郊外ではまだ整備されず
浄化槽を使っている事が多いです。

クリスティの仲介する物件も、
郊外が多いので、半分ぐらいは
浄化槽を使用しております。

検討している物件が、浄化槽を使っている場合は
しっかり点検しているか確認しましょう。

もし点検していないと、すでに壊れていたり、
直すのにかなりの費用がかかったり
そもそも直せないので、浄化槽ごと交換なんて事もあります。

交換だと数百万かかる事も・・・。
考えただけでも恐ろしいですね。

それでは、収益物件の疑問はクリスティまで。

ご相談を希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「収益物件の相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。


2018-07-08 00:00:00


いつもありがとうございます
店長の近藤です。

ここのところ、西日本を中心に
記録的な大雨が降っております。

関東では、そこまで雨が降っていないなので
ピンときませんがニュースを見ると、すさまじい感じがします。

大雨が降ると、上のように道路冠水をしたり
床上浸水したり、風で屋根に被害を受けたりします。

そんな時のために、充実した内容の
火災保険に入る事をお勧めします。

一般的に火災保険と言っても内容は
保険会社により様々ですし、金額も色々です。

そんな中、どんな保険に入ればいいんだ?
と困ってしまう方も多いと思います。

そこでちょっと、私の事例をお話します。

私の場合、火災保険は一番高い保険金額を設定して
かつ、補償の範囲も出来るだけ多いプランに入ります。
と言いますか、入っています。

そのため保険料はスゴク高いです。
では、なぜそんな入り方をしているか?

それは先代のクリスティの社長が、火災保険は
「一番高くて、一番充実したプランに入るべし!」
と言っていたからです。

理由はいくつかあります。

例えば1ヶ月単位で考えると
2000万円で買ったアパートの月収が
利回り12%の20万だったとします。

管理費やローンを払って、手残りが8万円ぐらいでしょうか。

でもある日突然、台風が来て屋根に被害を受けました。
見積もりを取ると修繕するのに200万円です。

そんなお金ないよ!

と言いたいところですが、緊急の工事が必要です。

そうすると手残りの2年分が一気に吹き飛びます。
何のために不動産投資をしたのか?と言う感じです。

でも充実した保険に入っていれば
全部保険でまかなえます。

充実した保険に入っていたとしても
月の支払いを計算すると、1万円程度でしょうか。
1年間で12万円です。

これを高いと考えるか、安いと考えるかは
お客様しだいです。

私どもは仕事がら、万が一の出来事が
意外と、よくおきる事を知っています。

それ以外にも、高い火災保険に入る理由は色々ありますが
ここでは割愛いたしますので、詳しいお話は
クリステまで、火災保険の相談をして頂ければと思います。

それでは、不動産投資と火災保険の事ならクリスティまで。

ご相談を希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「来社相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。


2018-07-01 00:00:00

いつもありがとうございます
店長の近藤です。

まずは左の写真をご覧ください。
これはクリスティの事務所に入ると
最初の目にする光景です。

「新川義忠&白鳥つばさ」の顔出しパネルです。
来社されたら、記念撮影はいかかでしょうか。

そして、ちょっと脇には七夕にちなんで竹と短冊があります。
この竹にはクリスティ社員のささやかなお願い事や
来社されたお客様の、お願い事が書いてあります。

ちょっと気になる短冊があったので、右の写真を撮ってみました。

なかなか夢のあるコメントが書いてありました。
みなさまもクリスティに来た時は
是非、ささやかな願い事を書いてみてください。


さて、今日から7月で梅雨も明けて
これからガンガン行きたいところですが
世間ではネガティブな話題が多いです。

きっとネガティブな話題のほうが
ニュースに、なりやすいからかも知れません

不動産投資をするには、融資がすごく重要ですが
消極的な話ばかり耳にします。

しかし、そうは言ってもまだまだ積極的に
融資をしている、金融機関もあります。

そんなマニアックな話が聞きたい方は
クリスティまでご来社ください。

きっとお役に立てると思います。

それでは、不動産投資の事ならクリスティまで。

ご相談を希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「来社相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。


前ページ 73/117ページ 次ページ