記事カテゴリー:コラム
2018-06-29 00:00:00
いつもありがとうございます
店長の近藤です。
本日、関東甲信エリアが梅雨明けしたそうです。
モヤモヤした天気から一転して、からっと晴れております。
自宅のベランダからの景色も一転しました。
でも、梅雨明けしたのはいいですが
これから9月ぐらいまで、蒸暑い季節が始まると思うと
嬉しいやら、つらいやら・・・。
お盆休みが、待ち遠しいです。
さて、季節は夏になりましたが
最近の不動産投資の状況と言えば
あまり大きな変化は無いような気がします。
しいて言えば、良い物件が出てくる頻度が
少しだけ多くなった気がします。
例えば1日に1,2件、良さそうな物件が出て来ていたのが
1日に3,4件に増えて来た感じです。
これって微妙な変化ですが
やっぱり融資の影響で物件価格が
少しづつ下がってきていると思います。
こんな話が出てくると
「もっと待てば、もっと安く買えるだろう」とお客様に言われます。
たしかに、そう予想ができます。
でも
「もっと待てば、もっと融資が出なくなり、買いにくくなる」と
言う事も予想ができます。
ではどうすれば良いのか?
となりますが、クリスティ歴11年の経験から言いますと
「買える状況の時に、逃さず買う」です。
11年もこの仕事をやっていると、物件の相場や
融資の状況が、よく変わる事を知っています。
例えば年収制限で言えば
300万円以上になったり
500万円以上になったり
700万円以上になったり。
そして700万円以上ないと、融資が組めないと思ったら
300万円以上で融資する新しい銀行が出てきたり。
そんな事情なので「買える状況の時に買う」のが良いと思います。
それでは、不動産投資の事ならクリスティまで。
ご相談を希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「不動産投資の相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。
2018-06-28 00:00:00
いつもありがとうございます
店長の近藤です
最近、私は蒙古タンタンメン中本の「汁無し麻辛麺」と
「5種のチーズ入りハンバーグ」にハマっています。
どちらもセブンイレブンで売っていますが
毎週火曜日の夕食はコレです。
なぜ、毎週火曜日かと言いますと
奥さんが夜に出かけて、いないからです。
そして私は辛いのが好きなのでチーズハンバーグには
マリーシャプスと言うハバネロソースを
汁無し麻辛麺には、マスコットのレッドペッパークラッシュを使っています
香辛料には結構こだわりがあり
どっちもほどよい辛さで、すごく美味しいです。
さて、不動産投資の話で
ご存知の方も多いと思いますが
今年に入り融資が厳しくなりました。
この現象を、私どもはヒシヒシと感じており
お客様も感じていると思います。
しかし、物件を売ろうと査定依頼をする
売主さんは、最近の融資状況を
あまり知らない方が多いです。
そこで、売却査定をする時は
その説明をしてから、昨年の査定基準よりも
利回りで1%分、低い価格で査定をするようにしております。
たとえば、昨年が利回り10%の物件だとしたら
現在は11%で査定金額を出しております。
売却査定は「素早く、的確」をモットーにしておりますので
高ければ売主様は嬉しいですが、売れなくては意味がありません。
そこで、高すぎず、安すぎず、程良い価格を提案して
この提案で売却依頼を頂いております。
そのおかげかどうか、分かりませんが
ほかの不動産業者さんからは
「クリスティの物件は、高すぎず、安すぎず、にくい値付けをしている」
と、よく言われます。
それが、最近の売却査定の「こだわり」です。
それでは、不動産投資の事ならクリスティまで。
ご相談を希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「不動産投資の相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。
2018-06-22 00:00:00
いつもありがとうございます。
店長の近藤です。
今度、クリスティの新川は3作目の本を出します。
タイトルは
「物件サポート3500人!事例で見る“勝ち組大家”の法則」です。
発売日は7月3日(新川いわく:波の日)です。
そして、波の日ではありませんが
7月14日(土)17:30からは出版記念の祝賀会があります。
祝賀会には、新川はもちろん来ますが
出版社の「ごま書房新社」つながりで
有名不動産投資さんが、多数くる事が予想されます。
たとえば、ごま書房新社で本を出しているのは
新川をはじめ
「30代ママ、2カ月で“月収150万円″大家さんになる!」の岩崎えりさん
「フリーランス美容師でも年収4000万円稼げた不動産投資術」の佐藤アツキさん
「パート主婦、"戸建て大家さん"はじめました! 」の舛添菜穂子さん
「手取り「年収1000万円」を目指すサラリーマン不動産投資術」の中島亮さん
「元ギャル女子高生、資産7000万円のOL大家さんになる!」の奈湖ともこさん
などなど。
ここでは書き切れませんが、たくさんの方がおります。
このような方々が、来てくれるかもしれませんので
ご興味ある方は、ぜひご参加ください。
きっと、ためになるお話がたくさん聞けると思います。
ちなみに会費は5,000円で、誰でもOKです。
【出版記念祝賀会】
日時:7月14日(土曜日)17時30から(受付17:00から)
会費:5,000円(新川の新刊本と、軽食と、飲み放題付き)
会場:「カスピタ!東京」
住所:東京都中央区八重洲1-5-15 田中八重洲ビルB1
電車:東京駅「八重洲中央口」から徒歩5分
参加のご希望の方は、この下のURLからお申込みください。
2018-06-21 00:00:00
いつもありがとうございます。
店長の近藤です。
さる6月18日(月)に東京駅にある
静岡銀行でセミナーを開催してきました。
今回はいつもとは、ちょっと趣向を変えて
動画を交えて説明させて頂きました。
あと融資の詳しい説明は
昨年度に銀行頭取賞を受賞した、優秀な担当の方に
しゃべって頂きました。
きっと参加された方は、満足されたと思います。
さて、先日は静岡銀行でセミナーでしたが
今度の土曜日には、大宮駅にあるクリスティのセミナールームにて
事例を交えた、金融機関セミナーを開催いたします。
このセミナーでは、
・あの銀行の諸費用まで融資が出たケースや、
・北関東の高利回り物件のケースや
・某銀行の固定金利で、まだフルローンが組めたケースなど
参加した方だけに、お話させて頂きます。
ただ、融資の状況が厳しい事もあり
今回は2点だけ参加条件を設けることにしました。
〇ご年収700万円以上で会社員の方
〇不動産投資が初めての方
以上です。
【セミナー概要】
日付:平成30年6月23日(土)
時間:10時00分 (受付9時45分)
場所:株式会社クリスティ
住所:埼玉県さいたま市大宮区下町1-51 木崎屋ビル2階
参加費:無料
交通:大宮駅東口より徒歩7分
※お車でお越しのお客様は駐車場のご用意がございませんので
近隣のコインパーキングをご利用下さいませ。
セミナーに参加希望の方は
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「6月23日のセミナー参加希望」とお書きのうえ、送信してください。
追伸:
いよいよ、あとちょっとで発売です!社長新川の
新刊「物件サポート3500 人! 事例で見る“勝ち組み大家”の法則」はこの下から
2018-06-17 00:00:00
いつもありがとうございます。
店長の近藤です。
先日、査定依頼の物件の現地を見てきた
帰り道に「公売保留地」を発見しました。
保留地とはカンタンに言うと、キレイに土地の区画を
整理したときに、余ってしまった土地です。
区画整理中の地域に、たまにありますが
通常は隣の所有者が買い取ったりします。
保留地のイイところは、相場より安く買えるところです。
よーく写真を見るとわかりますが「154,000/㎡」と書いてあります。
この辺の相場は20万円/㎡前後なので、この価格だと
単純計算で1000万円ぐらい安いです。
デメリットは
購入希望者が多数出て来て抽選になったり
融資が使えない可能性がある事です。
安い不動産はそれなり、色々ありますね。
さて次は区画整理中の地域に
売りに出ている収益物件の話ですが
さっき書いた保留地にちょっと似ています。
まず良い点は区画整理が終わると
だいたい土地の値段が上がります。
また区画がキレイになって、住みやすくなります。
悪い部分は、区画整理が完全に終わらないと
路線価が表示されないので、銀行の評価がかなり低くなります。
つまり通常の物件より、融資が出にくいです。
あと、区画整理後に清算金が発生し
数十万円請求がきたり、又は清算金をもらえたりなど。
不明な事があるので、そのあたりの注意が必要です。
上記以外にも「区画整理内」の不明点はクリスティまでご相談ください。
ご相談を希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「不動産投資の相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。
追伸:
昨晩の「新川義忠の『明日やろうは馬鹿野郎!』」をYouTubeにUPしました!!
こちらのURLからお聞きください。
2018-06-15 00:00:00
いつもありがとうございます。
店長の近藤です。
まずは左の写真をご覧ください。
この写真は、自宅の近くで撮りました。
なんの写真かと言いますと、道路を作っているところです。
そして、右の写真が反対側から撮ったものです。
こんな林の中を切り開いて作るんですね。
まったく感心してしまいます。
新しい道路ができると、渋滞が緩和したり
移動時間が短縮されてたりして、便利になるので
はやく完成して欲しいものです。
さて、不動産取引をたくさんやっていると、たまに
「近くに計画道路あり」とか
「計画道路が建物にかかっています」とか
図面に記載があります。
この計画道路と言うのは全国、どこでもある事ですが
あくまで計画があるだけで、実際に上の写真のように
実行される訳ではありません。
たぶん、ほとんどの道路計画は
実行される事がないまま、時間だけが過ぎると思います。
なぜなら、
・予算的な事や
・立ち退きの事や
・計画が古すぎて、今の時代に合っていなかったり
など、いろいろな理由がある訳です。
だから、あまり気にする事は無いと思います。
ただし、万が一にも計画が実行されて、
建物を壊す事を考えて
RCや3階以上の建物が建てられない制限等があります。
そのような建て替えをお考えの場合は
ほかの場所を買ったほうがイイと思います。
それでは不動産投資の事なら、クリスティまでご相談ください。
ご相談を希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「不動産投資の相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。
2018-06-14 00:00:00
いつも、ありがとうございます。
店長の近藤です。
昨日、一昨日と東京ビッグサイトの
賃貸住宅フェアに出展してきました。
クリスティのブースに「アントキの猪木さん」が来てくれました。
右の写真ですが、プライベートのようで
猪木さんのトレードマークの
赤いタオルは巻いてませんが。
私はアントキの猪木さんは、間近で初めてみましたが
かなりガタイが良く、本物のレスラーのようで
ちょっと、ビックリしました。
さて2日間にわたって開催されたフェアですが
本を出している、有名投資家さんをはじめ
たくさんの方にご来場いただきました。
この場を借りて、お礼をしたいと思います。
ありがとうございました。
おかげ様で、今年も良い
賃貸住宅フェアとなりました。
また来年、出展する際はよろしくお願いします。
仕事も賃貸フェアも一生懸命のクリスティでは
今日からまた通常営業しております。
それでは不動産投資の事ならクリスティまで。
ご相談を希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「不動産投資の相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。
2018-06-10 00:00:00
いつもありがとうございます。
店長の近藤です。
まずは上の写真をご覧ください。
これは「エビスの水平器」と言う物で
建物の傾きなどをはかる時に使います。
試しにクリスティの事務所の床に置いてみました。
右の写真ですが、ちょっと南側に傾いているようです。
でも1年ぐらいこの事務所で働いていますが
あまり傾きを感じた事はありません。
もしかして私はちょっと鈍感なのかも知れません。
一般的に中古の物件は
多少の傾きがある可能性があります。
または、傾ている気がしたりします。
原因は地盤が軟弱で本当に基礎から傾いている場合と
室内のリホームなどで、フローリングの張り方が悪くて
その部分だけ傾きがある場合と、いろいろあります。
ここで、地盤が軟弱なのが原因だと
傾きを直すは、かなりの手間と費用がかかります。
でも室内施工が悪くて傾いているのであれば
やり直せば直る可能性が高いです。
あと、傾いていると言うのも「単なるウワサ」があるだけで
実際は傾いてなかったりします。
私は誰かが「あの物件は傾いてらしい」と
聞いても全然、信用しません。
ただ確かめるために、建築・土木・DIYなど幅広い分野で
信頼性が高いと言われている
「エビスの水平器」持っていって、現地ではかるだけです。
その結果みて、
・やっぱり傾いている、とか
・実際は傾いていなかった
と判断します。
それに、もし本当に傾いていたとしても
入居者がすでに住んでいて、それなり安く買えて
収益が出るのであれば、収益物件としては良いと思います。
そんな感じで、中古のアパートを見てはいかがでしょうか?
それでは不動産投資の事ならクリスティまでご相談ください。
ご相談を希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「不動産投資の相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。
2018-06-09 00:00:00
いつもありがとうございます。
店長の近藤です。
クリスティではLINEで物件情報や
いろいろな不動産投資に関する情報を流しております。
登録していない方は、ぜひご登録ください。
LINEを使える携帯をお持ちなら
写真右の「QRコード」から、やってみてください。
LINE@IDは@christyです。
さて、私はよくお客様から
「良い収益物件があったら、紹介して欲しい」と言われます。
一般的に良い収益物件は
・なかなか出てこない、とか
・売りに出るとすぐなくなる、とか
・現金をもっていないと買えない、などと思われている事が多いです。
確かに当たっている部分もありますが、ちょっと違う場合もあります。
よくある事ですが、良い物件でも
すぐ売れてしまう場合と、インターネットに掲載されて
1ヵ月も2ヵ月も、売れ残っている場合があります。
この違いは何かと言いますと
お客様が単純に、物件の良さに気づかない事です。
でも、不動産の営業マンはすでに気づいていて
売り出した頃から、紹介してたりしますが
お客様の好みと合わなかったりで、結果的に売れ残ります。
ですので、良い収益物件を買うには自分で探しながらも
不動産の営業マンに、おススメ物件を紹介してもらうのがイイと思います。
そんな感じで、クリスティのLINEを活用してみて下さい。
ちなみに、クリスティには15人の営業マンがいます。
その営業が1日中、良い物件情報を探し
良いのがでれば、LINEに流します。
あとは良い物件が来るのを、待つだけです。
それでは、不動産投資の事ならクリスティまで。
ご相談を希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「不動産投資の相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。
2018-06-07 00:00:00
いつもありがとうございます。
店長の近藤です。
私は最近、バスに乗る事が多いです。
昔はほとんど乗りませんでしたが・・・。
なぜ、バスに乗っているかと言いますと
単純に便利だからです。
とくに写真左のような、すいてるバスは最高に快適です。
あと、もう1つの理由は
・実際に収益物件まで、何分くらいかかるのか?とか
・どのくらいバスの本数があるのか?(右の写真では1時間に1~4本です)
・利用者がどのくらいいるのか?
など、乗ってみないとわからない情報が入手できるからです。
以前はほぼ車で収益物件まで、行っていました。
でもバスに乗ると、販売図面に書いてないリアルな情報がわかります。
そして、お客様にもリアルに収益物件の
良い所と、悪い所が説明できます。
これは色々な交通手段使ってみないと
なかなか分からな情報だったりします。
そしてバスを使ってみると、駅から遠くても意外と便利だったり
何でその物件に入居が付くのか、答えが分かったりします。
この答えはほかの人では気づけない、自分だけの貴重な情報になります。
ですので、みなさんもバスを使える時は
使ってみてください。
きっと新たな発見があります。
それでは不動産投資の事ならクリスティまでご相談ください。
ご相談を希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「不動産投資の相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。
|