記事カテゴリー:コラム
2018-08-25 00:00:00
いつもありがとうございます
店長の近藤です。
先日、自宅の近くのローソンに言ったら
上の写真の「ひよこちゃんまん」が売っていました。
うちの娘は「チキンラーメン」のシンボルキャラクターである
「ひよこちゃん」が大好きなので、当然買って帰りました。
ぬいぐるみと一緒に写真撮って見比べるてみると
なかなかそっくりで、食べるのもったいないですが
娘とおいしく食べました。
そして、次は自宅のそばにあるセブンイレブンに行くと
こんどは「ひよこちゃんオリジナルクリアボトル」が置いてありました。
チキンラーメンを2つ買うと景品として
1個もらえるようなので、またまた買って帰りました。
チキンラーメンは本日(8月25日)で誕生60周年なので
こんなキャンペーンをあっちこっちでやっているようです。
ちなみにクリスティは誕生21周年目です。
さて、初めての収益物件を探そうとすると
はじめは自宅の周辺で探す方が多いです。
自宅の周辺なら、
・どこにコンビニがあって
・どこのスーパーがあって
・どこにファミレスがあるなど
土地勘もあり、安心で、いいと思います。
しかし実際に探してみるとわかりますが
なかなか自宅のそばでは、希望の物件が出ないので
どんどん探すエリアを広げていき
結局、自宅とは全然関係ないエリアで買ったりします。
土地勘もないし、本当に大丈夫なのか
心配だと思いますが意外と問題無かったりします。
それは、紹介する側のクリスティの営業マンも
1棟買ってもらって、終わりでは無く
2棟、3棟買う方が多いので慎重に選んでいる訳です。
ですので物件概要は良さそうでも、実際に現地を見て
「この物件は、やめた方がいいです。」と言う時もあります。
それでは、不動産投資の事ならクリスティまで。
ご相談を希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「不動産投資の相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。
2018-08-24 00:00:00
いつもありがとうございます
店長の近藤です。
まずは上の写真をご覧ください。
何だかわかる人は、たぶん天気に興味がありますね。
これは「晴雨予報グラス」と言って
自宅でカンタンに天気予報ができるグッズです。
管の水位の位置によって、気圧の変化が分かります。
位置が低い時は、高気圧を示し晴れが予想できます。
位置が高い時は、低気圧を示し悪天候が予想されます。
嵐のときは、菅から水があふれる事があるそうです。
ちなみに右の写真は昨日の台風の夜
撮影したもので、ホントに水位が高くなりました。
こどもの自由研究用に買いましたが、なかなか面白いです。
さて、これからの不動産投資の状況ですが
徐々に融資が厳しくなり物件価格が
下がってくるのではないかと、予想している方が多いです。
しかし、ネットに出てくる物件はまだまだ高く
そして融資も、そんなに厳しくはなっておりません。
いずれ下がるから、しばらく待っていようと思っても
いつ下がるかは、予測が難しいです。
上の「晴雨予報グラス」のようにカンタンなら、いいのですが・・・。
ですので、良い物件で、良い融資付けができる時は
待たずに買ったほうが良いと、予想します。
それでは、不動産投資の事ならクリスティまで。
ご相談を希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「不動産投資の相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。
2018-08-23 00:00:00
いつもありがとうございます
店長の近藤です。
本日、千葉県松戸市に行ってきました。
なぜ行ったかと言いますと、物件の案内です。
案内のあとに松戸のセブンイレブンによると、ナント!
写真の「蒙古タンメン中本 汁なし麻辛麺」が売っていました。
最近、この「汁なし麻辛麺」は人気過ぎて
私の住んでいる埼玉では、全然買えなくなっていました。
一時期は「金麦」を飲みながら、毎日夜食で食べていたのに・・・。
まさか「千葉県限定」になってしまったとは。
どーりで埼玉では、全然見なくなった訳です。
今度、千葉に行く時は冷凍商品なので
クーラーバックを持参して、買い溜めしたいと思います。
さて、売りアパートがよく出るエリアといえば千葉県松戸市でした。
数年前までけっこう利回りの良い物件が
あったので1ヵ月に何回も案内で出かけたものです。
でも今では、めっきり減ってしまいました。
あとよく現地案内をしたのが
神奈川県相模原市です。
ここは、物件価格は手ごろな割に
土地の値段が高く、利回りもイイのが多かったです。
これら2つのエリアは、もちろん良く知っていますが
それ以外のエリアも、関東の1都6県は
かなり行きまくっているので、だいたい土地勘はあります。
そんな訳で、不動産投資でエリアの特性など
分からない時はクリスティまでご相談ください。
きっとお役に立てると思います。
それでは、不動産投資の事ならクリスティまで。
ご相談を希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「不動産投資の相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。
2018-08-20 00:00:00
いつもありがとうございます
店長の近藤です。
先日、屋根の塗装工事をしている家があったので
しばらく眺めていました。
見るとわかりますが、足場を建てて工事をしています。
普通に考えると、ハシゴで屋根に上がれば
足場が無くても塗装工事ぐらい出来る気がします。
しかしそのやり方は危険なので、普通はやりません。
でも足場を建てると、それなりに費用がかかります。
アパートの規模にもよりますが、建物面積100㎡ぐらいなら
30万円前後はかかると思います。
そして30万円もかかるなら、
一緒に外壁もやってしまったほうがお得なので
結局、大規模補修をする訳です。
さて、今回は収益物件の大規模修繕をいつやるべきか?ですが
この仕事をしていると、お客様から
「修繕履歴はありますか?」
と聞かれる事が多いです。
そして多くの物件が、修繕履歴がありません。
または修繕していたしても
・10年以上前とか
・前の所有者がやったらしい、とか
・前の前の所有者がやったらしい、など。
こんな感じです。
普通に考えれば、大規模修繕は
10年に一回ぐらい実施したほうが良いに決まってます。
でも、収益物件の場合はあくまで
収益が目的なので、なるべくお金をかけない
オーナーが多いです。
そして、修繕されていない状態で次の人が買い
数年保有して、そのままの状態で次の人に売ったりしています。
こんなケースを何回も見てきました。
これを見てると、いったい
・誰が?
・いつ?
・どんな状況になると修繕するのか?
と思ってしまいます。
でもこれが不動産投資なのかもしれません。
それでは、不動産投資の事ならクリスティまで。
ご相談を希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「不動産投資の相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。
2018-08-19 00:00:00
いつもありがとうございます
店長の近藤です。
まずは上の写真をご覧ください。
左は地デジのアンテナで
右はケーブルテレビの保安器です。
アパートにはだいたい、どちらかが付いていると思います。
ここでアンテナが付いていれば費用が
発生している事はありませんが、ケーブルテレビの
保安器が付いていたら、費用が発生しているかもしれません。
最近のアパートはjcomなどのケーブルテレビや
インターネットのサービスを付けている事が多いです。
そしてその費用は、けっこう高いです。
アパートの世帯数にもよりますが6~10世帯ぐらいだと
月額で1万円前後払っている事が多いです。
私のもっている8世帯のアパートもjcomが
入っていて毎月17000円ぐらい払っています。
これって痛い出費で、しかも毎月です。
でも入居者が喜んでくれればと思い
解約はせず、しっかり払っています。
さて、アパート経営をしていくと
物件にもよりますが、色々なコストがかかります。
一般的には、先ほどのケーブルテレビや
・共用電気代
・共用水道代
・浄化槽点検費
・受水槽点検費
・消防点検費
・固定資産税
などです。
しかし出費ばかりでなく、収入がある場合もあります。
例えば
・電柱の敷地利用料
・自動販売機収入
・プロパンガスの敷地利用料
などです。
このあたりをよく確認して
物件探しをすると良いと思います。
それでは、不動産投資の事ならクリスティまで。
ご相談を希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「不動産投資の相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。
2018-08-17 00:00:00
いつもありがとうございます。
店長の近藤です。
今日からお盆休みが終了し、お仕事の方や
まだお盆休み中の方など色々と
いらっしゃると思いますが皆様、どこかへ行きましたでしょうか。
この時期は、高速道路も、新幹線も、飛行機も
どこに行っても混んでいるので
遊びに行ってるのか、疲れに行っているのか・・・。
こんな時こそ、仕事をしていた方が楽かもしれません。
電車もこの時期ばかりは、すいてますし。
さて、お盆休みが終わると
収益物件の取引は、繁忙期に入ります。
なぜ繁忙期に入るかと言いますと
銀行の決算時期に入るからです。
そうすると、通常より融資が出やすくなったりするので
それにあわせて、不動産取引が多くなるのです。
また、お盆休みが明けると物件を持っている方も
「そろそろ売り出そうかな?」と思う方も多く
クリスティの売却依頼も多くなります。
そんな訳なので、お時間がある方は
ぜひクリスティまで来社相談に来てください。
良い物件情報が入った時、クリスティの営業マンは
1度でも会った事があるお客様から物件を紹介すると思います。
営業マンも人間なので、電話やメールのやり取りだけで
実際に会った事がないお客様は、どうしても後回しになる事が多いです。
それでは、不動産投資の事ならクリスティまで。
来社相談を希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「来社相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。
2018-08-06 00:00:00
【※8月7日(火)から8月15日(水)までクリスティは夏季休業となります】
いつもありがとうございます。
店長の近藤です。
この時期は猛暑だし、どこへ行っても混んでいて
どこにも行く気がなくなってしまいます。
そんな時は、不動産投資の本でも読んではいかがですか。
本屋に行くと、不動産投資に関する本がたくさん出てますが
そのなかで、2冊お勧め紹介します。
どちらもクリスティの社長、新川が書いたものです。
1冊目は写真左の
「出口から逆算する"プロ"の不動産投資術!」です。
この本は「プロの投資術」と言うタイトルで
すごくかたい感じがします。
でも読んでみると、銀行融資の事や
不動産会社との上手な付き合い方など
収益物件を買う為の、かなり現実的なお話が書いてあります。
このあたりの内容が、本に書いてある事がないので
ぜひ読んで欲しい部分です。
2冊目は
「物件サポート3500人!事例で見る“勝ち組大家”の法則」です。
この本は先月の7月3日に発売されたばかりの新刊本です。
内容はタイトルの通りで、購入者の事例がたくさん書かれています。
事例が10個あるので、いろいろなパターンがわかり
この本を読めば、自分の将来がイメージしやすいと思います。
それぞれの本の簡単な内容を書かせて頂きましたが
ぜひ、一度よんでいただければ
きっと役立つと思います。
それでは不動産投資の事なら、社長は本を出版しているクリスティまで。
ご希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「不動産投資の相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。
追伸:
新刊本の「物件サポート3500 人! 事例で見る“勝ち組み大家”の法則」は
この下から買えますよ。
2018-08-03 00:00:00
いつもありがとうございます。
店長の近藤です。
今日、仙台に行ってきました。
なんで行ったか言いますと
アパート決済があったもので。
東北新幹線で行った訳ですが
さすがにこの時期は、すごく混んでいました。
そして夏休みの子供たちの楽しそうな声が
ずっと電車内に響いておりました。
子供にとっては、夏休みの旅行は
楽しいと思いますが、親としてみれば
出費がかなり痛いです。
でも、夏休みにどこにも連れて
行かない訳にはいかないので、お盆で
・暑いし、
・料金が高いし、
・混んでて大変ですが、
行くしかない感じですよね。
ちなみ仙台は8月の6、7、8日が七夕祭りのようで
駅に着くと、たくさんの飾り物がありました。
8月5日は花火もやるようです。
さて明日から、ちょっと早めの
お盆休みを取る方も多いと思います。
とくに出かける予定が無い方は
いつもは見たくても、見に行けない
遠方の物件を見に行ってはいかがですか。
丁度いい事にクリスティではまだ
お盆休みではないので、バリバリ営業中です。
そのため明日からの土日も、現地案内などは大歓迎です。
猛暑ですが、良い物件を買うために
お互い頑張りましょう。
それでは、収益物件の事ならクリスティまで。
ご相談を希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「収益物件の相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。
2018-07-30 00:00:00
いつもありがとうございます
店長の近藤です。
台風が過ぎ去り、また蒸暑い日が戻って来ました。
私は暑かろうと、寒かろうと、雨が降っていなければ
毎朝ジョギングをしています。
そして台風の翌日は、色々なものが
地面に落ちていたりしますが
今回はケーブルテレビのプレートが落ちていました。
そして上を見ると、電線がありました。
強風にあおられると、簡単に落ちてしまうのですね。
風の力ってスゴイです。
さて、台風が過ぎ去ると収益物件に被害があったりします。
よくあるのは
・瓦の一部が飛んだとか
・屋根が吹き飛んだとか
・床上浸水してしまったとか、です。
これらの被害は火災保険の風災や、水災の
特約に入っていれば、補償の対象になり
申請すれば被害に応じて保険金が出ます。
ですので、お金に余裕がある方は
火災保険の色々な特約に入る事をお勧めします。
今の世の中、何が起こるかわかりません。
あと、保険会社の特約によっては
逆にどこかの屋根瓦が飛んできて
自分のアパートに被害があった時の費用も出たりします。
そんな訳で、不動産投資をやるにあたり
火災保険はけっこう重要なので
十分に吟味して加入しましょう。
それでは、収益物件の事ならクリスティまで。
ご相談を希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「収益物件の相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。
2018-07-29 00:00:00
いつもありがとうございます
店長の近藤です。
最近、アパートによっては家電付きの部屋を
よく目にするようになりました。
物にもよりますが大型の家電店に行けば
上の写真のように、新品でもリーズナブルな値段で買えます。
私も以前、自分のアパートに1室空きが出て
埋めるために電子レンジ、冷蔵庫、洗濯機、ガスコンロを
付けた事があります。
この時は6万円ぐらいかかりましたが
数週間で3万円の部屋が埋まったので
すぐに、6万円の出費を回収できました。
こんな経験から、家電を付けるのも
アパートによっては良い対策だと思います。
しかし、先日会ったオーナーさんは
もっと良い方法を実施していました。
それは家電のレンタルです。
電子レンジや、テレビ、冷蔵庫、洗濯機を
1個、200円~500円で貸しているのです。
こうすると、初期費用をおさえたい人は
家電を借りるので、オーナーにはレンタル料が入ります。
それも一度借りると退去するまで借りるらしいので
隠れた賃料アップになります。
このやり方はありそうで、やっているアパートを見た事がありません。
まさに入居者にも、オーナーにも嬉しい事だらけの
超画期的な方法なのです。
そして家電の在庫を家に置いている訳ではなく
注文が入ると、リサイクルショップや「ハードオフ」に
買いに行くと言っていました。
こんなアイデアマンのオーナーさんなので
アパートも古く、場所も駅30分と決して良くはない立地にも関わらず
この時期に空室がでても1,2ヵ月で必ず埋まると言っていました。
もちろん埋まる理由は、家電のレンタル以外にも
色々な工夫をしていましたが・・・。
それでは、不動産投資や空室対策の事ならクリスティまで。
ご相談を希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「不動産投資の相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。
|