最新情報更新日:
2025年04月25日
現在の情報登録:702
会員サイトの情報登録:4298

不動産購入の手引き
不動産売却の手引き
お役立ち情報
  • FlashPlayer
  • AdobeReader

本サイトをご覧いただくには、FlashPlayer・AdobeReaderが必要となります。
上記のバナーをクリックして、ダウンロードしてご利用下さい。

ニュース

<< 2025年4月 >>
1
2
8
9
15
16
20
22
23
26
27
28
29
30

記事カテゴリー

月間アーカイブ
記事カテゴリー:コラム

前ページ 100/117ページ 次ページ

2016-11-06 00:00:00





















いつもありがとうございます。
店長の近藤です。

今日は川崎駅に行ってきました。
私の場合、川崎駅と言えば「ラゾーナ川崎プラザ」と
ゴルフのドライバーが思い浮かびます。

上の写真が「ラゾーナ川崎プラザ」で川崎駅直結の商業施設です。
「きゃりーぱみゅぱみゅ」もミニライブをしたらしいので
皆さんも、なんとなく分かると思います。

しかしなぜ「ゴルフのドライバー」を思い出すかと言いますと
それは6年前にさかのぼります。

当時、川崎駅から徒歩10分ところで利回り10%、4000万円のアパートが出ました。
川崎駅の徒歩圏内で、しかも利回り10%
さらによく調べると、土地値でした。

こんな物件は6年前でも、めったに出ません。

よってすぐ、川崎駅周辺で物件を探しているお客様に
電話をして90分後には、現地いました。

そして申込み入れて一番手を確保し、ひと安心して、
物件から川崎駅まで歩いて帰る途中に、ある人達を目撃しました。

それはキツイ縦ラインのスーツ姿、胸元に金のネックレスを付けた、
見るからにタチの悪そうな不動産屋の人達3名が、
ゴルフのドライバーを持って歩いて来たのです。

そして、親分みたいな人が
「川崎の幸町で、4000万円のイイの出たらしいな!」と
大声でしゃべっていました。

親分は、たまに止まってゴルフクラブを片手に
道路で素振りをしてました。
イマドキこんな危険な、不動産屋がいるんですね。

この光景をお客様と一緒に見てましたが、
珍しいものが見れたと、帰りの電車で盛り上がりました。
ホント、不動産屋って面白いですね。

こんな感じで、不動産投資のオモシロイ話が聞きたい方は
いつでも、ご来社ください。

ご来社して頂いたお客様には、
大好評の、書店には置いてない非売品の小冊子
「不動産投資で、ほかの人より良い物件を買う方法」(A5版40ページ)と
物件購入前と、購入後に起こる問題点をせきららに書いた
「物件選びで失敗しないための特別レポート」(A4版20ページ)をプレゼントしています。


2016-11-05 00:00:00























いつもありがとうございます。
店長の近藤です。

先日、生まれて初めてモデルルームに行ってきました。
あれを見せられたら、まったく買う気が無くても
すごく買いたくなりますね。

一緒に行った奥さんはハイテンションで、
娘も備え付けのオモチャで、おおはしゃぎでした。
こんな感じで新築マンションや、新築の戸建てを買ってしまうのですね。

この気持ちは良くわかります。
しかし夢のマイホームを買う前に、ちょっと待って下さい!

なぜなら色々な方と、不動産投資のお話しをしていると
「自宅を買わなきゃ、良かった」と言う声を、よく聞くからです。

買わなきゃよかった理由は、人それぞれですが
一番多いのは・・・。
「自宅を買う時に頭金をたくさん、使ってしまい自己資金が無い!」
との事です。

これは不動産投資を進めるにあたり、致命的です。
この致命的なミスをしてしまうと、自己資金がある程度たまるまで
物件を買うのが難しいです。

よって、このようなミスをおかす前に
当社にご相談ください。

理想的な収益物件、自宅、自動車などの買う順番や
いろいろな銀行の使う順番をご提案できます。

ご相談をご希望の方は0120-11-4530までお電話いただくか、
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「来社相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。

ご来社して頂いたお客様には、
大好評の、書店には置いてない非売品の小冊子
「不動産投資で、ほかの人より良い物件を買う方法」(A5版40ページ)と
物件購入前と、購入後に起こる問題点をせきららに書いた
「物件選びで失敗しないための特別レポート」(A4版20ページ)をプレゼントしています。


2016-11-04 00:00:00





















いつもありがとうございます。
店長の近藤です。

先日、虎ノ門ヒルズに行ってきました。
写真に写っているのは「ドラえもん」にちょっと似ている「トラのもん」です。

どーやら22世紀のトーキョーからタイムマシンに乗って来た、
ネコ型ビジネスロボットのようです。

ここに行った理由は
「虎ノ門のドナルド・トランプ」と呼ばれる方に会うためです。
いろいろ、不動産投資に関しておしゃべりをして来ました。

この方は1年間で、収益物件を5,6棟買っていて
しかも、最近の相場では買えないような安い物ばかりです。

物件探し、融資付け、管理会社探しなど全部、自分でやってしまうスゴイ人です。
はなしも面白いので今度、いっしょにセミナーをやらないかと誘っているところです。

セミナーの日程が決まったら、告知しますので
こう、ご期待!!


さて不動産投資の事で
分からない方は、わかりやすく説明しまので、
どんどん来社相談を使ってください。

ご相談をご希望の方は0120-11-4530までお電話いただくか、

この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「来社相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。

ご来社して頂いたお客様には、
大好評の、書店には置いてない非売品の小冊子
「不動産投資で、ほかの人より良い物件を買う方法」(A5版40ページ)と
物件購入前と、購入後に起こる問題点をせきららに書いた
「物件選びで失敗しないための特別レポート」(A4版20ページ)をプレゼントしています。


2016-11-03 00:00:00

いつもありがとうございます。
店長の近藤です。

不動産の仕事をしていると、扱う物件の価格が数百万円から数億円にもなります。
単純に考えますと100万円でも大金ですし、1億円でも大金です。

しかし不動産業界に入ると商品として日常的に数千万円の物件を紹介しますので、
正直言いまして大金である認識が薄れてきます。

これはマズイ感覚です。

しかし収益物件を買うお客様にとっては100万円でも1億円でも大金です。
そして人によっては一生で一番高い買い物になると思います。

ですので現地を見て、購入の申込みを入れた後でも
収益物件を買うにあたっては、いろいろな面から検討する訳です。

例えば周辺の土地の値段を調べたり、地元の不動産屋に物件の事を聞いたり、
たまたま出てきた入居者をつかまえて住みごごちを聞いたり・・・など。

そして何の問題もなければ契約となる訳ですが、契約日が迫ってくると
家族に反対されたり、不安になったりなど、
いろいろな理由で「やっぱりやめたいですけど・・・。」を言ってくるお客様がいます。

それはよくある話です。

高価な買い物なので、それは仕方のない事だと思いますし、
無理に買ってもらってもお互い不幸なので
正直に言ってもらったほうがいいです。

とくに私の場合、契約が決まるとお客さんに
「これから契約するにあたり色々と問題点が出てきたり、
不安になってヤッパリやめたくなったら、遠慮なく言ってくださいね。

契約書にハンコを押す直前までは、いつでもキャンセルOKですよ。」と言うようにしています。

また契約の時も物件の重要事項説明をして、契約書の読み合わせが終わったあと
「何か質問はありませんか?」と聞きます。

ここでたくさん質問が出てくる場合と、全然出てこない場合があります。
そして買主さんが「もう質問はありません」と言ったあと、

私としては「それではご署名・押印お願いします」と言いたいところですが、
その前にもう一度「本当によろしいですか?」と聞くようにしています。

そうすると、一瞬買主さんの時間が止まります。
そして「大丈夫です」と答えが来たら、サインをしてもらいます。

そんな感じで先月も2回契約をキャンセルしてきたお客様と、
3度目で無事契約をしました。

ただ「やっぱりやめます」が5回も6回も続くと困ってしまいますが・・・。


さて、不動産投資でわからない事は
分かりやすく説明しますので、色々ご相談ください。

最近では出張相談もやりますので、大宮まで来るのが大変な方は
出張相談をお申込みください。

この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「来社相談希望または、出張相談希望」とお書きのうえ、送信してください。


2016-10-31 00:00:00





















いつもありがとうございます。
店長の近藤です。
今日はハロウィンです。

昨年のハロウィンは、たまたまハワイにいましたが、
外国人の仮装は日本人の可愛いらしさとは違い、
リアル過ぎて怖かったのを覚えています。

今年は自宅で、かわいく仮装した「メルちゃん」と過ごします。

さて最近、海外に住んでいる方の取引が増えてきてます。
例えば・・・

1人目はハワイに住んでいる方が、埼玉県のアパートを買いました。
これは現金だったので、比較的カンタンです。

2人目は、タイに住んでいて日本の住民票が無い方が
都内の物件をフルローンで買いました。
これはちょっと、難易度が高いです。

3人目も、またまたタイに住んでいるお客様で、
千葉県のアパートを自主管理している方の、売却を手伝いました。
これもまーまー簡単です。

4人目は、東南アジアに住んでいる方がアパートを見ないで売買契約する予定です。
融資も日本に来ないで出来るようです。
日本に来ないのに、融資を使って収益物件が買えるなんてスゴイですね。
これも難易度は高いです。

こんな感じで、最近なぜか?
海外の方の取引が多いです。

一般的には融資を組む場合、日本に住んでいないとダメだと考えます。
しかし、お客様によっては上に書いた事例のように、海外にいても
収益物件の売買は出来ます。

詳しくやり方を聞きたい方は、ご相談下さい。
きっとお役に立てると思います。

そんな訳で、不動産投資でわからない事は
分かりやすく説明しますので、ご相談ください。

最近では出張相談もやりますので、大宮まで来るのが大変な方は
出張相談をお申込みください。

この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「来社相談希望または、出張相談希望」とお書きのうえ、送信してください。


2016-10-29 00:00:00





















いつもありがとうございます。
店長の近藤です。

先日、娘の運動会に行ってきました。
幼稚園のまわりは上の写真のように、
朝から場所取りの行列です。

私は朝の5時ぐらいから並びましたが、
1番早い人は前日の夕方5時から並んでいたそうです。

「来年は前日から並んでみれば。」と
自分の奥さんにと言われましたが
前日からは並ぶのは、正直ツラいっす。


さて、不動産投資の業界も
幼稚園の運動会の場所取りと同じ状態です。

どこかの不動産屋は
「ウチなんか、買いたい人がたくさんいすぎて、
行列ができてますよ!」と言っていました。

行列が出来てるのは、大げさだと思いますが
確かに買いたい人はたくさんいます。

最近は良い収益物件が少ないので
良い物件が出ると、ホントにすぐ売れます。

ところで良い物件が出た時、
不動産屋の営業は、誰から1番最初に紹介するでしょうか?

それは会った事があるお客様です。
そして、1回より2回、2回より3回と
たくさん会ったことある方を優先して紹介します。
こればっかりは営業も人間なので、こうなります。

ですので、良い物件情報が欲しい方は一度、ご来社ください。
また、最近では出張相談もやりますので、大宮まで来るのが大変な方は
出張相談をお申込みください。

この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「来社相談希望または、出張相談希望」とお書きのうえ、送信してください。


2016-10-28 00:00:00

いつもありがとうございます。
店長の近藤です。

先日、久しぶりに越谷市下間久里の実家に行ってきました。
実家に行くと76歳の父親が、朝からお酒を飲んでいます。

この光景は私が小さい頃からの事なので、どこのお父さんも休みの日は
朝から酒を飲むのが普通だと思っていました。

私も実家に住んでいる頃は休日の朝、起きるとまず缶ビールをプシュっとあけて、
ゴクリ飲み「やっぱ休日はこれが基本でしょ!」と思っていました。

しかし結婚して実家を出てからは、それが基本でない事がわかりました。
朝から飲んでる人はあまりいないみたいですね。

ところで収益物件を買うための基本といえば、
「物件が出たらできるだけ早い段階で見る事」があります。
できれば物件が出てから、24時間以内に見てほしいものです。

そして次に基本となるのが、近場から遠方まで色々な場所にある物件をみて、
そこの駅の雰囲気やどんなお店があるかを知っておく事があります。

うちの会社でも新人が入社するとまずやることは、
色々なエリアの物件を見る事から始まります。
私も入社したての頃、1カ月間は毎日20~30件くらい物件を見ていました

仕事が休みの火・水曜日は奥さんと一緒にドライブをしながら物件を見ていました。
そんな下積み時代があるので、今では物件が出た時、
現地に行かなくてもだいたいの雰囲気は分かります。

そんな感じですのでお連休などでに遠方へ出かける方は、
時間があれば物件を見たり、町の雰囲気をおぼえておくのがお勧めです。

あと不動産とは関係ありませんが、仙台に行かれる方は、仙台大観音も見てください。
全長が100mもあり、生で見るとかなり迫力があります。(上の写真を見てください)

さて、収益物件の事でわからない事は
分かりやすく説明しますので、ご相談ください。

最近では出張相談もやりますので、大宮まで来るのが大変な方は
出張相談をお申込みください。

この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「来社相談希望または、出張相談希望」とお書きのうえ、送信してください。


2016-10-24 00:00:00

いつもありがとうございます。
店長の近藤です。

今回は融資を早く通すコツです。

まずは物件が出る前から、
融資の審査に必要な書類を集めておく事です。

一般的に必要なのは
身分証
源泉票3期分(または確定申告3期分)
自己資金が確認できる通帳
既存借入の返済予定表
所有不動産の謄本
など。

銀行やお客様により多少違いはありますが、こんな感じです。
この中でとくに集めるのに時間がかかるのが
源泉票3期分(または確定申告3期分)と
既存の借入の返済予定表です。

これを集めるだけで、人によっては1週間ぐらいかかる場合があります。
1週間あれば、はやい銀行では承認が出ます。
よって始めから書類を用意していた人に負けてしまいます。

次は物件が出る前から、融資の事前審査をやっておくことです。
銀行によってやり方が違いますが、1番目にお話した必要書類と
銀行の審査用紙に必要事項を記入すればできます。

事前審査をやっておくと、実際に自分はいくらぐらいまで借入ができるのかわかるので、
物件を探す目安ができます。また動きに無駄がなくなります。

そのほかここでは書ききれませんが、融資に関する事は
分かりやすく説明しまので、ご相談ください。

最近では出張相談もやりますので、大宮まで来るのが大変な方は
出張相談をお申込みください。

この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「出張相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。


2016-10-22 00:00:00





















いつもありがとうございます。
店長の近藤です。

当社は埼玉県大宮区上小町にあります。
駅で言うと「大宮駅」です。
写真は早朝の大宮駅です。

乗り入れている、電車はたくさんあって
JRだと
・京浜東北線
・埼京線
・高崎線
・宇都宮線
・川越線
・新幹線(東北、秋田、山形、上越、北陸)
・湘南新宿ライン

私鉄は
・東武野田線(アーバンパークライン)
・埼玉新都市交通(ニューシャトル)
など。こう見ると、けっこう多いです。

また駅前にも、たくさん商業施設があり
・そごう
・ルミネ
・高島屋
・ビックカメラ
・アルシェ
・マルイ
・オーパ
など。いろいろあります。

電車もいっぱい乗り入れていて、買い物にも便利な町ですが、
私はあまり「大宮」は好きではありませんでした。

それは、クリスティに入社した頃、朝も早よから夜は12時まで働いても、
ぜんぜん成績が上がらない、辛い時代があったからです。

そのころは車で会社に向かい、大宮の高層マンションや、
商業施設が見えてくると暗い気持ちになり
「大宮なんて、大嫌いだー!」と思っていました。

あの頃がなつかしいです。
今は、そんな気持ちはすっかりなくなり
まーまー好きな町になりました。

ただし収益物件が「大宮駅」で出たら、ちょーお勧めなので
物件が出たら、要チェックです。
理由は先ほど書いた通り、便利な町だからです。


さて、収益物件の事で分からない方は、
わかりやすく説明しまので、
どんどん来社相談を使ってください。

ご相談をご希望の方は0120-11-4530までお電話いただくか、

この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「来社相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。

ご来社して頂いたお客様には、
大好評の、書店には置いてない非売品の小冊子
「不動産投資で、ほかの人より良い物件を買う方法」(A5版40ページ)と
物件購入前と、購入後に起こる問題点をせきららに書いた
「物件選びで失敗しないための特別レポート」(A4版20ページ)をプレゼントしています。


2016-10-20 00:00:00
























いつもありがとうございます。
店長の近藤です。
写真の本は最近のお気に入りです。
みなさまも、ぜひ読んでみてください。

さて最近、わけあって色々な銀行の「住宅ローン」の話を聞いております。
なぜ色々と聞いているかと言うと、自分の自宅を探しているからです。

しかし、私はすでに
住宅ローンを組んでいて、
アパートローンを組んでいて、
自動車ローンをくんでいて、
会社員なのに歩合給があり、
確定申告をしているので、
かなり特殊なケースのようです。

自宅を探してもらっている不動産会社に
住宅ローンを相談したところ
「特殊なケースなので、うちの提携の銀行では無理です。」と
あっさり断られてしまいました。

そこで、自宅購入をあきらめる人も多いと思いますが
私も不動産屋のハシクレなので、自分でローンを付けることにしました。

聞いた銀行は
・武蔵野銀行
・埼玉りそな銀行
・三井住友銀行
・川口信用金庫
・青木信用金庫
・三井住友トラストローン&ファイナンス
・オリックス銀行
・栃木銀行
・足利銀行
・あやしいローン斡旋会社(高額な成功報酬を要求されます)
などなど。

このなかで、一番ローンの事が詳しいうえ
役立つ情報を教えてくれたのが
「あやしいローン斡旋会社」でした。

どんな事を教えてくれたかは、ここでは書けませんが
「さすが、ローンを通すプロですね!」と感心してしまいました。
そして「何事もその道の、プロにまかせるべし!」と思った出来事でした。

さて不動産投資の事はプロである、クリスティにおまかせください。
不動産投資で分からない方は、わかりやすく説明しまので、
どんどん来社相談を使ってください。

ご相談をご希望の方は0120-11-4530までお電話いただくか、

この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「来社相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。

ご来社して頂いたお客様には、
大好評の、書店には置いてない非売品の小冊子
「不動産投資で、ほかの人より良い物件を買う方法」(A5版40ページ)と
物件購入前と、購入後に起こる問題点をせきららに書いた
「物件選びで失敗しないための特別レポート」(A4版20ページ)をプレゼントしています。


前ページ 100/117ページ 次ページ