記事カテゴリー:コラム
2018-02-10 00:00:00
いつも、ありがとうございます
店長の近藤です。
毎年、毎年、この時期になるとインフルエンザが流行しますので
体調が悪くなったら、よく食べて、よく寝て休息をとる事が大事です。
しかし最近の研究では、緑茶に含まれるカテキンが
インフルエンザ予防になるようです。
その情報を聞いたので私は近ごろ、緑茶ばかり飲んでいます。
普通のお茶には「カテキン」の量が書いていませんが
伊藤園のお茶には写真のように書いてあります。
とくに普通のお茶はカテキン40mgですが
写真の「濃い茶」は2倍の80mgなので、好んで飲んでます。
さて、冬場にアパート見る時の注意点ですが
春や、夏や、秋と特に変わりはなのですが
しいて言えば室内など、エアコンもなく冷え切っているので
寒さ対策をした服装で見るのが、イイと思います。
お客様によっては、サラっと見て帰るつもりが
いろいろと営業マンに聞きたい事が出てきてしまい
寒い室内で、1時間ぐらい話し込んでしまう場合もあります。
もちろん、喫茶店やファミレスに移動して
お話する場合もありますが、なんとなく流れで
そのまま話す事が多いです。
そんな訳で寒い冬は、防寒をしっかりして収益物件を見ましょう。
「あったか~い濃いお茶」もあるとイイですよ。
それでは、不動産投資の事ならクリスティまで。
ご相談を希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「不動産投資の相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。
2018-02-09 00:00:00
いつも、ありがとうございます
店長の近藤です。
クリスティの事務所の近くには
上の写真のような、おだしの自動販売機があります。
販売機の前を通るたびに
「買おうかな?どーしようかな?」と迷っていて
結局、いまだに買っていませんでした。
でも先日、女子社員が
「おだし買いました!」と見せてくれました。
写真では分かりませんが、ペットボトルの中には
あご出汁だけに「とびうお」が1匹入っております。
記念に写真をとりましたが
味の感想を聞くのを忘れていました。
きっと700円もするので、美味しい事でしょう。
さて、おいしいお出汁は和食の基本ですが
「良い収益物件を買うための基本とは?」と聞かれれば
私は迷わず「それは、物件が出たらすぐ見る事」とすぐ、答えられます。
でも、物件出たらすぐ見るって言われても
休み日ならともかく、平日の仕事があるときは
どーすればいいの?となります。
そんな時は、
仕事を終わった後に見る、とか
翌朝の仕事に行く前に見る、とかが
一般的です。
でもお客様によっては、
仕事を早退して見に行く人も、実際はおります。
お客様によって、できる事と出来ない事はあると思います。
でもどこまで行っても、良い収益物件を買うための基本は
「すぐ見る事です」
そんな訳で、みなさま
「物件が出たら」出来る限り、すぐ見に行ってください。
きっと良い物件が買えます。
それでは、不動産投資の事ならクリスティまで。
ご相談を希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「不動産投資の相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。
2018-02-05 00:00:00
いつも、ありがとうございます
店長の近藤です。
先日、特急「ときわ」に乗りました。
特急に乗ってびっくりしたのは、左の写真のように
トイレが広すぎる事です。
そして、昨年の11月にインドネシアのバリ島に行きました。
バリ島でびっくりした事は、右の写真のようにトイレにシャワーが付いて
便座がビチャビチャに濡れている事です。
現地の人はどうやって使っているのか?
まさか用を足した後、毎回毎回シャワーを浴びているのか?
本当の使い方を知る前に帰国したので、いまだに謎です。
さて、中古の収益物件は
中古だけに傷んでいる部分や汚い部分が
たくさんあります。
でも投資目的の賃貸物件なので
最低限キレイになっていて、家賃が適正に
設定されていれば、住む人はおります。
よって、なるべく物件に費用をかけないで
収益を出すのが良いと思います
しかし、ここだけは費用をかけて直すべき部分があります。
それは買った物件のトイレが和式の場合です。
和式のトイレだけは入居付けに苦労します。
これだけ洋式トイレが普及しても。
そして、お年よりの方でも洋式を使いますが
駅のトイレには、必ず和式があります。
これはある一定の人が、不特定多数が使った便座に
「直接、ふれてたくない」などの理由らしいですが。
でもアパートの場合は、そんな理由もないので
和式は洋式に変えたほうがイイと思います。
費用はそれなりに、かかりますが・・・。
それでは、不動産投資の事ならクリスティまで。
ご相談を希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「不動産投資の相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。
2018-02-04 00:00:00
いつもありがとうございます。
店長の近藤です。
本日、10時30分より売却に関するセミナーを開催しました。
講師をつとめたのは上の写真の、新井悟(26歳)です。
新井は元スポーツトレーナーで、不動産の事は
まったく知らずにクリスティに入社しましたが今では
すっかり一人前になりセミナーの講師としても、しっかり説明できていたと思います。
セミナーの後は、私もほかの営業マンと一緒に
お客様とお話しをしました。
私がお話したお客様は、
日本全国に収益物件を持って
そしてどの物件も、かなりの高利回りでした。
やはり10年以上前から、不動産投資をやってる方は
高利回りの物件を買っている方が多いです。
その分、今の相場は昔に比べると高いので
昔からやっている人は、なかなか買えないと思います。
しかし、これから不動産投資を始める人は
今の相場でしか買う事はできないので
その中で、良い物件を選べば問題ないと思います。
それに今は今で、いい事があります。
それはフルローンが比較的カンタンに組める事や
新規法人への融資が出る事です。
昔は物件の利回りは高いですが
融資に関しては、良くても9割融資で
多くは5割から7割だったそうです。
それに融資期間も、今と比べるとかなり短いです。
新規法事への融資の話も、あまり聞きませんでした。
つまり、昔は昔で良い部分と悪い部分があり
今は今で、良い部分と悪い部分があります。
そんな訳で、クリスティでは
今の相場のなかで、良い収益物件を選び
お客様に紹介しております。
それでは、不動産投資の事ならクリスティまで。
ご相談を希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「不動産投資の相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。
2018-01-29 00:00:00
いつも、ありがとうございます
店長の近藤です。
今年もアッと言う間に1ヵ月が過ぎようとしております。
元旦に初日の出を見て、お雑煮と、おせちを食べたのが
ずいぶん前に感じます。
1月もあと数日ですが30日、31日でアパートの
決済(引渡し)がある営業マンも多数おります。
こうやって、晴れて不動産投資が始まる訳です。
どんな未来が待っているかは
何ともいえませんが、とりあえず不動産投資の
第一歩を踏み出せた事は、おめでたいと思います。
でも、新年に入り不動産投資の目標を立てたはいいが
なんだかんだ、仕事やプライベートが忙しくて
まだ全然進んでいない方も多いと思います。
それはそれで、仕方無いと思いますが
そんな方は是非、クリスティのセミナーに参加しては
いかがでしょうか。
いきなり、個人相談だとちょっと気が引けるかもしれませんが
セミナーなら、同じような状況の人と一緒に話を聞いたり
質問ができたります。
そして、もっと詳しく話したい場合は
その後の個人相談をすればいいのです。
ちなみに2月のセミナーは
・2月4日(日)10:30から「売却の窓口」セミナー
・2月10日(土)10:30から「メットライフ生命と共同開催!お金と保険と不動産のお話」セミナー
・2月17日(土)11:00から「50代から始める不動産投資」セミナー
・2月18日(日)13時から「静岡銀行の融資を活用した不動産収益」セミナー
を予定しております。
セミナーの場所はクリスティ新事務所のセミナールーム
(住所:さいたま市下町1-51木崎屋ビル2F)
参加費はすべて無料となっております。
セミナーに参加希望の方は
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「○月○日のセミナー参加希望」とお書きのうえ、送信してください。
みなさまのご参加、お待ちしております。
2018-01-28 00:00:00
いつも、ありがとうございます
店長の近藤です。
先日、埼玉県でも大雪がふりました。
降った翌日は、いい天気でしたが
道に雪が残っていた影響で、幼稚園などは
お休みになったところが多いようです。
私の娘の幼稚園も休みになったので
暇を、もてあました娘と公園で雪だるまをつくりました。
雪だるまと言っても、3段なので
アメリカで言うところの「スノーマン」でしょうか。
雪は子供にとっては、わくわくしますが
大人にとっては、雪でも仕事に行かなくてはいけないので
あまり嬉しくないかもしれません。
それに、持っている収益物件が雪のせいで
なんかトラブルがおきたら大変です。
最近では、寒い日が続いている影響で
水道管が破裂したり、給湯器が壊れたりしています。
一般的に火災保険に入っている方は多いと思いますが
雪の影響で何か起きた場合は「雪災」にあたります。
しかし「雪災」が何かは、それぞれの保険会社の
規定によりますので
保険が適用できるケース、できないケースがあります。
でもどちらにしても、雪の影響で何かあったら
とりあえず保険会社に聞いてみましょう。
保険が使えるかもしれません。
ちなみ、雪ではありませんが
私のアパートでは「コウモリ」が住み着いて
保険で駆除できないか聞きましたが、保険適用外でした。
コウモリを追い出すのに、約30万円かかりましたが・・・。
さて、保険の事は保険屋さんへ。
そして、不動産投資の事はクリスティまで。
ご相談を希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「不動産投資の相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。
2018-01-27 00:00:00
いつも、ありがとうございます
店長の近藤です。
以前、紹介しましたが
ちまたでは、まだまだ「うんこ漢字ドリル」が流行っているようです。
あまりにも流行っていて
とうとう「うんこ先生」まんじゅうまで
発売されてました。流行りと言うのはスゴイですね。
ところで
うんこ漢字ドリルで、私が好きな例文は
小学校5年生で習う「税」の練習問題です。
例えば
・うんこに消費「ぜい」をかけるなんて、無茶だ。とか
・国外にうんこを持ち出そうとして「ぜい」関で、止められた。とか
・「ぜい」務署の前で、くやし泣きしながらうんこをしている男がいる。など
とくに最後の文章はイイですね。
税務署の前で、うんこをする人はいないと思いますが
くやしい思いをする人は、いるかもしれません。
そんな私も、昨年の申告で
税金の知識が無かったために20万円ぐらい
多く払う事になりました。
20万円ですよ!
焼肉で言えば20回分に相当します。
これは、かなり悔しいです。
でも税務署前で「悔しうんこ」はしませんが・・・。
みなさんも、私みたいにならないように
税金の知識はしっかり付けましょう。
それでは、税金の事は税務所まで。
そして不動産投資の事はクリスティまで。
ご相談を希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「不動産投資の相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。
2018-01-26 00:00:00
いつも、ありがとうございます
店長の近藤です。
先日、特急「ときわ」に乗りました。
なぜ乗ったかと言いますと
水戸駅にちょっと用があったもので。
特急に乗ったのは初めてでしたが
トイレが広すぎて、びっくりしました。
電車のトイレといえば、狭くて当たり前ですが
特急はやっぱり違いますね!
おかげで、ゆっくり用を足せました。
また、早朝だったのでかなりスキスキでした。
すいていたおかげで、のんびり電車の旅を楽しみましたが
車内が寒かったのでずっとコートを着ていました。
すき過ぎも、ちょっと問題ですね。
さて、一般的に不動産屋の営業マンは
車の移動が多いです。どんなに遠くても
電車を使わず車で行ったりします。
私も最高に遠いところでは「富山県」まで
片道8時間かけて案内に行きました。
往復だと16時間です。
この時ばかりは
お客様と半分ずつ運転をしましたが
けっこう大変でした。
でも、特急の快適さ知ってしまったら
遠くの物件を見に行くのも楽しくなります。
そんな訳で、みなさまも
たまには特急で物件見学はいかがですか?
きっとクセになりますよ!
それでは、不動産投資の事ならクリスティまで。
ご相談を希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「不動産投資の相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。
2018-01-22 00:00:00
いつも、ありがとうございます
店長の近藤です。
今日は寒いですね。
会社の前の道も、かなり雪が積もってきました。
そんな中、社内では体を温めるために
新川社長を筆頭にスクワットをやっております。
「スクワットやるぞ!」との事で社長が「1,2,3」と
数えだしたので10回で終わるかと思ったら
1人に付き、掛け声10回なので結局90回スクワットをやってました。
やった社員のなかには、しばらく歩けなくなったり
階段をのぼれなくなったりする社員も数名おりました。
体が温まるのはいいですが、ちょっと辛すぎたようです・・・。
さて、雪の日は外出しないのが一番ですが
こんな時にイイ物件が出ると実際は
現地案内に行く営業マンもいれば、見に行くお客様もおります。
雪の日に収益物件を見る場合は
・雪が積もっていて、屋根の状態がわからない。
・雪が積もっていて、境界がよくわからない。
・雪が積もっていて、駅から歩くと想像以上に時間がかかる。
などがあります。
それでも、見ないよりは見た方がイイに決まっておりますので
見に行く方は、くれぐれも注意してください。
それでは、不動産投資の事ならクリスティまで。
ご相談を希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「不動産投資の相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。
2018-01-19 00:00:00
いつも、ありがとうございます
店長の近藤です。
先日、久しぶりにアイススケートをやってきました。
中学校以来なので、30年ぶりでしょうか?
なぜやったかと言いますと
娘がやってみたいと言ったもので。
左の写真は横浜の赤レンガ倉庫で
右の写真は埼玉県の武蔵浦和駅より徒歩11分にある
「沼影公園アイススケート場」です。
横浜の赤レンガ倉庫は有名ですが
まさか武蔵浦和にアイススケート場が
あるなんて知りませんでした。
私は仕事がら、いろいろな場所に行っていますが
スケート場を意識して収益物件を見ていなかったもので
調べてみると意外な場所にあったりします。
でも、収益物件の近くに
アイススケート場があっても
入居付けには関係ありませんが・・・。
さて、収益物件を見るときに周辺に
どんなお店があるかは重要です。一般的には
・コンビニ
・スーパー
・ファミレス
などがあれば、なんか生活に便利な気がします。
でも最近では
・スターバックス
・タリーズコーヒー
・コストコ
などがあると、便利なうえに
これから発展しそうな感じがします。
あくまで、私の感覚ですが
そんな目で周辺を見るものイイと思います。
それでは、不動産投資の事ならクリスティまで。
ご相談を希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「不動産投資の相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。
|