最新情報更新日:
2025年09月23日
現在の情報登録:438
会員サイトの情報登録:2908

不動産購入の手引き
不動産売却の手引き
お役立ち情報
  • FlashPlayer
  • AdobeReader

本サイトをご覧いただくには、FlashPlayer・AdobeReaderが必要となります。
上記のバナーをクリックして、ダウンロードしてご利用下さい。

ニュース

<< 2025年9月 >>
2
3
9
10
16
17
22
23
24
25
26
27
28
29
30

記事カテゴリー

月間アーカイブ
記事カテゴリー:すべての記事

前ページ 65/268ページ 次ページ

2023-01-09 14:31:32

クリスティ&富士企画は

投資専門の不動産会社です。

 

すでに不動産投資を始めている方は

当社の事を、ご存知かも知れません。

 

しかし、これから不動産投資を始める方や

収益物件のお問合せした事が無い方にとっては

 

クリスティ&富士企画って

どんな会社なの?

大丈夫かな?

など、いろいろと不安があると思います。

 

そんな方が、少しでも安心して頂けるよう

お客様から頂いた声をご紹介いたします。

 


 

~~~

1棟目の購入でしたが、物件紹介から決済まで面倒見よく

付き合って下さりとても助かりました。

売りたい物件をゴリ押しされる事が全然なく、ご紹介いただいた

物件についてはデメリットもしっかり伝えて下さったので

正しい投資判断ができたと思います。

 

(H様)

~~~

 

感謝の言葉いただき、とても嬉しい限りです。

今後とも、よろしくお願いします。

 


 (今回の営業担当:北岸洋一良)

 

引き続き、お客様の声を頂きましたら

また紹介いたします。

 

それでは収益物件の事なら

クリスティ&富士企画まで

 

ご相談を希望の方は下の申込フォームからお申込みください。

https://www.christy.co.jp/contents/code/consultation_form?re=1657274816

相談内容のところに「投資相談希望」と入力して下さい。


2023-01-08 19:31:46

不動産投資を始めるにあたり

金融機関でアパートローンを

組む人が多いと思います。

 

アパートローンはもちろん

誰でも組める訳ではなく

金融機関ごとに審査があります。

 

まずはお客様の勤務先、収入、自己資金

借入状況など、いわゆる本人属性の審査です。

 

この審査には過去のローン延滞

クレジットカードの支払いの遅れなど

金融事故がないかも入って来ます。

 

そして次は購入する物件の審査です。

 

住宅ローンのように収入から融資金額が

決まる訳ではなく、物件の担保評価により

融資額が決まります。

 

つまり収入の範囲ならどんな物件でも

組める訳では無い所が住宅ローンと

アパートローンの大きな違いです。

 

なお担保評価とは土地の価格や

建物の築年数、構造や家賃収入など

金融機関により審査は違います。

 

これらの本人属性と物件の担保評価の組み合わせで

融資がいくらまで出るのか、またはそもそも

融資が出来ないのか、この結論が出る訳です。

 

簡単に言いますと、こんな感じですが

多くのお客様が、出来るだけ

融資が出る物件を欲しがります。

 

なぜなら、自己資金をあまり

使いたくないからです。

 

そのため融資がたくさん出る物件には

申込が集中する訳です。

とくにフルローン物件は凄いです。

 

それでは不動産投資の事なら

クリスティ&富士企画まで。

 


 

ご相談を希望の方は下の申込フォームからお申込みください。

https://www.christy.co.jp/contents/code/consultation_form?re=1657354721

相談内容のところに「投資相談希望」と入力して下さい。


2023-01-06 17:25:18

クリスティ&富士企画は

投資専門の不動産会社です。

 

すでに不動産投資を始めている方は

当社の事を、ご存知かも知れません。

 

しかし、ご存知のないお客様や

過去に取引のないお客様にとっては

 

クリスティ&富士企画って

どんな会社なの?

大丈夫かな?

など、いろいろと不安があると思います。

 

そんな方が、少しでも安心して頂けるよう

お客様から頂いた声をご紹介いたします。

 


 

~~~

間取りの狭い物件で希望条件での売却が

困難かと思っていましたが、初相談から56ヶ月弱で売却完了

となり、かつ希望条件の金額で成立できました。

初めての売却で全く知識がありませんでしたが、懇切

ていねいにサポート頂け満足です。吉井さんは定期的に

進捗の連絡を下さり、次のステップに必要な書類や

アクションを常に先回りで教授くださり、安心して取引を

行うことができました。ありがとうございました。また機会

がありましたらよろしくお願い致します。

 

T.N様)

~~~

 

感謝の言葉いただき、とても嬉しい限りです。

今後とも、よろしくお願いします。

 


 (今回の営業担当:吉井公一)

 

引き続き、お客様の声を頂きましたら

また紹介いたします。

 

それでは収益物件の事なら

クリスティ&富士企画まで

 

ご相談を希望の方は下の申込フォームからお申込みください。

https://www.christy.co.jp/contents/code/consultation_form?re=1657274816

相談内容のところに「投資相談希望」と入力して下さい。


2022-12-26 15:05:10

誠に勝手ながら当社は

1227日(火)より14日(水)まで

冬季休業となります。

 

しかし、営業マンによっては年末年始に

どこに行く予定も無く、こんな時こそ

ゆっくり事務所で仕事をしている者もおります。

 

また、お客様も同じように年末年始は

出かける予定は特に無く、ご自宅でのんびり

過ごしている方も、いらっしゃると思います。

 

そんなお客様へご案内です。

 

年末年始こそ不動産投資に関する

疑問や不安を解消しませんか?

 

一般的に、この期間中はどこの

不動産会社も長期で休む事が多いです。

 

当社も上記のように表向きでは、会社が休みとなりますが

営業マンごとに、既存のお客様がいるため

契約業務や、現地案内をしている事もあります。

 

そして、せっかく仕事をしているのだから

長期連休の時しか、時間が取れないお客様のために

お互いの時間が合えば、個別相談の対応をしております。

 

ご存知かと思いますが、不動産投資は

融資付けが重要で、その融資状況は頻繁に変わります。

 

ですので、その時期の最新情報を手に入れた上で

自分に合った収益物件を探すのが効果的です。

 

なお個別相談は

●不動産投資を始めたいと、思っている方

●自分にどのくらいの物件が買えるのか、聞きたい方

●良い物件情報を、いち早く欲しい方

など、このようなお客様にお勧めです。

 

対面でも、オンラインでも相談は可能です。

遠方にお住いのお客様も、ぜひご利用下さい。

 

 

【年末年始の個別相談について】

日付:1227日(火)から14日(水)

 

個別相談をご希望の方は、下をクリックして

https://www.christy.co.jp/contents/code/consultation_form?re=1657274816

ご相談内容のところに「〇月〇日、個別相談希望」と入力して送信して下さい。

 

なお連休中は対応できる社員が通常より少ないため、希望日では

対応できず、変更をお願いする場合があります。また通常より返答が

遅くなる場合がございます。この点をご理解頂けると助かります。


2022-12-25 21:26:23

不動産投資を進めるには最新の融資の状況を

知っておくのが重要です。

 

ですので、当社の営業マンは常に

そのあたりの情報を確認しております。

 

チョット前にも、とある金融機関の方が

当社に来て頂き、最新の融資情報を教えてくれました。

 

その金融機関は、さらにエリアを拡大してくれるそうです。

 

でも一方、エリアを縮小している金融機関もあったり

融資条件を厳しくしてきている所もあります。

 

このように、収益物件の融資状況は

短いスパンでよく変わります。

 

ですので、数ヶ月前に知った情報は

すでに古いかもしれませんので

ちょくちょく情報を仕入れるのが大事です。

 

でも自分で各金融機関に聞くのは大変なので

当社の営業マンに聞いてしまうのが

手っ取り早いと思います。

 

今年もあと残すところ6日です。

みなさまの2022年の不動産投資の

目標はどうでしたしょうか。

 

上手く行った人や、上手く行かなかった人など

いろいろだった思いますが、来年に向けて

頑張りましょう。

 

 

クリスティ&富士企画では

来年に向けて相談会を計画しておりますので

詳細は明日、告知いたします。

 

それでは、不動産投資のご質問なら下の申込フォームからお申込みください。

https://www.christy.co.jp/contents/code/consultation_form?re=1657354721

相談内容のところに「投資相談希望」と入力して下さい。

 

 


2022-12-24 18:52:11

今日はクリスマスイブで

明日はクリスマスです。

 

この時期は忙しい方が多いと思いますが

当社の営業マンも、変わらず忙しく

今日も明日も契約が立て込んでおります。

 

そしてこの週末が終わればひと段落すると

思いきや実際は年末の12/30ごろまで

契約が入ってきます。

 

そんなギリギリまでやるの?

 

と言う感じですが世間では12/28ごろまでは

仕事をしている人が多いと思います。

 

そうすると12/29とか12/30のほうが

時間が取りやすく、そのあたりが

年内、最後の契約となる訳です。

 

また、売主様も買主さまも

年内に契約事を済ませて

スッキリした気分で新年を迎えたい。

 

そんな理由もあります。

 

さらには、年内に契約をせず

年をまたぎますと、年末年始に

家族や親戚、または友達など。

 

いろんな人に会うと

物件を買わないほうがイイんじゃないか、とか

その値段で売らないほうがイイんじゃない、など

 

買主さんも、売主さんも気が変わったりします。

 

すると、買主様も売主様も仲介会社も

いろいろな意味でガッカリとなります。

 

そうならないよう、みんなの為に

年内契約をするのです。

 

それでは不動産投資の事なら

クリスティ&富士企画まで。

 


 

ご相談を希望の方は下の申込フォームからお申込みください。

https://www.christy.co.jp/contents/code/consultation_form?re=1657354721

相談内容のところに「投資相談希望」と入力して下さい。


2022-12-22 16:52:29

12月も後半戦に入り、クリスマスが過ぎたら

もう年末で、2022年も終わります。

 

この時期は「師走」と言うだけあって毎年

年内に買いたい人からのお問合せや

物件のご案内で、各営業マンは慌ただしくしております。

 

また先週から今週末にかけては

売買契約もかなり増えております。

 

そして、購入が増えれば売却も増えてきます。

 

私に限って言えば、ここ2週間で

6件の売却依頼を頂きました。

 

またポータルサイトなどから

収益物件の売却査定も増えており

来年の売却を見越して動き出しております。

 

今年は比較的、物件価格が高い水準で

推移しておりましたが、来年はどうなる事やら。

 

融資も順調なので、おそらく同じような

感じになると予想しております。

 

しかし、物件のエリア、築年数、構造によって

かなり融資先も変わり、売れる値段も変わってきます。

 

当社ではそんな事を踏まえて、売却査定をしておりますので

具体的な金額を知りたい方は、無料売却査定をご利用ください。

 

ちなみに今日現在、当社の楽待サイト内での

査定実績は1254件で、おそらく1番多いです。

 

そんな訳で収益物件の売却査定なら

クリスティ&富士企画までご相談ください。

 


 

ご相談を希望の方は下の申込フォームからお申込みください。

https://www.christy.co.jp/contents/code/consultation_form?re=1657354721

相談内容のところに「無料査定希望」と入力して下さい。


2022-12-19 13:04:10

昨日、シェアオフィス「四ツ谷ベース73

の完成お披露目会をやりました。

 


 

このシェアオフィスは四ツ谷の

富士企画が入っているビルの3階に

代表の新川が作ったものです。

 

当日は朝10時からやっておりましたが

事前に予約して頂いた方や、当日飛び込みで来た方など

なんだかんだ40名近くの方が、来てくれました。

 

予想をはるかに上回るお客様に来て頂き

この場をかりてお礼をさせて頂ければと思います。

ありがとうございました。

 

内装はこんな感じで、新川がソファー、テーブル

椅子や小物など、細部にわたりこだわり抜いております。

 

 

 

 



 

もちろん波のオブジェも圧巻です!

 


 

来年の2月からオープン予定で

時間貸しはなく、月額22,000円にする予定です。

 

基本的には不動産投資家の方と

新川と同じサーファーの方限定で

はじめる予定です。

 

ご興味がある方は、担当営業か

当社まで直接、お問合せください。

 

それでは不動産投資の事なら

来年からシェアオフィスを運営する

クリスティ&富士企画まで。

 

ご相談を希望の方は下の申込フォームからお申込みください。

https://www.christy.co.jp/contents/code/consultation_form?re=1657354721

相談内容のところに「投資相談希望」と入力して下さい。


2022-12-18 19:58:22

不動産投資は、家賃収入が目的の人が

多いと思いますが、節税ができることも魅力の1つです。

 

賃貸経営していくうえで経費になるのは

共用電気や水道などの光熱費

客付けで払った広告費

空き部屋をリフォームした修繕費など。

 

これらは実際に使ったお金ですが

使ってなくても経費計上できるのが

建物の減価償却です。

 

これの期間を計算する時に

よく出てくる問題があります。

 

それは鉄骨の厚みです。

 

厚みによって期間が変わるので、たまにお客様から

「この物件の鉄骨の厚みは何ミリですか?」

と質問が来る訳です。

 

建築時の資料が残っていれば

分かるかも知れませんが、新築でない限り

資料が出てくる事は、まずありません。

 

すると厚みは分からないため

「すいません、分かりません」

となってしまいます。

 

長年この仕事をやっていると定期的に

この質問が来るので、いろいろ調べたところ

結局は「鉄骨を1部、切ってみないと分からない」

こんな答えに辿り着きました。

 

もちろん非破壊検査とか

超音波とか赤外線とかX線とか

特殊な装置を使えば分かるかも知れませんが。

 

そこまでしてまで・・・。

と思ってしまい、あまり現実的ではないですよね。

 

だから鉄骨の厚み問題の答えとしては

「分からない」または「切るしかない」

となる事が多いですね

 

それでは不動産投資の疑問なら

クリスティ&富士企画までご相談ください。

(四ツ谷ベースには、いい波があります↓)

 

ご相談を希望の方は下の申込フォームからお申込みください。

https://www.christy.co.jp/contents/code/consultation_form?re=1657354721

相談内容のところに「投資相談希望」と入力して下さい。

 


2022-12-17 23:07:17

物件情報を見ていると、たまに

「建ぺい率オーバーの違法建築」とか

「条例に抵触している違反建築物」とか

書いてある事があります。

 

この意味としては、何かしら建築基準法に

違反していたり、市の条例に違反していたり

まさに言葉の通りであります。

 

しかしすごく稀に「既存不適格物件」と

書いてある場合があります。

 

これも同じように、違法建築の仲間かな

と思ってしまいますが、少し意味が違います。

 

よくあるのは、建てた時は容積率が200%だったのに

数年経って用途地域の変更があり、現在は容積率が

100%になってしまい、容積オーバー状態になってしまった。

 

または計画的道路に掛かってしまい

土地の一部を買収されて、土地が減ったため

現在は容積オーバーになってしまった。

 

こんな感じです。

 

つまり建築した時の法令には合致していたけど

その後の法改正で、現在は法令に

合致しなくなってしまった状態の事なのです。

 

これが既存不適格と言われる物件で

自分から故意にやった訳では無い事が

非常に重要なポイントです。

 

パッと見は、ただの違法建築ですが

このような事情があるので、銀行でも

普通に融資が組める事が多いです。

 

このあたりを知っていれば既存不適格だからと言って

「なんだ、違法建築で融資が厳しいのね」と

間違った判断をしなくて済みます。

 

今後このような物件が出て来たら

既存不適格になった理由を

不動産屋の営業マンに詳しく聞いてみてください。

 

もしかしたら、掘り出し物かもしれませんよ!

 

それでは収益物件の事なら

クリスティ&富士企画まで。

 

 

ご相談を希望の方は下の申込フォームからお申込みください。

https://www.christy.co.jp/contents/code/consultation_form?re=1657354721

相談内容のところに「投資相談希望」と入力して下さい。


前ページ 65/268ページ 次ページ