記事カテゴリー:コラム
2018-11-25 00:00:00
いつもありがとうございます
店長の近藤です。
この3連休はどこもかしこ
ブラックフライデーセールやっていたようです。
うちの近くのイオンモールでもセールをやっていて
トイレットペーパーまでブラックフライデーになっていました。
でも紙は黒くありませんでしたが・・・。
ブラックフライデーとはアメリカでもっとも売り上げが
見込める日のようで、人が町にあふれて警察官の仕事が増えるから
「真っ暗な金曜日」と呼んだと、ウィキペディアに書いてありました。
そもそも何で最近なり、日本でもこんなセールを
やるようになったのか定かではありませんが
安いに、こした事はありません。
すごく良いイベントだと思いますし
きっとハロウィンみたいに
定着した行事になる事でしょう。
さて不動産投資にも、ブラックフライデー的な
イベントがあれば良いのですが
残念ながら、そんなイベントはありません。
しかし例年の事ですが12月に入ると
物件の価格が下がったり、今まで出来なかった
指値が通ったりします。
これは売主さんの事情によっては
「多少価格を下げてでも、年内に売りたい」とか
「気分的に年内で売って、スッキリしたい」などがあるようです。
それに1年前に比べて、相場が下がってきたり
価格交渉が、しやすくなってきているので
これからがチャンスかも、しれませんね。
まさに今から年末にかけてが
「不動産投資のブラックフライデー」かも。
それでは、不動産投資の事ならクリスティまで
ご相談を希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「不動産投資の相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。
2018-11-24 00:00:00
いつもありがとうございます
店長の近藤です。
まずは左の写真をご覧ください。
これは社長、新川の発案で描かれた
「不動産投資レンジャーです」
近ごろ、不動産投資の業界は
悪いニュースが多いです。
でも、そのど真ん中で働いている
私どもとしては、このピンチをチャンスにとらえ
「健全な業界」だとアピールしようと思っていました。
しかし、そんな事を言っていたら
アッと言う間に5人そろってしまいそうに
なったので、この企画はボツになりました。
そして、今度は人数を決めずに全国的に
いろいろな人が参加でき、戦国武将的な展開にしたら
面白いのではとなり、キャラクターを作ってみました。
右の写真ですが、西郷隆盛をイメージしています。
こんな事をやっていたら、いろいろな人から
声をかけてもらっております。
不動産会社の方はもちろんですが、普通の大家さんなど
「この業界を良くしよう!」
「自分になに出来るか分からないけど、参加したい!」
「おもしろそう!」など
ご興味ある方は、ぜひお声をかけてください。
世間的には不動産投資のイメージは
下がっていいますが、こんな時こそ
ピンチをチャンスに変える時です!
なにをするかまだ決まっていませんが、
ある一定以上の人が集まったら飲み会でもやる予定です。
とにかくおもろいと感じた人は、お気軽にご連絡してください。
それでは、不動産投資の事ならクリスティまで
ご相談を希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「不動産投資の相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。
2018-11-22 00:00:00
いつもありがとうございます。
店長の近藤です。
この不動産投資の本は
まだまだ、売れてます。
なんの本かと言えば
クリスティの社長、新川の著書
「物件サポート3500人!事例で見る“勝ち組大家”の法則」です。
この本は7月3日(波の日)に発売され
すぐに、アマゾンランキングで1位になりました。
そして一旦は、ランキングが下がっていった訳ですが
2ヶ月後に1位に返り咲いてました。
そして現在は・・・?
またまた堂々、第1位とは残念ながら
なりませんでしたが、まだまだ売れているようです。
きっと内容が良いんですね。
もちろん私も読みましたが
タイトル通り、事例が多く書いてあるの
良いと思います。
世間に出ている不動産投資の本は
スゴイ人が書いてあるので
なかなかマネするのが、難しいかもしれません。
その点、この本は事例が10個あるので
1つぐらいは、現在のお客様の状況に当てはまると思います。
または、あてはめて読んでいくのが良いと思います。
また、事例も良いのですが
融資に関しても、ひと昔前から
最近の状況まで書いてあります。
さらにさらに買ってから、賃貸運営をして
売却までの事も書いてあります。
まさに1冊で全体がわかる内容です。
つまり不動産投資の本を
「100冊読むより、この1冊!」
こんな事で、まだまだ売れているのだと思います。
まだ読んでいない方はぜひ、読んでください。
さて、社長の本がまだまだ売れているクリスティでは
不動産投資の相談を受付中です。
ご希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「不動産投資の相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。
追伸:
新刊「物件サポート3500 人! 事例で見る“勝ち組み大家”の法則」の
詳細はこの下からご覧ください。
2018-11-19 00:00:00
いつもありがとうございます。
店長の近藤です。
先日とある科学館に行ってきました。
科学館には写真のようなプラズマボールがあり
そこには「静電気が発生してパチッとする事あるよ!」と書いてありました。
私は恐る恐る触ってみましたが
「バチッ!」と来る事はなく
ただのガラス玉を触っている感触でした。
でも、あんなコメントが書いてあるので
うちの奥さんと娘は、しばらくビビっていて
触れずにいました。
やっぱり初めての体験は
躊躇してしまいます。
ましてや、あんな恐い事が書いてあれば
なおさらです。
ところで、初めて不動産投資をやる方も
不安や恐さでこれに近い気持ちかもしれません。
ちょっと気持ち書いてみます。
まず、いろいろ不安を乗り越えて
営業マンと物件を見に行きます。
良さそうなので申し込みを書こうとします
まずこの時に緊張します。
「この申し込みを書いたら、後戻りできない!」と思います。
そして買付を書いて家に帰り、
やっぱり不安になったり
家族に反対されたりして、後からやめる方がいます。
これは、よくあります。
次に話が進み契約です。
この時も前日や当日に不安や心配がピークになり
「やっぱりやめたい」と言ってくるお客様がおります。
これも、たまあります。
そして無事に不動産の売買契約が終わっても
こんどは銀行での融資の契約で
緊張して体調を崩して、来れない方もおりました。
このように次から次へと
目に見えないプレッシャーが襲ってきます。
こんな恐い経験を乗り越えて
やっと不動産投資を始められるわけです。
みなさま、参考になりましたでしょうか?
参考なれば幸いです。
それでは、不動産投資の事ならクリスティまで
ご相談を希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「不動産投資の相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。
2018-11-18 00:00:00
いつもありがとうございます
店長の近藤です。
先日、埼玉県草加市にある
松原団地に行ってきました。
ここは古い団地がたくさんありましたが
すっかり新しい団地になっていました。
今は「団地」とは言わず「UR賃貸」と呼ぶと思います。
私は昔、埼玉県春日部市にある
武里団地に住んでいましたが
こんなキレイな団地になら、是非住みたいですね。
でも建て替えるのは、大変な時間と費用がかかります。
さて、収益物件もいつかは
建て替えの時期が来ます。
しかし、できれば建て替えず
修繕をしながら、だましだまし賃貸経営し
そのまま売る人が多いです。
それは建て替える場合
まず、入居者に出て行って
もらわなければいけません。
すぐ出てくれればよいですが
入居さんにも事情があるので
だいたい1、2年ぐらいはかかるでしょう。
徐々に入居者が減っていき
家賃収入は減ります。
でもローンの返済は一定です。
そして1室でも残っていれば、建て替えはできません。
その1室が、なかなか出て行かなかったりしたら・・・。
こんな事を考えると、資金にかなり余裕がないと
建て替えは難しい事がわかります。
よって、建て替えずそのままの状態で
結局は売る人が多いのだと思います。
それでは、不動産投資の事ならクリスティまで
ご相談を希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「不動産投資の相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。
2018-11-16 00:00:00
いつもありがとうございます
店長の近藤です。
先日、横浜市旭区にある
「万騎が原ちびっこ動物園」に行ってきました。
(マキガハラ)と読むようですが、はじめて知りました。
なぜ行ったかと言いますと
埼玉県民の日で、娘の小学校が休みだったもので。
埼玉県内の施設やディズニーランドはきっと
めちゃ混みなので、あえて関係ない横浜の
無料施設に行ってみました。
ここでは時間は限られていますが
動物と触れ合えます。
この時いたのは
・モルモット
・ハツカネズミ
・ニワトリ
ですが、とても人なつっこく可愛かったです。
いろいろな、触れ合い動物園に行っていますが
「ここは無料だし、かなり良い」と
うちの奥さんが言っていました。
機会があれば、みなさんも行ってみて下さい。
さて、横浜市の収益物件と言えば
・ガケ
・階段
・車が入れない
など、こんな感じが多いです。
しかし収益物件としては、入居も付くし
家賃も千葉や、埼玉に比べれば高いので
傾斜地に抵抗が無ければ、お勧めです。
「みなとみらい」や「万騎が原ちびっこ動物園」などもありますしね。
お勧めと言いながらも、私は根っからの埼玉県民で
平坦な場所で育った為、坂を見ると
ちょっと気が引けてしまいますが・・・。
それでは、不動産投資の事ならクリスティまで
ご相談を希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「不動産投資の相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。
2018-11-12 00:00:00
いつもありがとうございます
店長の近藤です。
先日、埼玉県草加市にある
東武スカイツリーラインの
「獨協大学前」駅にいってきました。
なんで行ったかと言いますと
クリスティ管理物件の現地調査の一環です。
この駅はむかし「松原団地」駅と言う名前で
団地がいっぱいありましたが現在、団地は
解体されキレイなURの建物になっていました。
吉岡里帆のコマーシャルでおなじみの
「URであーる」です。
独立行政法人都市再生機構と言うようです。
むかしで言えは「県営住宅」とか「都営住宅」でしょうか。
駅名が変わった事もあり
町の様子がかなり変化していました。
駅名が変わったから変化したのか
町が変わったから、駅名がかわったのか?
さだかではありませんが、良い変化です。
昔の古い団地のイメージとは、かなり違います。
ここでちょっと思った事は、新しい駅とか
駅名が変わると言う事は
良い変化が起きているということです。
最近では、JR武蔵野線に
「越谷レイクタウン駅」や「吉川美南駅」ができました。
そして、何もなかった所にいろいろな商業施設や
マンション、アパートがどんどんできています。
こんな感じなので、身近な場所で
新駅とか駅名変更とかは、要チェックだと思います。
それでは、不動産投資の事ならクリスティまで
ご相談を希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「不動産投資の相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。
2018-11-11 00:00:00
いつもありがとうございます
店長の近藤です。
先日、駅で電車を待っていると目の前に
「東進ハイスクール」の看板がありました。
やはりセンターを飾っているのは
「いつやるか?今でしょ!」の林先生です。
私が南浦和の東進ハイスクールに通っていたころは
林先生はいなくて、英語の「金ピカ先生」こと
佐藤先生が大人気でした。
そして、林先生の右となりに写っている
サングラスで、ヒゲだらけの苑田先生も
人気だった気がします。
当時は金ピカ先生や、サングラスの苑田先生を見て
「個性が強い予備校だな~」と思っていましたが
授業は、すごく分かりやすかった気がします。
さて、今回は不動産投資を
いつからやったほうがイイかです。
「今でしょ!」と言いたいところですが
お客様の資産状況によります。
それは、ご存知の方も多いと思いますが
最近は融資審査が少しづつ厳しくなったり
フルローンが出にくくなっております。
そして、物件価格は昨年よりは
わずかに下がっております。
ですので、自己資金をある程度使える方には
今から良い時代になると思います。
でも、そうは言っても良い物件は
いつの時代も出てくるので
買えるお客様は、逃さず買ったほうが良いと思います。
それでは、不動産投資の事ならクリスティまで
ご相談を希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「不動産投資の相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。
2018-11-10 00:00:00
いつもありがとうございます
店長の近藤です。
先日、埼玉県吉川市に行ってきました。
なぜ行ってきたと言いますと、お客様が持っている
アパートの入居付けの相談でした。
ひと通り、お話を聞いて
吉川駅に戻ろうとしたところ
たまたまバス停がありました。
時刻表を見ると
ちょうど5分後ぐらいに来そうなので
ちょっと待っていました。
しかし時間を過ぎても来ません。
バスはよく遅れてきますが10分待ってもきません。
夕方で薄暗くさみしい感じで、まったく来る気配がないので
「本当にバス便が走っているのか?」と
急に不安になり結局、バスに乗るのはあきらめて歩き始めました。
そして1,2分歩いた、その時です!
バスに抜かされました。
やっぱりバスは、走っていたのです。
当たり前の事ですが。
バスを利用するには、根気が必要ですね。
さて、収益物件を探していて
「バスで8分」とか「バスで13分」とか
書いてある販売図面があります。
これを見ると感覚的に
きっと駅から、すごく遠いだろうと
思ってしまいます。
しかし、よく調べてみると
歩くと20分ぐらいだったりします。
そして自転車だったら、10分だったりします。
そう考えて、販売図面を見ると
意外と良い物件を、見過ごしているかもしれません。
そんな訳で、バス便の物件は特に注意深くみて下さい。
ただしバスは時間通り来ないことが多いですが・・・。
それでは収益物件の事は、クリスティまで。
ご相談を希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「収益物件の相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。
2018-11-09 00:00:00
いつも、ありがとうございます。
店長の近藤です。
毎月1回のクリスティ・タイムズですが
Vol.16が出ましたので、お知らせします。
11月に入り、今年もあと2ヵ月を
残すのみとなりました。
今年の元旦に、初の日の出を見ながら
「今年はこれをやろう!」と思った事が
つい最近のように感じます。
でも、もう10ヵ月もたってしまいました。
実際にできたかどうか?と聞かれると
あまりできなかったような気がします。
みなさんは、いかかでしょうか?
年始に「今年こそ不動産投資を始めるぞ!」決めて
実際に物件を買って、はじめる事はできましたか。
できた方、できなかった方
いろいろあると思います。
最近でも、年始に初めて投資相談に来た方が
めでたく物件を買う事ができました。
出来ていない方も、まだあきらめないでください。
なぜなら、この時期から年末にかけて
物件の動きが活発になるからです。
さて、今回のクリスティ・タイムズでも
今年やったこと、できなかった事について
社長の新川が話しております。
詳しくは上のクリスティタイムズを
ご覧頂ければと思います。
それでは、不動産投資の事ならクリスティまで。
ご相談を希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「不動産投資の相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。
|