記事カテゴリー:すべての記事
2019-01-24 00:00:00
いつもありがとうございます
店長の近藤です。
まずは左の写真をご覧ください。
これは私が愛用しているツヴァイリングの包丁と
シャープナー(包丁研ぎ器)です。
この包丁は「速水もこみち」さんが
モコズキッチンで使っているのを見て買いました。
速水さんが使っているだけに、
すごく良く切れ、包丁の刃と持つ部分が
一体化しているので、洗いやすくいつでも清潔です。
(刃と持つ部分の間に、汚れがたまりやすいので)
しかし、良い包丁でもだんだん切れ味が悪くなるので
包丁を使う前に、シャープナーで研いで
いつでもすぐ使えるように準備しております。
この日頃の事前準備が、けっこう大切だと思います。
さて、話は変わりますが
みなさんは、良い収益物件が出たときの
事前準備をしてますでしょうか?
事前準備ってなんですか、と言う方のために
お話しますと、良い物件はスピード勝負の事が多いです。
そのため、まず良い物件情報が
すぐ来る環境を作る必要があります。
たとえば、不動産会社から物件情報の
・電話紹介
・メール紹介
そしてLINEで物件紹介です。
最近ではLINEを使う不動産会社が増えておりますが
ごたぶんにもれず、クリスティでもフル活用しております。
ぜひみなさんも上の「QRコード」から
ご登録ください。LINE@IDは@christyです。
クリスティのLINEなら通常の物件情報はもちろんですが
・新規委任物件の情報
・値下げ物件速報
なども送られてきます。
そして、さらにさらに
・セミナー情報
・社長がやっているラジオ情報
・クリスティがテレビや新聞にでる時の情報
などなど。こんな情報も送っております。
以前は不定期に送っていましたが
最近ではほぼ毎日、ラインを流しております。
LINEに登録さえすれば、事前準備は完了。
あとは良い物件が送られて来るのを待つだけです。
それでは、不動産投資の事ならクリスティまで
ご相談を希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「来社相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。
2019-01-21 00:00:00
いつもありがとうございます。
店長の近藤です。
不動産投資とは関係ありませんが
またまた、記事になっていました。
何が記事になったかと言いますと
昨日、行われた「滝行」です。
そして載ったのは
読売ニュースのインスタ版です。
私は今回、仕事に専念するため行きませんでしたが
昨年、一昨年と行っておりますので
仕事しながらも「みんな大丈夫かな?」と
気になっていました。
お昼過ぎに「全員無事に終わりました」とラインが来て
ホッとしていると、次々に滝行の写真や動画が
送られてきて、見ているだけで心臓がドキドキしました。
この感覚はやった事がある人でないと
分からないと思います。
そして「今年は行かずに済んだ。」と
ちょっと胸をなで下ろしました。
実は昨年入社した社員が、初めて滝に入るので
先輩社員が、一緒に入る予定になっておりました。
しかし数日前に、先輩社員が体調を崩し
行けるか微妙になっていたので
行けなければ、代わりに行こうと思っていたのです。
でも何とか体調を戻したので
今回は結局いきませんでした。
内心ほっとした感じです。
もう今年で終了したい企画ですが
来年はどうなる事やら・・・
こんな事を考えていると
社長の新川か、翌月の2月に行くとか行かないとか
言っておりました。
それを聞いていた社員は
見て見ぬフリ、聞いて聞かぬフリを
したのは言うまでもありませんが。
まったく、過酷なイベントが好きで
困ってしまいます。
どうせやるなら、真夏にやって
気持ちよく、すがすがしい滝行がいいと思います。
そんな訳で今後、どうなるかは
こう、ご期待!
それでは、不動産投資のお悩みはクリスティまで
ご相談を希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「来社相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。
2019-01-20 00:00:00
いつも、ありがとうございます
店長の近藤です。
昨日(1月19日)23:30分から、放送された
新川義忠のFMラジオ「明日やろうは馬鹿野郎」
第26回目となりました。
今回のゲストはサーファー薬剤師さんこと宮崎俊樹さんです。
宮崎さんは「戸建て賃貸、テッパン投資法」と言う本を出しております。
戸建て投資に興味がある方は、ぜひ読んでみて下さい。
そして上記の本はもちろんですが
ブログやLINEをチェックしてみて下さい。
戸建て情報を中心に、ほぼ毎日配信しているそうです。
さて、今回ゲストの宮崎さんですが30代にしてすでに
ご自身の事業展開に忙しくされてるようです。
薬剤師と言う、かたい職業であれば
一生、仕事には困らない暮らしができそうですが
なぜ辞めようとしたのか?
そのへんは、薬剤師という固い職種を持つ
人間だからこそ、あえてリスクある道にチャレンジできる!
そういう意気込みだったようですね。
それでは、詳しくはラジオ放送を
聞いて頂ければと思います。
と言いたいところですが
すでに昨夜放送されてしまいました。
そんな時はクリスティの公式Youtubeチャンネルをご覧ください。
放送した2,3日あとにはアップされております。
この文章を書いている私も、実際はリアルタイムで聞いた事はなく
Youtubeの音源を聞いております。
なにぶん、住んでいるのが埼玉県なもので
「市川うららFM」は入りません。
そして早朝のジョギングをしながらとか
通勤の電車のなかで聞いております。
ですので、みなさんもリアルタイムでラジオが聞けない時は
ぜひYoutubeでお聞きください。
Youtubeでは過去の放送も全部聞けます。
毎回、毎回、有名投資家さんや
本を出している方がゲストなので
1回、1回がまるでセミナー聞いているようです。
そして全部無料で聞けます。
【ラジオ紹介】
タイトル:新川義忠の明日やろうは馬鹿野郎!
毎月、第1週と第3週の土曜日の23:30~23:59放送
市川うららFM 83.0MHz
社長がラジオ番組をやるクリスティでは
不動産投資の相談を受付中です。
ご希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「来社相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。
2019-01-19 00:00:00
いつもありがとうございます
店長の近藤です。
今年はイノシシ年です。
毎朝、娘と一緒にEテレ(NHK教育)を見ていると
6:57分ごろ上の写真の「オレ、いのししだし!」と言う歌が流れます。
この歌はイノシシの、猪突猛進な所を
面白おかしく歌っております。
そして聞いて頂くと分かりますが、
ゆるい感じで、けっこういい歌です。
毎日、流れている訳ではありませんが
機会があれば、ぜひ聞いてみてください。
この歌を聞いていると、干支が全部言えるようになります。
ところで「猪突猛進」の意味をネット調べてみると
・周囲の人のことや状況を考えずに
一つの目標を目指して猛烈な勢いで突き進むこと
・目標に対して、向こう見ずに行動する事
と書いてありました。
どちらかと言えは、悪い意味で
使われる言葉なのかもしれません。
しかし、意味の取りようによっては
「一つの目標に向かい猛烈に突き進む」
との事なので、良い言葉に感じます。
ですので、今年はイノシシ年だけに
不動産投資の目標に向かって
猪突猛進で行くのもいいと思います。
しかし意味にもあるように、周囲の事や状況を考えずに
猪突猛進に収益物件を、買うのはちょっと問題があると思うので
そんな時は、不動産投資専門のクリスティまでご相談ください。
今年に入り、相談件数が増えてきております。
今日も昨日も一昨日も、そして明日も
来社相談に来るお客様がおります。
そして、みなさん色々な疑問や悩みがありますが
共通しているのは、融資の事です。
やはり融資に関してだけは、書籍やネットの情報だけでなく
最前線にいる、不動産会社の営業マンが良く知っております。
もちろんクリスティの営業マンの良く知っております。
そんな訳なので、お時間ある方は
ぜひクリスティの事務所に相談にいらしてください。
明日は毎年恒例の「滝行」に行く社員もおりますが
行かない社員もおりますので、対応可能です。
それでは、不動産投資のお悩みはクリスティまで
ご相談を希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「来社相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。
2019-01-18 00:00:00
いつもありがとうございます。
店長の近藤です。
クリスティでは、今週日曜と来週日曜に
ハードなイベントが待ち受けております。
まず今週は写真左の滝行です。
滝行の日が近づくと、毎年
体調を崩す社員が出て来ます。
やはり体は敏感ですね。
体の奥底で滝への、拒否反応が出ているのか
それとも、ただの風邪か?
まあ、どちらか分かりませんが
滝に当たるのは、結構ハードです。
初めて滝に当たる人は、ご存知ないと思いますが
滝に当たった後も濡れて、ちょー冷たい
空手着を着たまま山を下山します。
これもかなりハードです。
そして、そこから30分ぐらい車で走った所にある
温泉に入り「やっと滝行が終わった!」と感じます。
つまり今から、見えないプレッシャーと戦い
滝に当たり、下山して、温泉につかるまでが滝行なのです。
次のイベントは来週の日曜日に開催される
「新宿シティハーフマラソン」です。
すでにゼッケンが来ております。私は「2930」でした。
この歳で21キロ走るのも、結構ハードです。
それも2時間半で大会が
終わってしまうようなので完走できるか、どうか?
ちょっと心配です。
さらにハーフマラソンに出るメンバーも
「足が痛い」とか「耳鳴りがして激しい運動ができない」とか
言い出しております。
こちらも、見えないプレッシャーが襲ってきております。
こんな感じでクリスティでは
今週、来週はハードなイベントがあります。
しかしどちらのイベントにも参加せず
仕事をしてる社員おりますので
不動産投資の相談は週末も受付中です。
それでは、不動産投資の事ならクリスティまで
ご相談を希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「来社相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。
2019-01-17 00:00:00
いつもありがとうございます。
店長の近藤です。
不動産投資を始めれば、確定申告が付きものです。
でも初めてやろうとすると、何が何だか
分からない方も多いと思います。
そこで上の写真のように、市販の本を読んだり
税務署に相談に行くのが良いと思います。
しかし、本を読む時間がなかったり
土日しか休みがなくて、平日に税務署にいない方のために
不動産投資のクリスティでは、セミナーを開催する事になりました。
きたる2月2日(土)10時から
前回と同じ「尾崎税理士」を講師としてお招きします。
税金の事って、知っているようで
知らないことも多かったり、勘違いして覚えていたりしますよね。
そんな方こそ、しっかり知識を学んで賢い確定申告を行いましょうね。
さて、こんな事を言っている私も
昔は確定申告の内容をよくわかっておらず
「仲介手数料」は経費に入ると思っていました。
そして、何かのきっかけで経費にならない事を知り
かなり驚いた事があります。
仲介手数は、物件の取得価格に算入されるんですね。
このような事は、今では知っていますが
昔は自分で収益物件を所有していなかったので
ぜんぜん知りませんでした。
また、購入もそうですが売却した場合の
確定申告も知らない事ばかりです。
私も一昨年に、不動産を売却して
確定申告に戸惑い、地元の税理士に
1万円を払い、相談した経緯もあります。
そんな事にならないように、
確定申告がご不安な方は、ぜひご参加ください。
【セミナー概要】
日時:平成31年2月2日(土)
時間:10時30分開始(受付10時15分から)
場所:クリスティのセミナールーム
住所:さいたま市大宮区下町1-51 木崎屋ビル2階
参加費:無料
交通:大宮駅東口から徒歩7分
※会社専用の駐車場はありませんので
お車でいらっしゃる方はお近くのコインパーキングをご利用ください。
セミナーに参加希望の方は
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「2月2日のセミナー参加希望」とお書きのうえ、送信してください。
2019-01-14 00:00:00
いつもありがとうございます
店長の近藤です。
きたる1月20日(日)に
クリスティの恒例行事となりました
「滝行」が開催されます・
場所は神奈川県南足柄市にある「夕日の滝」です。
写真は昨年(左)と、一昨年(右)の様子です。
今年はクリスティや、富士企画の社員だけでなく
お客様や、いつも融資でお世話になっている
銀行関係者など、総勢27名が参加予定です。
あと6日となり、初めて行く人は
期待でワクワクしている事でしょう。
私も昨年と、一昨年に参加しておりますが
滝に行く、数日前の気持ちと言えば
ただ早く終わって欲しいと、思うだけでした。
そして実際に滝に打たれると
水が冷たすぎて、息ができなくなるので
大声をずっと出しておりました。
滝に当たっているのは1分30秒ですが
辛すぎて、めちゃくちゃ長く感じます
1分30秒の間に、何度も滝から逃げたい
葛藤に襲われます。でもここまで来て
逃げたら恥ずかしいので、頑張る訳です。
今年は、参加しませんが
参加した方は間違いなく
一番の良い経験になると思います。
みなさんの健闘を祈ります。
それでは、不動産投資と滝行の事ならクリスティまで
ご相談を希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「来社相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。
2019-01-13 00:00:00
いつも、ありがとうございます。
店長の近藤です。
毎月1回のクリスティ・タイムズですが
Vol.18が出ましたので、お知らせします。
今回は先日、行われた
「クリスティ社内アワード」の話と
2つの新聞に、またまた掲載された事が書いてあります。
1つ目に掲載されたのは昨年、実施した
「クリスマスイベント、サンタを探せ!」です。
(フジサンケイビジネスアイ)
これはクリスティの事務所内に
新川サンタのシールを張り
それを探して景品をプレゼントした企画です。
サンタだけに子供は大喜びでしたが
実際は来社された大人の方も
楽しんでおりました。
そして2つめは、夕刊フジに掲載された
新川社長と新川会長こと
親子の起業についてのお話です。
このお話は、クリスティの社員も
あまり知らない内容だったので、かなり興味深いです。
詳しくは上のクリスティタイムズを
ご覧頂ければと思います。
それでは、不動産投資の事ならクリスティまで。
ご相談を希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「不動産投資の相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。
2019-01-12 00:00:00
いつもありがとうございます
店長の近藤です。
さる1月11日(金)に第1回、
クリスティ社内アワードを開催致しました。
「社内アワード」と言っても
何の事か、わからないと思いますので
ちょっとご説明します。
クリスティ社内アワードとは
自分自身をある商品におきかえて、自己PRし
その内容や表現力を競う大会です。
事前に全員参加で、書類選考があり
選考を通った12名により
本選のプレゼンが開催されました。
社内アワードは初の試みでしたが
参加者全員が個性ある発表をし
甲乙つけがたいアワードとなりました。
今回はグランプリと、準グランプリが選ばれ
10万円相当の商品の贈呈などがあり
かなり盛り上がった大会となりました。
このアワードを期に、一緒に働いている仲間の
思わぬ部分を知る事ができ
社内の結束が更に強まったと感じました。
すごく良い試みだったので
次回はお客様も参加できるような内容で
開催したいと思います。
それでは、不動産投資の事なら
仕事も、遊びも、アワードも、一生懸命のクリスティまで。
ご相談を希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「来社相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。
2019-01-11 00:00:00
いつもありがとうございます
店長の近藤です。
先日、東京スカイツリーに行ってきました。
自宅マンションのベランダから見えますが
真下から見るとかなり高いです。
そして、家から見えるのでスカイツリーの
展望台からも、逆に自宅マンションが見えるはず!
と思い、頑張ってみましたが結局見えませんでした。
家の近くを走っている「東京外環自動車道」が見えたので
次回行く時は倍率の良い双眼鏡を持っていき
自宅を確認したいと思います。
さて、東京スカイツリーに行くには
東武スカイツリーラインが便利です。
この電車のまたの名は
東武伊勢崎線です。
私はこの沿線の駅に30年ぐらい
住んでいたので、埼玉県内に限っては詳しいです。
でも同じ埼玉県内でも、西部を走っている
東武東上線の事はあまり知りませんでした。
でも今は仕事柄、あっちこっちの収益物件を見てきたので
関東の駅ならだいたい、分かるようになりました。
みなさまも収益物件を探す時は
できれば、知っている沿線の物件なら安心だと思います。
しかしそう都合よく、自分の知っている
沿線で物件は出てくる訳ではありません。
そんな時は、収益物件専門の
クリスティの社員までお問合せください。
きっとお役にたてると思います。
それでは、収益物件を検討する時はクリスティまで
ご相談を希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「来社相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。
|