最新情報更新日:
2025年09月08日
現在の情報登録:422
会員サイトの情報登録:2682

不動産購入の手引き
不動産売却の手引き
お役立ち情報
  • FlashPlayer
  • AdobeReader

本サイトをご覧いただくには、FlashPlayer・AdobeReaderが必要となります。
上記のバナーをクリックして、ダウンロードしてご利用下さい。

ニュース

ニュース一覧

<< 2025年9月 >>
2
3
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

記事カテゴリー

月間アーカイブ
記事カテゴリー:すべての記事

前ページ 158/267ページ 次ページ

2019-02-18 00:00:00

いつも、ありがとうございます
店長の近藤です。

毎月、隔週土曜日の23:30分から、
市川うららFMで放送中の
「新川義忠の明日やろうは馬鹿野郎」ですが

おとといのゲストは、元レースクイーンで
現在は大家さんでもあり、お金のソムリエの講師でもある
古川美羽さんでした。

古川さんのブログをみると、3年前から不動産投資を始め、
現在は戸建、1棟アパート、アメリカ不動産、イギリス不動産
などなど。色々やっているようです。

そして
「子育てママがおうちにいながら年収1000万円稼ぐ投資術」
と言う本を出されております。

元レースクイーンだけあって
写真の通りキレイな方ですね。

ラジオでは、なかなか知る事の出来ない
レースクイーン業界の話などもしてくれたそうです。

そして気になる、どうやってレースクイーンから
不動産の大家さんになった過程など。

詳しくは、ラジオを聞いて頂ければと思いますが
すでに放送済みなので、クリスティの
公式YouTubeチャネルからお聞きください。

【ラジオ紹介】
タイトル:新川義忠の明日やろうは馬鹿野郎!
市川うららFM 83.0MHz
(第1週と第3週の土曜日放送)

さて、今回のラジオのゲストの古川さんを含め
最近の不動産投資の業界は
女性の勢いがスゴイですね。
ひと昔前は、男性ばかりの業界でした。

しかし今回の古川さんをはじめ、ラジオにゲスト出演してくれた
ママ大家の岩崎えりさん
元ギャル大家の奈湖ともこさん
サーファー大家の菊池美佳さん
パート主婦お大家のなっちーさん
女流メガ大家の内本智子さん

多くの女性大家さんが活躍されています。

当社においても、その影響かどうか分かりませんが
女性の方の投資相談や、土日は来社での相談が増えております。

こんな感じなので、不動産投資にご興味のある方は
男女問わずご相談ください。

ご相談を希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「来社相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。


2019-02-17 00:00:00


いつもありがとうございます。
店長の近藤です。

先日、埼玉県草加市の松原団地に行ってきました。
ここは昔、東武伊勢崎線の「松原団地駅」と言う名前でした。

しかし今では、東武伊勢崎線は「東武スカイツリーライン」に
名前が変わり、駅名も「獨協大学前」駅に変わっています。

街並みも古い団地の風景が、写真の新しい建物になり
松原団地から「コンフォール松原」に変わっています。

こればかりは実際に行ってみないと
良さは分かりません。

ですので、不動産の営業マンが
「埼玉県草加市で、良い物件が出ましたよ」と
言われても、行った事がない人はサッパリわかりません。

もちろん、近くに住んでいる人は
町の良さをよく知っておりますが。

こんな訳で、今回は都心に近いのに
あまり知られていないけど
おすすめの町を紹介したいと思います。

まず埼玉県で言えば、上にあげた草加市です。
ここは隣が東京都足立区です。
「草加せんべい」が有名です。

そして、和光市や新座市も
ピンとこない人が多いです。
でも都心に近く、とても便利です。

逆に東京都に隣接しておりませんが、
知っている人が多いのは「さいたま市」です。
名前が名前だけに、役得です。

千葉で言えば「柏市」も東京都に
隣接しておりませんが、知っている人が多いです。

そして千葉県で、あまり知られていないけど
私が良い町だと思うのは「鎌ケ谷市」です。

鎌ヶ谷市を車で走っていると
梨や落花生のお店が多いので
きっと、それらが有名です。

あと「鎌ヶ谷市」のまわりには、有名な柏市をはじめ
松戸市、市川市、船橋市などがあります。
都心からの距離もけっこう近いです。

中心部を走る「新京成線」はちょっとマイナーな
路線ですが、どの駅もお店も人も多くて賑やかです。

賑やかな反面、渋滞も多いのがたまにキズですが
それは、住んでいる人が多い事の証しなので
不動産投資的にはプラスに考えましょう。

新京成線での駅名も
「くぬぎ山駅、初富駅、鎌ケ谷大仏駅」など
あまりピンときませんが、良い駅ばかりです。

さて、ここまで書けば「鎌ケ谷市」の良さが
わかって頂けたと思いますので、
物件が出たら要チェックです。

ちなみに私は「埼玉県越谷市」の出身なので
鎌ケ谷市とは、まったく関係ありません。

それでは、不動産投資の事なら
町の事をよく知っているクリスティまで。

ご相談を希望の方は
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「売却出張相談」とお書きのうえ、送信してください。


2019-02-16 00:00:00

いつもありがとうございます。
店長の近藤です。

2月に入り、売却の相談が増えてきている事を
昨日のニュースで、書かせて頂きました。

通常、収益物件の売却をしようとすると
ネットの売却サイトを使う人が多いと思います。

売却サイトの有名どころでは
「楽待」の一括査定があります。

これはけっこう便利で、物件概要を入力すれば
一気に5社へ売却査定を、依頼する事ができます。
クリスティでも、今日現在で「598件」の査定をやりました。

この「598件」という数字は楽待に登録している
不動産会社のなかでは、かなり多いようです。

これは投資専門で21年間、しっかりやってきて
みなさまに、ご支持を頂いているから
こその数字だと思います。

ところで、このネットの一括査定は便利な反面
入力項目がかなり多いので、分からない項目が
1つでもあると、査定の申込ができません。

また、5社の査定結果がすぐ分かる訳ではなく
全ての結果が出るまでに1日~1週間ぐらいかかります。
このへんを面倒と感じる方も、いらっしゃるかと思います。

また、不動産会社に直接行って
その場ですぐ、査定を出してもらいたいけど
その会社まで「行く時間が無い方」も、いらっしゃると思います。

そこで、そのような方に朗報があります。

最近、クリスティでは「売却の出張相談」をはじめました。
この相談は
・不動産会社に行く時間がない方
・ネットの入力が面倒な方
・売却に関する色々な相談をしたい方
などにお勧めです。

もちろん売却の相談なので
話を聞いた上で「売る、売らない、ちょっと検討する」など
参考材料にして頂ければと思います。

できる限り、お客様の希望の日時と
場所に出張相談に行きますので
ご希望の方はこの下からお申込みください。


売却出張相談をご希望の方は
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「売却出張相談」とお書きのうえ、送信してください。


2019-02-15 00:00:00

いつもありがとうございます。
店長の近藤です。
昨日、平成最後のバレンタインデーでした。

年末ぐらいから、この「平成最後」と言う
言葉が多く使われていますが、私は小学生の娘から
手作りクッキーをもらいました。

めずらしい事もあるものだと思い
ホワイトデーは、何が欲しいか聞いたら
「クッキーはいらないから、コリラックマのぬいぐるみが欲しい」
と言われました。

今の子供はしっかりしてますね。
こんな感じで、平成最後のホワイトデーは
「コリラックマ」を買う事になりそうです。


さて、あと数ヶ月で平成が終わります。

そんな事もあり
平成が終わる前に、物件を売りたい方。
そして
年号が変わるのは関係ないけど、売りたい方。

どちらの方からも、売却の相談が増えております。
ここ2週間だけでも
4件の売却依頼を頂きました。

さらに数年前に買って頂いたお客様からも
「もうそろそろ、資産を入れ替えたい」との相談も来ております。

みなさん、いろいろな理由で
不動産を売りたくなる時期のようです。

感覚的には1月は忙しかったけど
2月は落ち着いてきたので
「もうそろそろ、売ろうかな?」と言う感じだと思います。

ご存知だと思いますが
最近は、不動産の価格が下がってきております。

この現象は、昨年のスルガ銀行の問題が表面化し
どこの銀行も融資が、厳しくなったのが原因だと思います。

しかし収益物件を売るほうの、売主さまは
まだ融資の事情を、知らなかった方が多く
昨年はまだ価格が高めでした。

でも今年に入り事情が変わり
売主様のほうも、だんだん価格を下げるになりました。

かと言って、めちゃくちゃ安い価格で
売り始める訳ではありませんが
全体的に見て、下がってきていると思います。

そんなリアルな情報がクリスティには入って来ますので
明日や明後日、お時間がある方は
購入相談や売却相談にいらしてください。
きっとお役に立てると思います。

それでは、不動産投資の事なら
相場の動きに敏感なクリスティまで。

ご相談を希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「来社相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。


2019-02-14 00:00:00

いつもありがとうございます。
投資専門のクリスティ、吉井です。

みなさんもご存知のように、昨年から
アパートローンへの引き締めが強くなっております。

そのため、どの金融機関も物件価格の
80%~90%融資が多く、自己資金を
おさえたい方としては、厳しい状況となっています。

しかしそんな時、大きな力になるのが
「共同担保」なのです。
つまり今、お持ちの不動産です。

というのも、私のお客様が共同担保を使い
三井住友トラストL&Fから
昨日、フルローンの承認がでました。

そこで、アパートローンへの引き締めが
強くなっているなか、共同担保をいかして
フルローンを積極的に出している

三井住友トラストL&Fの特徴を、とことん説明する
「売らずに物件持ったまま。三井住友トラストL&F相談会」を
2月17日(日)に開催することとなりました。

この相談会は、昨年11月開催したセミナーを
面談形式でやるものです。

【相談会の内容】
・三井住友トラストL&F不動産担保ローンについて
・不動産担保ローン 特徴
・融資条件について
・融資実例の紹介

参加条件はただ1つ。

『共同担保物件をお持ちの方』
※借り入れが残っている物件でも大丈夫です。

以上です。

ただし、セミナーでお話していた内容を
私、吉井がお1人づつお話しますので
お申込みは以下のお時間で、先着順とさせて頂きます。

①10:00~11:30
②11:30~13:00
--------------
③14:00~15:30
④15:30~17:00
⑤17:00~18:30
⑥18:30~20:00

過去の融資実行例を交え、
どのようにしてフルローンを引き出したかを説明するので、
共同担保をお持ちの方、フルローンを組みたい方は是非ご参加ください。

【相談会概要】
日付:平成31年2月17日(日)
時間:10時00分~20時00分
場所:株式会社クリスティ
住所:埼玉県さいたま市大宮区下町1-51 木崎屋ビル2F
参加費:無料
交通:大宮駅から徒歩7分
※会社専用の駐車場はありませんので
お車でいらっしゃる方はお近くのコインパーキングをご利用ください。

相談会に参加希望の方は
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「相談会希望と希望時間」をお書きのうえ、送信してください。

【吉井公一 自己紹介】
前職は某ロックバンドのマネージャーをしており
47都道府県ツアーや日本武道館でのLIVEにも携わっていました。
プロフィールはこちら↓


2019-02-11 00:00:00

いつもありがとうございます。
店長の近藤です。

先日、自宅の最寄り駅に
こんなポスターが貼ってありました。

そうです。
今、埼玉で話題の映画
「翔んで埼玉」です。

実際に原作のマンガを読んだ事はありませんが
内容が過激みたいです。

例えば
「埼玉県民は、東京に入るのに通行手形がいる」とか
「埼玉特有のサイタマラリヤと言う熱病がある」とか
「埼玉県民には、草でも食わしておけ!」など。

かなり埼玉県が馬鹿にされている感じですが
これはこれで面白そうなので、映画を見てみたいものです。


ところで実際の埼玉は、どうかと言いますと
私は生まれも、育ちも埼玉なので、埼玉には詳しいですが
ポスターに書いてあるように「何も無いけどいい所」です。

不動産投資の視点から見ても
良い所だと思います。

例えば
東京都に隣接しておりますので
都内に出るのは便利です。

もちろん、東京に住んでいた方が
当然もっと便利ですが
東京に入ると、とたんに物件価格が高くなります。

でも家賃は、そんなに変わらなかったりするので
似たような物件であれば当然、埼玉の方が利回りが高くなります。

このことは東京都に隣接している
千葉県にもいえます。

あと、不動産投資に重要な融資ですが
埼玉県ならエリア的に、大丈夫なケースが多いです。

でも埼玉県より北部になると
融資の審査が厳しくなったり
取り扱い不可の銀行があったりします。

この事も千葉県も、埼玉県と同じような融資と言えます。

そして県内に走っている電車も
JR線、東武線、西武線、地下鉄、つくばEX線など
多数の路線が走っているので移動も便利です。

これまた、千葉も同じく多数
路線があり便利です。

つまり不動産投資においては
「埼玉エリア、千葉エリアはすごく良い」
と言う結論になりました。(あくまで個人的な見解ですが)


それでは、不動産投資の事なら
埼玉県の大宮に店を構えるクリスティまで。

ご相談を希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「来社相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。


2019-02-10 00:00:00


いつも、ありがとうございます。
店長の近藤です。

毎月1回のクリスティ・タイムズですが
Vol.19が出ましたので、お知らせします。

今回は先日、行われた
「滝行」「新宿シティハーフマラソン」の話と
最近、少しずつ参加者が増えてきている
「不動産投資カエルンジャー」についてです。


まずは記事の抜粋から・・・

・・・神奈川県南足柄市「夕日の滝」。
今年もやってきました。毎年この時期に申し込むので
すっかり滝行の常連になってしまいました。今年の参加者は38名。
参加者の中には、応援にきたのに、参加してしまったという者も毎年数人います。

しかし例年よりも暖冬といわれ、気温5度、水温4.9度で、
通常よりは、やりやすかったかもしれません。
しかし、終わるまでは気分は憂うつ。顔が真っ青になっている者もいます。
嬉しいことに、読売新聞社の取材がはいり、翌日にはWEBで紹介されました。
しかし、現場ではもう今回でやめよう。卒業しよう。幾度となく、繰り返されます。

それほど辛く、厳しいものです。
約5分程度の滝行ですが、一度経験した者たちは、口を揃えて
人生で一番長く、過酷だといいます。
辛いのに、苦しいのになぜやめないのか。続けていくのか・・・
・・・以上、こんな感じです。

読んで頂くとわかりますが、滝行は本当に過酷です。
書いてある通り「苦しいのに、なぜまたやるのか?」と思います。

でもやってみると、
・気持ちがイイのか?
・すがすがしい気持ちになるのか?
・気分がリフレッシュされるのか?

やった人しか分からないと思いますので
やってみたい方は、ぜひ挑戦してみてください。

新宿シティハーフマラソンも20キロを
2時間半以内に走らないといけないので
けっこう大変でしたが、滝行とどっちが辛いかと言いますと
私の場合、もちろん「滝行」でした。

社長の新川は2月17日、つまり
今度の日曜日にまた、滝行に行くようです。

あと右下の方のキャラクターは
最近、参加者が増えてきている
不動産投資カエルンジャーです。

新川は坂本龍馬風のキャラになっており
クリスティの西井は、西郷隆盛風になっております。

この試みは、不動産業界が悪い話題ばかりが多いので
「不動産投資業界を変える!」さらに
「不動産投資物件を買える!」の2つの意味があります。

詳しくは上のクリスティタイムズを
ご覧頂ければと思います。

それでは、不動産投資の事ならクリスティまで。
ご相談を希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「不動産投資の相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。


2019-02-09 00:00:00

いつもありがとうございます。
店長の近藤です。

今日は関東でも雪が積もるとニュースで
やっていましたが、実際はあまり降りませんでした。

前日は上の写真のような雪を
想像しておりましたが、予報は外れたようです。

大人の私としては、雪が降ると通勤や
仕事に支障が出るので、とても良かったです。

でも私の娘は、期待外れの雪に
がっかりしておりました。

公園で友達と雪遊びをする約束をしていたようですが
雪が降らなかったので、おうちで遊んだようです。


さて、収益物件においても
期待外れがよくあります。

私は仕事がら、物件情報を
くまなくチェックしております。
物件情報とは、いわゆるレインズ情報です。

仕事の日はもちろんですが
会社が休みの日も、暇さえあれば見ています。

レインズ情報を見ていると、時おり
「おっ、この物件良さそうだな」と思うものがあります。

そしてよくよく調べてみると、こんな感じが多いです。

まず建物に関しては再建築不可や
建ぺい率オーバーや、容積率オーバーなど。

さらに雨漏り、シロアリ、自殺物件もあります。

再建築不可は23区の駅近に多く
建ぺい・容積率オーバーは東京の西部に多い気がします。

自殺物件に関してはとくに、多いエリアはありませんが
最近では「大島てる」のサイトを見れば載っていたりします。

便利になりましたね。

でも「大島てる」の情報も、
間違っている事がありますので注意しましょう。

次に土地に関しては市街化調整区域や
旗竿地や、傾斜地で接道が階段、地盤沈下など。

あと、くっ付いている道路(接道)が
但し書き道路の場合です。

但し書き道路とは、基本的には道路に接道しておらず
道路に見える土地にくっ付いているものです。

それを道路とみなして、建築許可をとって建物を建てるので
不動産会社が重要事項説明する場合は
あくまで「再建築不可」と説明します。

いろいろあげましたが、こんな感じで
安い物件は、よくよく調べると期待外れの事が多いです。

それでは、収益物件の事なら
いろいろと詳しいクリスティまで。

ご相談を希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「来社相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。


2019-02-08 00:00:00

いつもありがとうございます。
店長の近藤です。

明日は雪が降るみたいですね。
関東でも積もるとか、積もらないとか。

携帯の天気予報で調べると、クリスティがある
さいたま市大宮区では、朝の7時ごらから
深夜の2時ぐらいまで雪が降るようです。

実際に、これだけ降れば積もりますよね。


こんな日は、なるべく外出はさけて
自宅で不動産投資の勉強をするのはいかがでしょうか。

まずは読書から。

と言う訳で、クリスティの社長新川の
「出口から逆算する、プロの不動産投資術」
を読んではいかがでしょうか。

タイトルがちょっと堅いですが
中身は、これから不動産投資を
始めたい人向きになっております。

その証拠に本の赤い帯に小さく
「初心者が不動産投資を、成功させるための33のポイント」と
書いてあります。

また不動産業者の本音の部分が書いてあったり
失敗事例もあるので、参考書としても
読んで頂くと役立つと思います。

次にお勧めは、新川がやっているラジオです。

隔週土曜日の夜23:30から
市川うららFMでやっている
「新川義忠の明日やろうは馬鹿野郎!」です。

このラジオは市川の小さいエリアで放送しているので
なかなかリアルタイムでは聞けません。

そのため、クリスティの公式YouTubeチャンネルで
放送後に誰でも聞けるようになっております。

このラジオは、すでに27回放送しており
毎回、不動産投資に関係が深~いゲストをお迎えしております。

記念すべき第1回目の
「手取り年収1000万円を目指す不動産投資術」の著者
中島亮さんを皮切りに

「元ギャルが資産8000万円の大家さんなったヒミツ」の奈湖ともこさん
「30代ママが2ヶ月で150万円の大家さんになる」の岩崎えりさん
「高卒製造業のワタシが31歳で家賃年収1750万円になった方法」のふんどし王子さん

そして最近では
「不動産凍死しないための大家の投資の教科書」の安藤しげきさん
がラジオでしゃべっています。

ラジオとは言っても、これだけの方々が出演しておりますので
1回、1回が不動産投資セミナーを聞いているようです。

でも1回30分なので、聞く時間を作るが大変ですが
雪の日で、どこにも出かけられない時こそ、おすすめです。

過去のラジオはこの下のURLからお聞きください。


2019-02-07 00:00:00

いつもありがとうございます。
店長の近藤です。

先日、コートボタンがとれてしまったの
携帯用の裁縫セットを使いボタン付けました。

安いコートを買ったせいか
このコートは毎年、1個か2個ボタンが取れます。
そのため、裁縫セットを持っています。

備えあれば憂いなしです。

さらに、お昼にラーメンを食べると
いつのまにか、スープがシャツに飛んでたりします。
そんな時のために、携帯用の「シミ取りレスキュー」も持っています。

会社での生活は、いつ、何が
起こるか分かりませんので、備えあれば憂いなしです。

でも備え過ぎると、カバンの中身が多くなり
とても重いのが悩みです。


さて、アパート経営をしていると
色々な事が起こります。
そのため、備えが重要です。

例えば火災保険です。

一般的に火災保険は、火事が起こった時に使います。
でも特約をつけていれば
風災や、床上浸水の時に使えます。

あと当社でお勧めしている特約は
賃貸建物所有者賠償特約です。

ちょっと漢字が多いですが、簡単に言いますと
「建物の偶然な事故により、他人に被害を与え
損害賠償しなくてはいけない時」のための保険です。

めったに使うケースは無いと思いますが
万が一、建物の不具合などで
数千万の賠償責任が発生した時の、備えになります。

そしてもう一つが
死亡事故対応費用保険の特約です。

これは死亡事故が発生し、現状回復するための費用を
1回の事故に付き100万円まで保険でまかなえる特約です。

クリスティでは築古のワンルームの
仲介が多いので、死亡事故は充分に有り得ます。

そのため、この特約を特にオススメしています。

アパート経営は、いつ、何が起こるか
わかりませんので充実した保険入り
備えておきましょう。

もちろんその分、保険料は高くなりますが
万が一の時に助かります。

私も自分のアパートには、上記の特約を付けております。

それでは、不動産投資と火災保険の事なら
保険代理店でもあるクリスティまで

ご相談を希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「来社相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。


前ページ 158/267ページ 次ページ