最新情報更新日:
2025年08月22日
現在の情報登録:500
会員サイトの情報登録:3274

不動産購入の手引き
不動産売却の手引き
お役立ち情報
  • FlashPlayer
  • AdobeReader

本サイトをご覧いただくには、FlashPlayer・AdobeReaderが必要となります。
上記のバナーをクリックして、ダウンロードしてご利用下さい。

ニュース

ニュース一覧

<< 2025年8月 >>
6
9
10
11
12
13
14
15
16
17
20
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

記事カテゴリー

月間アーカイブ
記事カテゴリー:すべての記事

前ページ 139/266ページ 次ページ

2019-11-09 00:00:00

いつもありがとうございます。
店長の近藤です。

今年のお盆休みは
北陸の金沢に行ってきました。
(写真は駅前の鼓門と、ゆるキャラの「ひゃくまんさん」です)

この時は北陸新幹線を使ったので
大宮から、2時間ちょっとで行けました。

最近は新幹線が伸びたので
遠方でも短時間で行けて、とても便利です。

そのため、遠方の収益物件でも
ひと昔前よりは、買いやすくなった気がします。

そして先日は金沢より、ちょっとだけ大宮に近い
富山の収益物件の契約をしました。

富山と言えば、私は12年前に物件案内のため
車で片道8時間ぐらいかけて行きました。
あの時は日帰りだったので、大変だった事を覚えております。

さて私の思い出話は、置いておきまして
今回の富山の物件は、ちょっと規模が大きかったので
小ぶりな収益物件よりは、いろいろと注意する事がありました。

そこで、規模が大きい収益物件の
注意点をいくつかあげたいと思います。

まずエレベータがある場合、定期点検や
24時間監視システムなどで、費用が結構かかります。

また、点検で不備が見つかると
直すのにも、かなり費用がかかります。

でもエレベータは命にかかわりますので
不備を放置する訳にはいきません。

あと高い所まで、水をあげるための
貯水槽やポンプがついております。

これにも、エレベータと同様に定期点検や
水質検査が必要です。これも費用がかかります。

あと忘れがちなのは、消防設備です。
通常のアパートの場合、共用部分に消火器が
何本か置いてあると思います。

規模が小さければ、これでも良いのですが
建物面積が500㎡以上ある物件は、基本的に
自動火災警報器の設置義務があります。

これが建物に付いていないと
火事が起きた時に大問題になります。
また、後から設置するにも数百万円はかかります。

ですので、このあたり良く注意して物件を選びましょう。

それでは不動産投資の事ならクリスティまで。

ご相談を希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下ををクリックして
https://www.christy.co.jp/consultation/form.php
「ご相談内容」のところに「不動産投資の相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。


2019-11-08 00:00:00

まいど、まいどの事ですが
クリスティでは、またまた不動産投資と関係ない
コンテストに出ております。

今回は「全国社歌コンテスト」です。

ご存知の方も、いらっしゃると思いますが
実は2回目の出場で、前回は2017年に出ています。

この時は、おしくも優勝を逃しました。
そこで、懲りず今回も出場しております。

でも今回は、すでに社歌は出来ておりますので
プロモーションビデオを再度、作り直しております。

なお、社歌の作詞作曲や
そしてプロモーションビデオ作成や
振付けなどは、全て自前の社員でやっております。

ところでクリスティの社歌と言っても
2年前は,、ほとんどの方が知りませんでした。

しかし今では、2週に1回は流れております。

それは社長新川がやっているFMラジオ
「明日やろうは馬鹿野郎!」のエンディングソングです。

そのため、いつの間にか覚えていたり
ついつい口ずさむ人も、多いのではないでしょうか。

ですので今年のコンテストは結構、イイ感じで
優勝争いに、食い込んで来ると思います。

聞いたことが無い方は
この機会にぜひお聞きください。

歌詞も聞いて頂ければ分かりが、当社のモットーである
「仕事も遊びも一生懸命」や「明日やろうは、バカヤロー」
が随所にでてきて、非常にイイ感じです。

詳しくは、動画をご覧になって頂きたいのですが
本気で今度こそ、優勝を目指しておりますので
皆様の清き1票をお願いします。(清く無くてもOKです。)

それでは、不動産投資の事なら
社歌コンテストも一生懸命のクリスティまで。

 

ご相談を希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下ををクリックして
https://www.christy.co.jp/consultation/form.php
「ご相談内容」のところに「不動産投資の相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。

追伸:
投票は毎日1回できますので
この下のURLから何回でもポチっとお願いします。

https://shaka.nikkei.co.jp/#91


2019-11-07 00:00:00

先日、箱根の九頭龍神社に行きました。
ここに来たのは初めてでしたが
名前の通り、龍の頭が9個ありました。

なぜ9匹の龍がいるかは、分かりませんでしたが
この神社は、クリスティの先代の社長も
よく来ていたようなので、きっと縁起が良いのだと思います。

不動産投資に関係があるか、どうか分かりませんが
皆さまも箱根に来たら、ぜひ寄ってみてください。

さて、今回は不動産投資で
避けて通れない事についてです。

収益物件を買うと、入居者がいれば
買った日から家賃収入が入ってきます。
これは、けっこう嬉しいです。

でも収入があれば、支出もあります。
例えば
・固定資産税
・共用部の電気代、水道代
・物件の管理費や清掃費
など。これは大体のアパートに該当すると思います。

さらに物件によっては
・ネットやケーブルテレビの費用
・浄化槽の清掃費用
・貯水槽の点検費用
など。

最近の傾向としては、ケーブルテレビやネットで
月額1万円前後、かかっている物件が多い気がします。

次ですが、かかる費用と言いますか
不動産投資をしていて、避けて通れないのは
滞納や、自然災害や、事件事故です。

私もアパートを持っていますが
すべて経験しております。

滞納はもちろんですが、過去にあった事をあげますと

・室内で元彼と今彼がケンカをして、大騒ぎになったり
・深夜にベランダを覗いている人がいて、逮捕されたり
・コウモリが屋根に入って、追い出すの30万円かかったり
・滞納者が夜逃げして、車の撤去に数万円かかったり
・台風で、自転車置き場の屋根が飛んだり
・室内で入居者の方が、亡くなってしまったり。

このように、アパート経営をしていると
いろいろな事が、起こってしまいます。

これは避けては通れませんので
少なくとも、できる限り保険に加入しておきましょう。
役立つ事が多いです。

あと私の場合は、日頃から神社にいって神頼みをしています。
これは、意味があるかどうか分かりませんが・・・。

 

そして不動産投資の事ならクリスティまで。

ご相談を希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下ををクリックして
https://www.christy.co.jp/consultation/form.php
「ご相談内容」のところに「来社相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。


2019-11-04 00:00:00

前回放送のFMラジオ
「明日やろうは馬鹿野郎」が
You Tubeにアップされました。

今回のゲストはhiro田中さんです。

田中さんは書籍
「貸会議室ビジネスで副収入を得る方法」や
「不動産投資でハッピーリタイヤした元サラリーマンたちのリアルな話」
の著者でもあります。

 

簡単な経歴を書きますと
大阪府高槻市出身の薬剤師の方で
大手製薬会社で23年間、医薬品の開発に従事。
会社合併を機に、不動産投資を開始。

現在は大阪市内で
「100円から使えるお気軽会議室」を
多店舗展開中だそうです。

ラジオでは、もちろん貸会議室ビジネスの
話が中心ですが、田中さんのマシンガントークが
とにかくスゴイです。

まるで田中さんと白鳥つばさが
2人でラジオをやっていて、メインパーソナリティの新川が
お休みなのかと思うほどです。

ところで貸会議室で、どうやって儲かるかは
ラジオではあまり触れていないので
詳しくは書籍を読んでください。

あとラジオの中で、田中さんは
貸会議室を所有しているのではなく
借りていると言っておりました。

普通の不動産投資では
所有して、家賃収入で儲けを出しますが
これはちょっと驚きでした。

きっとこのあたりが、儲けの秘訣のような気がします。

さて今回のラジオも、興味深い内容が盛りだくさんです。
詳しくはこの下のURLより、お聞きください。

https://www.youtube.com/watch?v=86FOnbZoFas&list=PLzzrUDaN6gjZ9Vn67w854RSVx3APduvYD&index=2&t=0s


2019-11-03 00:00:00

11月14日(木)の夜19:00から
「初心者のための、不動産投資セミナー」をやります。

通常クリスティのセミナーは
土曜・日曜が多いです。

しかし世の中には、仕事や家庭サービスで土日は
時間が取れず、平日の夜しか参加できない方も
たくさん、いらっしゃると思います。

そこで、今回は平日の夜に開催で
セミナーの講師は、社長の新川が担当します。

新川と言えば、上の写真の通り
年中サーフィンをやっているので、見た目は黒いです。

さらに声も低いので、初めての人にとっては
ちょっと、近寄りがたい存在だと思います。

それに、クリスティと富士企画の社長をやっているので
初心者向けのセミナーの講師をするのは
ふさわしく無い、感じがします。

しかし新川は、営業職から退いておりますが
不動産投資では20年以上のキャリアがあります。

また、ここ数年は毎年本を出しており
その都度、最新の情報を書いております。

ちなみに今まで出版したのは

1作目 万年赤字物件を驚異の高値で売る方法
2作目 出口から逆算する”プロ”の不動産投資術!
3作目 物件サポート3500人! 事例で見る“勝ち組み大家”の法則
4作目 「14人」の達人に学ぶ 不動産投資成功の秘訣
の4冊です。

さらに出版を通じて、交流関係もかなり広く
現役の有名投資家さんと、じかに接しているので
私たちのような営業マンより実は、最新の情報を持っていたりします。

ですので、セミナーの講師としては
すごく適任だと思います。

さて、今回のセミナーですが
基本的には初心者向けです。

初めての方にとっては
・自分は、いくらぐらいの物件が買えるのか。
・どういう物件を、選べばよいのか
・古い物件や、駅から遠い物件は入居がつくのか
など、疑問がたくさんあると思います。

さらには
・変な物件を、無理やり買わされるんじゃないか。
・不動産屋に、ダマされるんじゃないか
・ローンが返せなくなったら、どうしよう。
など不安だらけです。

このような疑問を、ぜひ新川に
ぶつけて頂きたいと思いますので
皆さまのご参加を、お待ちしております。

【初心者のための、不動産投資セミナー】
日付:令和1年11月14日(木)
時間:19:00開始(受付18:40から)
場所:株式会社クリスティ
住所:埼玉県さいたま市大宮区下町1-51 木崎屋ビル2F
参加費:無料
交通:大宮駅から徒歩7分
※会社専用の駐車場はありませんので
お車でいらっしゃる方はお近くのコインパーキングをご利用ください。

セミナーに参加希望の方は、この下をクリックして

https://www.christy.co.jp/consultation/form.php
ご相談内容のところに「11月14日参加希望」とお書きのうえ、送信してください。


2019-11-02 00:00:00

11月30日(土)に社長の新川が
芦沢晃さんと、コラボセミナーをやります。
(真ん中に写っている人です)

芦沢さんと言えば、投資歴26年の大ベテランで
区分マンションを57室保有している
区分投資のスペシャリストです。

もともと芦沢さんは、自宅マンションを
売るつもりが、担保割れして売却できなくなり
賃貸に出したところから、不動産投資をスタートしております。

現在持っているマンションは、ほぼ現金で買っており
手取りの家賃収入は2000万円を超えるそうです。

また書籍
「株式VS不動産 投資するならどっち?」や
「東京オリンピック直前版 “中古ワンルームマンション”投資の秘訣!」など
複数出版している方です。

クリスティの新川としては、1棟アパートや
1棟マンションの仲介がメインですが、今回はあえて
区分の専門家とタッグを組んで、セミナーをやります。

芦沢さんは以前、ゲスト出演してくれた
新川のラジオの中でも、非常に分かりやすく
区分投資の話を、してくれました。

ラジオの中で、特に印象的だったのは
「どのような区分マンションが、ねらい目か?」
の部分です。

この時のラジオは、クリスティのYouTubeで聞けますが
まずは区分マンションから、不動産投資を始めたい方には
ぜひおススメのセミナーになると思います。

 

【セミナー概要】
日時:令和1年11月30日(土) 受付13時から
セミナーは13:15~16:25
懇親会は17:00~19:00
場所:富士企画 6階のセミナールーム
(住所:新宿区四谷1-19-16 第1上野ビル)
会費:セミナー受講料3,000円、懇親会3,500円予定(希望者のみ)
※会費は当日現金にてご持参ください。
定員:20名様

 

★芦沢晃さんのプロフィール★
1958年 借家住まいのサラリーマンの長男として生まれる
1983年 某大の大学院を卒業、大手電機メーカー入社
1989年 自宅中古マンションをローンで購入
1995年 住み替えで売却を試みたが、担保割れで売却できず
それを賃貸に出し、不動産投資をスタート。
会社を定年退職した現在は、個人技術士と不動産投資家して活躍中です。

 

セミナーに参加希望の方は、この下をクリックして

https://www.christy.co.jp/consultation/form.php
ご相談内容のところに「11月30日参加希望」とお書きのうえ、送信してください。

 

追伸:
芦沢さんがゲスト出演したラジオは、この下からお聞きください。

https://www.youtube.com/watch?v=EDWOBFp7ygI&list=PLzzrUDaN6gjZ9Vn67w854RSVx3APduvYD&index=22&t=0s


2019-11-01 00:00:00

以前、お伝えしましたが
クリスティではサーファーを応援する
「波ヲコエテ」と言う、歌を作りました。

 

そして、この歌のプロモーションビデオが
イオンシネマ茅ヶ崎店で開催される
「横乗日本映画祭」でCMとして流れるそうです。

期間は11月9日から11月15日です。
短い期間ではありますが、機会があれば
ぜひご覧ください。

ところで、このサーファー応援ソングの
「波ヲコエテ」ですが、この歌はプロの作詞家さんや
プロの歌手に、歌ってもらっている訳ではありません。

実は全部、クリスティの社員でやっています。

例えば、作詞作曲は営業マンの菅野で
歌の中では、ギターを担当しております。
昨年は、クリスティの社歌の担当もやりました。

そして歌っているのは
広報担当の「白鳥つばさ」です。

白鳥は広報の仕事はもちろんですが
新川と一緒に、ラジオのパーソナリティもやりますし
歌もけっこう、イケちゃうのです。

クリスティは投資専門の不動産会社ですが
本業以外の事も、このように一生懸命にやっております。

一生懸命に、作っただけあって
歌や、プロモーションビデオの出来栄えも
けっこう良くて、見ているとサーフィンをやりたくなります。

実際にサーフィンをやった事はありませんが・・・。

さて、こんなクリスティですが明日からの
連休中は、本業の仕事もちゃんとやっておりますし
「あるイケイケ銀行の面談会」も開催する予定です。

そんな訳で、不動産投資や融資の事なら
クリスティまで、ご相談ください。

ご相談を希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下ををクリックして
https://www.christy.co.jp/consultation/form.php
「ご相談内容」のところに「来社相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。

 

追伸:
サーファー応援ソング「波ヲコエテ」はこの下からご覧ください。


2019-10-31 00:00:00

11月2日(土)、11月3日(日)の2日間
まだまだ積極的に融資出している
あの銀行の、個別相談会をやります。

 

さて世間的に、融資は厳しくなっております。
以前はイケイケだった金融機関も、今では消極的です。

例えば
・融資対象エリアが狭くなったり
・物件に対する評価が出にくくなったり
・お客様の資産状況を以前より、厳しくなったり。

これは、不動産投資に関して
大きな問題が、表面化した影響だと思います。

特に昨年は、どこの銀行も
不動産投資に対する融資を厳しくしたり
全くやらなくなった、銀行もありました。

しかし今回、個別相談会をやる銀行は
ほかの銀行が消極的だった、昨年はもちろんですが
今年も、ほぼ変わらないスタンスで融資を出し続けております。

そして数日前にもクリスティに、融資担当者が来て
「まだまだ融資を出すので、案件が欲しい」と言っておりました。

なんとも頼もしいです。

そこで、クリスティでは急きょ
その銀行の個別相談会を
開催する運びとなりました。

ちなみにこの銀行は、今でも
立地の良い築10年前後の物件や
利回りの高い築20年前後の物件に
95~90%の融資を出しています。

お客様のご資産状況によっては
フルローンもまだ可能です。
なお金利2.3%~3.0%です。

ここまで読んで頂き、この銀行に興味が
ある方はぜひ、個別面談に参加して
もらいたいのですが、参加にはいくつか条件があります。

それは
〇ご年収が700万円以上の方
〇自己資金が700万円以上の方
〇お借入が3000万円以下の方

 

今回は上記のお客様が対象とさせて頂きます。
また、セミナーの内容をお1人づつ
お話しますので、お申込みは以下の時間で先着順となります。

1、10:00~11:30
2、11:30~13:00
————–
3、14:00~15:30
4、15:30~17:00
5、17:00~18:30
6、18:30~20:00

頭金を抑えて、長期融資を希望の方には
オススメの銀行ですので、ご参加お待ちしております。

【面談会概要】
日付:令和元年11月2日(土)、11月3日(日)
時間:10時00分~20時00分
場所:株式会社クリスティ
住所:埼玉県さいたま市大宮区下町1-51 木崎屋ビル2F
参加費:無料
交通:大宮駅から徒歩7分
※会社専用の駐車場はありませんので
お車でいらっしゃる方はお近くのコインパーキングをご利用ください。

参加希望の方は、この下ををクリックして
https://www.christy.co.jp/consultation/form.php

ご相談内容のところに「11月〇日、〇〇時に面談希望」と入力して下さい。


2019-10-28 00:00:00

不動産投資に税金の話は、つきものです。

税金のわからない事は、本やネットで調べるのも
良いですが、税務署に聞くのが一番だと思います。

ところで、チュートリアルの
徳井さんのニュースは凄いですね。

テレビの記者会見は見ていませんが
ヤフーニュースを読むと

・法人なのに、まったく所得の申告をしなかったり
・督促されても税金を払わず、3年分まとめて払っていたり
・最終的には、銀行口座を差し押さえられていたり

驚きの事実ばかりです。

この仕事をやっていると、お客様の中には
税務調査が来たと、聞く事はあります。

でも、督促されても払わなかったり
ましてや、銀行口座の差し押さえなどは
聞いた事はありません。

払うお金が無いなら、まだ分かりますが
お金はあるのに、そこまでされないと
税金を払わないとは、ある意味スゴイです。

でも皆さまは、こうならないように
しっかり毎年、確定申告はしましょう。

不動産投資を始めれば、たいていの場合
確定申告が必要になります。

さて、ここで一般的な不動産投資の
経費をあげてみます。

購入の時で言えば
・登記費用
・火災保険料
・銀行の融資手数料
・売買契約書などに貼る収入印紙代
などでしょうか。

ここで仲介手数料は経費にはならず
取得価格に入ります。

収益物件を買った後で言えば
・修繕費
・管理会社の管理費
・共用部の電気・水道代
・減価償却費
・固定資産税などが、経費になります。

ほかにも経費になるものは、たくさんありますが
詳しくは税務署まで、お聞きください。

それでは、みなさま
正しい申告を心がけましょう。

そして不動産投資の事ならクリスティまで。

ご相談を希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下ををクリックして
https://www.christy.co.jp/consultation/form.php
「ご相談内容」のところに「来社相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。


2019-10-27 00:00:00

私は仕事がら、不動産投資に関する本や
税金に関する本をよく読みます。

面白い本や、興味深い本はたくさんありましたが
不動産投資に興味を持つ、きっかけになったのは
上の「ロバートアレンの聴く!億万長者入門のオーディオCD」です。

今までこれを聞いて、不動産投資の
きっかけになった人に、会った事はありませんし
おそらく、聞いた事がある人もほとんどいないと思います。

それに、このCDの中でも不動産投資に関する事は
12セッションのうち2つしか入っておりません。

しかし、その中に出てく不動産の見分け方で
「バーゲンファインダー」と言うやり方があります。

このやり方は、日本の不動産業界には
あまり使えませんが、非常に参考になる
やり方だと思います。

興味がある方は、ぜひCDを聞いてみて下さい。

さて、今回は不動産投資を始めるきっかけですが
この話をお客様に聞くと、多くはロバートキヨサキの
「金持ち父さん、貧乏父さん」の影響と答えます。

それ以外にも、株で失敗して
不動産投資に興味を持った方も多いです。

あとは自分の親や、おじいさんがアパート持っていて
その流れで、自然に始める方もおります。

みなさん、きっかけは色々ですが
私としては明確な目標や、目的があると
スムーズに行くような気がします。

あと本を読んだり、いろいろな
セミナーに出るもの良いと思います。

でも、たくさん情報を集めすぎると
何から始めればよいか分からず
結局、何年も始められない人もいます。

このようになってしまうのは、非常にもったいない事なので
まず、できる事からスタートして頂ければと思います。

または不動産投資専門で22年の
クリスティまで、ご相談ください。

ご相談を希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下ををクリックして
https://www.christy.co.jp/consultation/form.php
「ご相談内容」のところに「来社相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。


前ページ 139/266ページ 次ページ