最新情報更新日:
2025年08月22日
現在の情報登録:499
会員サイトの情報登録:3267

不動産購入の手引き
不動産売却の手引き
お役立ち情報
  • FlashPlayer
  • AdobeReader

本サイトをご覧いただくには、FlashPlayer・AdobeReaderが必要となります。
上記のバナーをクリックして、ダウンロードしてご利用下さい。

ニュース

ニュース一覧

<< 2025年8月 >>
6
9
10
11
12
13
14
15
16
17
20
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

記事カテゴリー

月間アーカイブ
記事カテゴリー:すべての記事

前ページ 138/266ページ 次ページ

2019-11-23 00:00:00

前回放送のFMラジオ
「明日やろうは馬鹿野郎!」が
You Tubeにアップされました。

 

今回のゲストは
不動産投資家ケイちゃんこと
寺尾恵介さんです。

寺尾さんは「満室経営新聞」と言う
メディアを運営しておりました。

 

しかし現在はもっと多くの人に、不動産に関わる
情報発信をしていきたいと考え
「不動産の学校」を立ち上げ運営しております。

ラジオでは不動産のお話しを
たくさんするかと思いきや
なぜか、筋トレの話がメインに。

社長の新川や、白鳥つばさも筋トレには
けっこう興味があるので、ラジオの半分くらいは
筋トレの話で盛り上がっておりました。

筋トレ好きな人は
自分の姿を鏡にうつし
うっとりするとか、しないとか。

温泉に行った時は
髪の毛を乾かしているフリをして
パンツも履かずに、鏡に映る自分を見ている
など。

不動産の話とはぜんぜん関係なく、
ある意味、しょうもない話でしたが
意外と面白かったです。

ラジオの後半では
しっかり不動産投資のお話しを
して頂いております。

なお寺尾さんは現在
1ヶ月で1000万円ぐらい
家賃収入があるそうです。

それまでに至る経緯や
今の想いなどを語って頂きました。

とても「のんびり、ほんわか」した
ラジオになっております。
詳しくはこの下のURLより、お聞きください。

https://youtu.be/2sk4clB-jts


2019-11-22 00:00:00

先日、ポータルサイトの「健美家」から
1通のメールが届きました。

いつもは、さらっと流してしまうところですが
今回はなぜか、じっくり読んでしまいした。

内容は健美家が実施した
不動産投資に関する、意識調査です。

 

この内容は、不動産業者の私どもでも
または、購入を検討するお客様でも
どちらの人が読んでも、興味深いものだと思います

詳しくは、じっくりご覧になって頂きたいのですが
例えば、価格に関しての質問。

1年前に比べて、現在の投資用不動産の価格が
「上がった、下がった、変わりない」の回答では
どれも30%前後の答えでした。

つまり
・上がったと思う人と
・下がったと思う人と
・変わりないと思う人が
ほぼ同じ人数なのです。

これはちょっと意外でした。

私の率直な感想としては
「1年前より下がっている」と言う回答が
半分以上かと思いました。

あと、融資に関する回答は予想通りで
「厳しくなった」が60%だったのですが
「緩くなった」が10%ありました。

この「緩くなった」と答えた10%の人に
どこの銀行の、どこの支店の話なのか
ぜひ聞いてみたいものです。

このほかにも、意外な答えがあったのは
「不動産投資をしようと思ったのは、どうしてですか?」です。

1番多いのは
「安定した副収入が欲しい 62.2%」
2番は
「資産運用のため 53.3%」
ここまでは、わかります。

 

でも3番は
「不動産が好きなので 44.8%」との事です。

この質問は私もよく、お客様にしますが
「不動産が好きなので」と言われる事は少ないです。

そのほか、番外編の回答としては
「趣味として 12.9%」
これも意外でした。

こんな感じでみなさまも、お時間ある時に
ぜひ、健美家の意識調査をご覧ください。

それでは不動産ポータルサイトは健美家まで。
不動産投資の質問はクリスティまで。

ご相談を希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下ををクリックして
https://www.christy.co.jp/consultation/form.php
「ご相談内容」のところに「来社相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。

追伸:
健美家の意識調査はこの下よりご覧ください。

https://www.kenbiya.com/prc/20191121ishikichousakekka


2019-11-21 00:00:00

いつもありがとうございます。
店長の近藤です。

 

先日、自分の車の走行距離が
77,777Kmになっていました。

 

77,778kmにメーターが変わってしまう前に
素早く停車して、記念写真をとりました。

いつもは数字が揃う事を、あまり気にしないのですが
今回ばかりは、けっこう嬉しくなりました。

最近でも令和1年11月11日の11時11分
がありました。この時も実は、ちょっと気になりました。

この事を考えると、切りの良い数字とか
数字が何個もならぶゾロ目は
気にしていないようで、実際は意識していたりします。

さて、この事を不動産投資で考えると
お客様から、よく言われるキーワードがあります。

それは
「駅から10分以内で、利回り10%以上」です。

この事を言っているお客様も
何となくキリが良いので、このキーワードを
言っているだけで、きっと深い意味はないと思います。

ですので、実際には
駅から15分だったり、利回り9%だったとしても
買っている人が多いです。

このような傾向なので、紹介する私どもは
お客様の希望を、何となくは聞きますが
実際は、収益物件を総合的に見て紹介しております。

総合的と言うのは
価格、利回り、土地値、融資付け、エリア
土地の形、道路付け、築年数、構造、駅距離などです。

あともう少しマニアックな話をしますと
私の場合は、収益物件の出やすさも意識します。

例えば
千葉県だと柏市や松戸市は
収益物件が良く出ます。

でも最寄りの駅は「北松戸駅」や
「南柏駅」だったりして、最寄りが「柏駅」や「松戸駅」の
物件は非常に少ないです。

あと、神奈川県の相模原市は
収益物件がよく出ますが
隣の大和市はあまり出ない、とか。

こんな事をこだわったからと言って
融資が通りやすいとか、入居が付きやすいとか
あまり関係ないです。

しかし、長年この仕事をやっているので
「この場所は、めったに出ないのですごくイイですよ!」と
つい言ってしまいます。

お客様にとっては、どうでもよいお話しだと思いますが・・・。

それでは収益物件の事ならクリスティまで。

ご相談を希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下ををクリックして
https://www.christy.co.jp/consultation/form.php
「ご相談内容」のところに「来社相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。


2019-11-18 00:00:00

12月7日(土)の17:30より
パート主婦大家の「なっちー」こと舛添菜穂子さん
主催の「プレミアム・クリスマスパーティー」があります。

 

昨年に続き、今年も社長の新川と
広報部の「白鳥つばさ」も参加いたします。
(写真は、昨年のパーティーのようすです。)

 

さて、このパーティーですが
有名投資家さん、著者さん、コラムニストさんが
たくさん来ます。

例えば
・松田淳さん(NSXアパート経営)
・内本智子さん(ママでメガ大家さん)
・白井知宏さん(家賃年収「1億円」構築術)
・古川美羽さん(元レースクイーン大家さん)
・栗林篤さん(優待大家さん)
など

さらに著書
「30代ママ、2カ月で“月収150万円″大家さんになる!」の岩崎えりさん
「貸会議室ビジネスで副収入を得る方法」のhiro田中さん
「夫婦で豊かになる3つの不動産投資」の金子みきさん
「20代女子投資家が伝える誰も教えてくれなかったお金の話」の奈湖ともこさん
「100万円からできる地方・ボロボロ一戸建て超高利回り不動産投資法」の黒崎裕之さん

そのほかにも
玉崎孝幸さん、上野厚さん、水田佳苗さん、ナースママ大家さん
白岩貢さん、穴澤 康弘さん、原島信一さん

さらに、さらに
「いますぐ妻を社長にしなさい」や
「とにかく妻を社長にしなさい」や
「サラリーマンこそプライベートカンパニーをつくりなさい」の
著者、坂下仁さんも来ます!

坂下さんの本を読んで、不動産投資を始めた方や
奥さまを、資産管理法人の代表にした方も
多いのでないでしょうか。

このようにスゴイ方々が集まると、少し気が引けますが
有名投資家さんから、投資初心者の方まで
どなたでも、大歓迎のパーティーとなっております。

こんなパーティーだからこそ、有名投資家さんの
生のお話しや、失敗談が聞けたりします。

それでは、参加費は8000円となっておりますが
お時間ある方や、投資仲間を作りたい方など
ぜひ、この機会をご利用ください。

パーティーの詳細や、参加の申込みはこの下からお願いします。

https://ws.formzu.net/fgen/S69476262/


2019-11-17 00:00:00

どこのテレビ局の、どんな内容なのかは
お伝えできませんが、ある社員の所持品についてです。

 

取材班の人たちは、お昼ごろクリスティに来て
撮影前の打ち合わせなどを含めて
結局、3時間くらいおりました。

3時間かけて、実際にテレビで放送されるのは
1分程度だと思います。または、放送されない事もあります。

 

 

これを考えると、1時間のテレビ放送のために
収録自体はいったい、何時間かかっているのか・・・?
気が遠くなります。

まったく、テレビ局の人たちはスゴイですね。

ところで、今回を含めてクリスティには
テレビや雑誌の取材がよく来ます。

ひと昔前は、ぜんぜん来ませんでしたが
なぜ来るようになったのか?

それは広報部員の「白鳥つばさ」が
奇抜な、いで立ちとキレキレのダンスを
テレビ局の前で、毎日披露しているから・・・

ではなく、クリスティには広報部があるからです。

その広報部が、社内の面白イベントや
役立つ不動産投資情報を、絶えず
いろいろなメディアに発信しているからです。

また、社長の新川も
・ラジオのパーソナリティをやったり
・スーツ姿でサーフィンをやったり
・滝行を毎月やったりと
普通の不動産屋なら、やらない事をやっているので
なにかと、話題になりやすいのだと思います。

そして、さらに言えば不動産投資専門で
22年間やってきて、買って頂いたお客様から
たぶん喜ばれる仕事をやってきたから。

と勝手に思っております。

そんな訳で、これからもお客様に喜ばれる仕事して
面白イベントや、役立つ不動産投資情報を
発信して行きたいと思います。

それでは不動産投資の事ならクリスティまで

ご相談を希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下ををクリックして
https://www.christy.co.jp/consultation/form.php
「ご相談内容」のところに「来社相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。


2019-11-16 00:00:00

おかげ様でクリスティは
今年の10月で、23年目に入りました。

これも一重に、クリスティを信頼して
収益物件を買って頂いた
皆さまのおかげであります。

ところで、クリスティは最初から
「クリスティ」ではありませんでした。

初めの会社名は「スズコウハウス」です。

名前の由来は立ち上げをした
3人の名前を使ったようで
小林さんと、鈴木さんと・・・?
あともう1人は忘れました。

そしてある日、突然
クリスティになったと聞いております。

クリスティの名前の由来はイギリスの
オークションハウスの「クリスティーズ」から来ていて
投資家が集まるからだそうです。

創業当初は、競売物件を落札して
一般の人に売っていたようですが、現在は
競売はやっておらず、収益物件の仲介がメインです。

先日の契約で、たまたま
スズコウハウス時代に収益物件を買った
お客様と会いました。

買った当時の感想を聞いてみると
「怪しい麻雀部屋みたいな所で契約した」と
言っておりました。

今のクリスティの事務所からは
考えられませんが、昔の事務所はホントに
どっかの会社の麻雀部屋を、借りていたそうです。

現在の事務所はお客様から
オシャレとか
カフェみたいとか
バーみたいとか、言われ評判がすごくイイです。

お客様によっては、不動産屋のつもりで入って、
「間違えて喫茶店に入った」と思い
出て行ってしまう人もおります。

そんな人がいるぐらい
今の事務所は、不動産屋っぽくないです。

麻雀部屋の創業当時から事務所は
5,6回移転しカフェバーみたいに
かなり変化をしてしまいました。

しかし根本的な姿勢は、創業当時から
きっと変わっていないので、23年目に入れたと思います。

そんな訳で、昔も今も不動産投資の事ならクリスティまで

ご相談を希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下ををクリックして
https://www.christy.co.jp/consultation/form.php
「ご相談内容」のところに「来社相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。


2019-11-15 00:00:00

11月30日(土)に社長の新川が
区分マンション投資のスペシャリストと
コラボセミナーを開催します。

不動産投資と言えば
1棟マンションや、1棟アパートを
思い浮かべる人が多いと思います。

クリスティでも、1棟物件を扱う事が多いので
区分マンションで、成功されている人は
私どもの周りで、あまり聞きません。

しかし、区分マンションでも
しっかり成功している
スペシャリストがいるのです。

そのスペシャリストは、上の写真の芦沢晃さんです。
(顔出しNGですが以前、新川のラジオに出てくれました)

芦沢さんは投資歴26年の大ベテランで
区分マンションを57室保有しています。

現在は、会社を定年退職されて
個人技術士と、不動産投資家して活躍中です。

ちなみに、お持ちの区分マンションは
ほとんど現金で買っているため
手取り家賃収入は、2000万円を超えるそうです。

また書籍
「株式VS不動産 投資するならどっち?」や
「東京オリンピック直前版 “中古ワンルームマンション”投資の秘訣!」など
複数の本を出版しています。

このようなスペシャリストのお話しを、直接聞ける事は
非常に少ないので、区分マンションから始めたい人には
ぜひ、おすすめのセミナーとなります。

【セミナー概要】 ★会場は富士企画のセミナールームです★
日時:令和1年11月30日(土) 受付13時から
セミナーは13:15~16:25
懇親会は17:00~19:00
場所:富士企画 6階のセミナールーム
(住所:新宿区四谷1-19-16 第1上野ビル)
会費:セミナー受講料3,000円、懇親会3,500円予定(希望者のみ)
※会費は当日現金にてご持参ください。
定員:20名様

【芦沢晃さんのプロフィール】
1958年 借家住まいのサラリーマンの長男として生まれる
1983年 某大の大学院を卒業、大手電機メーカー入社
1989年 自宅中古マンションをローンで購入
1995年 住み替えで売却を試みたが、担保割れで売却できず
それを賃貸に出し、不動産投資をスタート。
会社を定年退職した現在は、個人技術士と不動産投資家して活躍中です。

 

セミナーに参加希望の方は、この下をクリックして

https://www.christy.co.jp/consultation/form.php
ご相談内容のところに「11月30日参加希望」とお書きのうえ、送信してください。


2019-11-14 00:00:00

毎月1回のクリスティ・タイムズですが
Vol.28が出ましたので、お知らせします。

今回は、11月のはじめからノミネートしている
全国社歌コンテストの紹介と、社長の新川が
サーフィンの大会で優勝したお話しです。

まず、社歌コンテストに関しては
クリスティは今回で、2回目のノミネートで
前回は2017年にノミネートしました。

この時は、社歌自体が無かったので
歌の作成から開始しました。

普通はプロの作詞家と、プロの作曲家に頼む
ところですが、クリスティでは社員が
作詞作曲をしました。

そして、社歌コンテストに出すための
プロモーションビデオの撮影や編集も
自分たちでやりました。

歌の出来栄えも、プロモーションビデオも
かなり良かったのですが、この時は
惜しくも、優勝を逃しました。

今回、社歌自体はすでにあるので
プロモーションビデオだけ
新たに取り直して、今度こそ優勝をねらいます。

優勝するとJOYSOUNDにカラオケ配信されます。

11月29日まで誰でも、1日1回投票できますので
皆さんの清き1票をお願いします。

さて、次の話題は新川が
サーフィン大会で、優勝をしたお話しです。

大会で優勝するだけでも、スゴイですが
なんと、大会前に「じん帯を損傷」したにも
かかわらず、優勝してしまいました。

怪我をしながらも、無理やり出場して
優勝するなんて、スゴイと思います。

こんな事ができるのは、たぶん
大相撲の横綱か、クリスティの新川だけです。

と言う事で、どうして優勝できたのか?
その優勝までの、いきさつが書いてあります。

あと最後は、11月30日に区分投資の
スペシャリストである、芦沢晃さんとの
コラボセミナーの告知です。

詳しくは上のクリスティタイムズを
ご覧頂ければと思います。

追伸:
全国社歌コンテストの投票この下よりできます。
1日1回投票できますので、皆さまの応援投票お待ちしてます。

https://shaka.nikkei.co.jp/#91


2019-11-11 00:00:00

先日、下の写真のメガネを買いました。

 

このメガネは自動車メーカーのシトロエンから
発売されている「シートロエン」と言うメガネです。

どんなメガネか、ご存知の方もいると思いますが
「乗りもの酔い防止メガネ」です。

私は車酔いしませんが、娘が車酔いするので
思い切って買ってみました。

メガネを付けてみると
私の場合、少しバカっぽく見えるのが
デメリットですが、効果はあるようです。

実際に娘も付けて車に乗ってみましたが
「なんとなく、酔わなくなったよ!」と
言っておりました。

見た目はともかく、効果はあるようで良かったです。

さて、何事もメリットとデメリットがありますが
不動産投資の場合は、どうか考えてみます。

メリットは何と言って、家賃収入が得られる事です。

あとは融資を使える事や
節税ができる事や
生命保険の代わりになる事でしょうか。

次はデメリットと言いますか、リスクに関する事です。
メリット以上にこちらを知っておく事が
非常に重要だと思います。

まずは、空室のリスクです。

とくにローンで買う場合は、家賃収入から
ローンの返済をしますが、空室が多いと
自分の給料から払う事になります。

住宅ローンをすでに払っている人なら
さらにもう1件、住宅ローンが増える感覚です。
融資の場合は、金利上昇のリスクも
もれなく付いてきます。

ローンを使わなくても
家賃滞納や修繕費のリスクもありますし
自然災害のリスクもあります。

また、ほかの投資商品より
現金化するのに時間がかかります。

なお上記以外にも、不動産投資には
いろいろな事が起きたりしますので、デメリットやリスクの事を
詳しく聞きたい方は、クリスティまで、ご相談ください。

ご相談を希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下ををクリックして
https://www.christy.co.jp/consultation/form.php
「ご相談内容」のところに「来社相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。


2019-11-10 00:00:00

先日、あるテレビのロケ班の人達が
いきなり、クリスティに来ました。

なんで来たかと言いますと
会社の近くにある、空家についての
インタビューが目的です。

詳しくは、割愛いたしますが
たまに話題になる、所有者不明の
空家問題の事です。

クリスティは投資専門ではありますが
いちお、不動産会社です。

それに社長の新川が、たびたび取材を受けたり
テレビに出たりしています。
(ちなみに日本テレビのZIP!には5,6回出ています。)

ですので、ロケ班の人達も
インタビューが、しやすかったのだと思います。

しかしこの時は、いきなり来たので
新川がいなかったため、変わりに
店長の近藤がお話しさせて頂きました。

こんなインタビューなど、初めて受けたので
緊張しましたが、たぶんしっかり喋れていたと思います。

実際のテレビで放送されるか分かりませんが
また経過を報告させて頂きます。

ところで、今となっては
クリスティは取材される事が多いですが
ひと昔は、ほとんどありませんでした。

たまに取材に似たような電話も来ますが
「いくら払えば、テレビ出れる」とか
「〇十万円で広告の枠をかいませんか」など
お金がかかる事ばかりです。

でも今では、クリスティや姉妹会社の富士企画は
けっこうたくさんの、テレビに出ています。

テレビ以外にもラジオのレポーターが来て
生放送された事もあります。

さらにさらに雑誌、新聞などを
含めると数え切れません。

なぜ、こんなに出れるかと言いますと
きっと22年間、真面目にやって来たからだと思います。

そんな訳で、不動産投資の事なら
真面目に仕事をしている、クリスティまでご相談ください。

ご相談を希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下ををクリックして
https://www.christy.co.jp/consultation/form.php
「ご相談内容」のところに「来社相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。


前ページ 138/266ページ 次ページ