最新情報更新日:
2025年05月25日
現在の情報登録:676
会員サイトの情報登録:3934

不動産購入の手引き
不動産売却の手引き
お役立ち情報
  • FlashPlayer
  • AdobeReader

本サイトをご覧いただくには、FlashPlayer・AdobeReaderが必要となります。
上記のバナーをクリックして、ダウンロードしてご利用下さい。

ニュース

<< 2025年5月 >>
1
2
3
4
5
6
7
13
14
20
21
26
27
28
29
30
31

記事カテゴリー

月間アーカイブ
前の記事 2025-5-25の記事

1/1ページ 

2025-05-25 16:10:01

不動産投資を順調に

進めていくうえで、融資付けが

重要なのは、皆さんご存知だと思います。

 

ですので、買い進めるためには

なるべく自己資金を使わず、融資比率の

高い物件を探している方が多いです。

 

いわゆるフルローンや

諸費用ローンとなります。

 

でもたまに

「〇〇銀行でフルローンを組むと信用棄損になり

ほかの金融機関で借りれなくなるのでは?」

と質問が来ます。

 

信用棄損とは

「他行の融資審査にマイナス影響を与える可能性の事」

で私がクリスティに入った2007年頃は、よく聞きました。

 

その時は、アパートローンで有名な

「S銀行で借りると信用棄損になる」

と言うような話しです。

 

つまり「最初はここで、次はここで」など

どのような順番で借りれば大丈夫!

みたないな話しを、よく聞きました。

 

でも、お客様の資産状況も違いますし

いつ、どんな物件が出て来て

どこの融資が使えるか?

 

予測不能です。それに出て来たとしても

ほかのお客様に買われてしまったり・・・。

 

そんな事もあり、理想の順番はあるけど

その通りに買うのは至難の業だったりします。

 

ですので

「信用棄損になるのは

わかっちゃいるけど、現実的ではない」

となって、気にしないお客様が多かったです。

 

今でもこのような話しは、出て来ますが

18年前よりもっと競争が激しいので

気にしていては、いつまでも買えない。

 

と、なってしまいますね。

 

もちろん、どの物件をどの金融機関の

融資で買うかは、お客様の自由ですけど。

 

それでは収益物件の融資の事なら

クリスティ&富士企画まで。

 

 

ご相談をご希望の方は下の申込フォームからお申込みください。

https://www.christy.co.jp/contents/code/consultation_form?re=1657354721

相談内容のところに「投資相談希望」と入力して下さい。


1/1ページ