よく、ちまたのニュースで自宅は
賃貸にするか?購入するか?
の話しが出て来ます。
この対決では、いつもそれぞれのメリットと
デメリットの話しになるのですが
例えば、賃貸のメリットは
・転勤などでも、引っ越しがしやすい。
・購入に比べて、初期費用が少なくて済む。
・建物の修繕費や、固定資産税がかからない。
デメリットは
・住んでる限り、賃料を払い続ける必要がある。
・家賃を払い続けても自分の資産にはならない。
・ペット不可、リフォーム不可など制限が多い。
など。
一方、購入のデメリットは賃貸の逆で
・転居しずらい、すぐ売れない
・多大な初期費用がかかる
・税負担や、修繕費がかかる
メリットは
・将来的には住居費がほぼゼロになる。
・ローンを完済すれば、自分の資産になる
・間取り変更やリフォームが自由。
など。
まあ、どっちが良いかは人それぞれの
状況ですから、正しい答えはありません。
しかし、もし買うのなら
この事を考えてもらいたいです。
それは自宅であっても、大きな枠組みで
見れば、不動産投資をしている。
と言う事です。
自宅は、ずっと住むかも知れませんし
途中で、離婚したり、転勤したりで
売らなくては、ならないかも知れません。
または、ずっと住んでいたとしても自分が
亡くなった時、相続財産として自分の子供や
孫や親族に、わたるかも知れません。
そう考えると、いつかは現金化される訳で
やっぱり自宅も、不動産に投資してるんですよね。
自分のアパートを2回売買して
自宅を3回売買して、さらには実家の一軒家の
売却を考える時期にもなり、そう思うようになりました。
それでは不動産投資の事なら
クリスティ&富士企画まで。
.jpg)
ご相談をご希望の方は下の申込フォームからお申込みください。
https://www.christy.co.jp/contents/code/consultation_form?re=1657354721
相談内容のところに「投資相談希望」と入力して下さい。