不動産投資は収益物件を
買わないと始まりません。
 
そこで、まずは購入する物件を
探す事にチカラを注ぎ、晴れて希望の物件が買えて
「やった、終わった!」と言いたいところですが
 
ここからがスタートであります。
 
実際にアパート経営を始めると、何も問題が起こらず
家賃収入が順調に入る場合もあれば
いろいろと問題が起こる場合もあります。
 
そこで物件を買ったら、火災保険に
入っておく事をお勧めしますが
今回は特にお勧めしたい特約のお話しをします。
 
それはコレです。↓
 

 
死亡事故に対応する特約です。
 
投資用のアパートはワンルームが多く
特に古い物件には、1人で高齢者の方が
住んでいるケースがあります。
 
高齢の方こそ家族と一緒に住んでいる事が
望ましいですが、いろいろな事情で
その限りではありません。
 
そして病気か何かで、残念な事に
室内で亡くなってしまうケースがあります。
 
お部屋で亡くなった場合、通常は遺族の方の費用で
原状回復などやってもらいます。
 
しかし、実際は家族がいなかったり
連絡が取れない事が多く
原状回復はオーナー負担でやる事になります。
 
亡くなってしまった場合、通常の現状回復と違い
特殊清掃になりその費用は50~100万円近くかかります。
 
これは大きな出費です。
 
でも特約を付けておけば
100万円まで保険金が出ます。
 
詳しくは火災保険の代理店である
クリスティ&富士企画までご相談ください。
 
最近は来社するお客様も増えてきましたが
オンライン相談もやってます。どちらでも対応しますので
希望の方は下の申込フォームからお申込みください。
 
https://www.christy.co.jp/consultation/form.php
 
ご相談内容のところに
「来社相談、または、zoom相談希望」と入力して下さい。