最新情報更新日:
2025年10月19日
現在の情報登録:416
会員サイトの情報登録:2716

不動産購入の手引き
不動産売却の手引き
お役立ち情報
  • FlashPlayer
  • AdobeReader

本サイトをご覧いただくには、FlashPlayer・AdobeReaderが必要となります。
上記のバナーをクリックして、ダウンロードしてご利用下さい。

ニュース

<< 2025年10月 >>
1
7
8
14
15
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

記事カテゴリー

月間アーカイブ
2025-10-19 16:58:27
資物件を購入する時、どんなシミュレーションをしてますか。

不動産投資を始めるにあたり

どんな収益物件を、どんな資金繰りで

買うのかは、非常に大事なポイントです。

 

そのため、購入前にはお客様ごとに

いろいろな、シミュレーションをすると思います。

 

まず簡単なシミュレーションとしては

毎月の家賃収入から、ローン返済額とランニングコストを

引いて表面的な、手残りを計算する。

 

ここでランニングコストには

・管理費

・清掃費

・固定資産税

・共用の電気水道代

など。

 

さらに物件によっては

・ネット費用

・浄化槽費用

・受水槽費用

・消防点検費用

・エレベータ点検費用

などなど。

 

私は過去に2棟アパートを買っておりますが

実際にやったシミュレーションはこんな感じで

検討して決めました。

 

また、お客様によっては

・空室率

・家賃下落率

・金利上昇率

・減価償却費

・見込まれる修繕費

など、このあたり含めて検討する場合もあります。

 

ここで特に購入を左右するのは

各項目の割合を「何%」に設定するかです。

 

同じ物件だとしても、この割合を

緩めにすれば、どの物件も良さそうに見えるし

キツメにすれば、どの物件もダメそうに見えます。

 

このあたり、非常に難しい部分だと思います。

 

ですので、自分で検討しつつも

当社などの、投資専門の会社に

聞いてみるのも、イイかと思います。

 

それでは不動産投資の事なら

クリスティ&富士企画まで

 

 

ご相談をご希望の方は下の申込フォームからお申込みください。

https://www.christy.co.jp/contents/code/consultation_form?re=1657354721

相談内容のところに「投資相談希望」と入力して下さい。

前の記事 次の記事