最新情報更新日:
2025年05月18日
現在の情報登録:672
会員サイトの情報登録:3781

不動産購入の手引き
不動産売却の手引き
お役立ち情報
  • FlashPlayer
  • AdobeReader

本サイトをご覧いただくには、FlashPlayer・AdobeReaderが必要となります。
上記のバナーをクリックして、ダウンロードしてご利用下さい。

ニュース

<< 2025年5月 >>
1
2
3
4
5
6
7
13
14
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

記事カテゴリー

月間アーカイブ
2025-05-18 12:04:58
不動産投資って、参入ハードルが高いですよね。

一般的に、と言いますか

私の感想として、不動産投資は

参入のハードルが、非常に高いと思います。

 

その理由としては、まず誰でも

少額から、出来る訳ではないからで

数千円とか、数万円からでは難しいです。

 

そもそも不動産を買う事から始まるので

現金で買うにしろ、ローン組んで買うにしろ

数百万円から、数千万円が必要です。

 

現金で買うなら、それなり貯金が必要ですが

数百万円や、数千万円のお金をポン!

と出せる人は、かなり少ないと感じます。

 

そこで、金融機関から借入する事になりますが

誰でも、お金を借りられる訳ではなく

やはり金融機関でも審査があります。

 

それも多くの人が借りる住宅ローン

ではなく、アパートローンの審査です。

 

不動産投資に詳しくない人は

アパートローンは住宅ローンに毛が生えた程度で

内容や審査は、ほぼ同じと考えている事もあります。

 

しかし、中身は全然違います。

 

それは買う人の年収や自己資金、既存の借り入れを

住宅ローンより厳しく見ますし、購入する物件の

評価も厳しく見ます。

 

住宅ローンなら購入に物件に関しては

違法建築でもない限り、物件で

ダメになるケースはあまり無いと思います。

 

一方、アパートローンの場合は

買う人に問題がなくても、アパートがダメだったり

評価が伸びないと、全然融資が組めません。

 

ここまで聞いても、参入ハードルが高いですが

さらに収益物件の選び方や、そもそも

どこの不動産会社の、どんな営業担当者が良いのか?

 

もう初めての人にとっては

とても大変で、ハードルだらけな訳です!!

 

そんな人は、不動産投資専門で

数十年間やっている、当社までご相談ください。

きっと、お役に立てると思います。

 

 

ご相談をご希望の方は下の申込フォームからお申込みください。

https://www.christy.co.jp/contents/code/consultation_form?re=1657354721

相談内容のところに「投資相談希望」と入力して下さい。

 

前の記事 次の記事