最新情報更新日:
2025年04月28日
現在の情報登録:647
会員サイトの情報登録:3577

不動産購入の手引き
不動産売却の手引き
お役立ち情報
  • FlashPlayer
  • AdobeReader

本サイトをご覧いただくには、FlashPlayer・AdobeReaderが必要となります。
上記のバナーをクリックして、ダウンロードしてご利用下さい。

ニュース

ニュース一覧

<< 2025年5月 >>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

記事カテゴリー

月間アーカイブ
記事カテゴリー:すべての記事

前ページ 48/259ページ 次ページ

2023-05-18 18:31:58

クリスティ&富士企画は

投資専門の不動産会社です。

 

すでに不動産投資を始めている方は

当社の事を、ご存知かも知れません。

 

しかし、ご存知のないお客様や

過去に取引のないお客様にとっては

 

クリスティ&富士企画って

どんな会社なの?

大丈夫かな?

など、いろいろと不安があると思います。

 

そんな方が、少しでも安心して頂けるよう

お客様から頂いた声をご紹介いたします。

 


 

~~~

何も不満はないです。

不動産の売却ははじめてでしたが、丁寧かつ迅速に

フォローいただき大変助かりました。

当時立会えませんでしたがその際の対応もスムーズでした。

また、引き続きクリスティさんでお取引させていただけ

ればと思います!!

(T.K様)

~~~

 

感謝の言葉いただき、とても嬉しい限りです。

今後とも、よろしくお願いします。

 


 (今回の営業担当:北岸洋一良)

 

引き続き、お客様の声を頂きましたら

また紹介いたします。

 

それでは収益物件の事なら

クリスティ&富士企画まで

 

ご相談を希望の方は下の申込フォームからお申込みください。

https://www.christy.co.jp/contents/code/consultation_form?re=1657274816

相談内容のところに「投資相談希望」と入力して下さい。


2023-05-14 20:37:28

物件を探していると、たまに備考の所に

「容積率をオーバーしています」

と書いてある事があります。

 

または「建ぺい率超過」など。

 

これは、その地域の指定されている容積率や

建ぺい率を上回って建物を建てていて

いわゆる、違法建築状態になっている事をさします。

 

本来はダメなのですが、すでに建物が

建っているので基本的には、どうする事もできません。

 

そして、このような違法建築の物件は

普通の物件より、価格が安い事が多いです。

 

なぜ安いかと言いますと、やっぱりデメリットがある訳で

一番のデメリットは融資が組みにくい事です。

 

都市銀行や地方銀行では

組めない事が多いです。

 

例えば当社で使っている金融機関で言えば

静岡銀行やオリックス銀行など。

または徳島大正銀行や香川銀行など。

 

違法建築だと融資が組めません。

 

しかし、組める金融機関もあります。

それは三井住友トラストローン&ファイナンスです。

 

あとは、たまに信用組合でも

融資が組めるケースがあります。

 

 

でもほとんどは組めないと考えるのが妥当です。

 

つまり、仮に買えたとしても

売る時は、融資が組みにくいので

売りずらい可能性があります。

 

このあたりを考慮にいれて

購入する事を勧めいたします。

 

それでは収益物件の事なら

クリスティ&富士企画まで。

 


 

ご相談を希望の方は下の申込フォームからお申込みください。

https://www.christy.co.jp/contents/code/consultation_form?re=1657354721

相談内容のところに「投資相談希望」と入力して下さい。


2023-05-13 09:57:59

不動産の売却相談と言うのは

過去の実績で言いますと

年末年始が多いです。

 

これは短期譲渡と長期譲渡が、切り替わるタイミングだったり

新年に向けて、いろいろな方針を決め

それに向かって動き出す時期だったり。

 

こんな理由だと思います。

 

次に多いのが、大型連休前後の

ゴールデンウィーク前後とかお盆休みの前後です。

 

つまり今の時期です。

 

これは多分、連休中に今後の

不動産投資について、ゆっくり考える

時間があっての事だと思います。

 

そして、最近の相場をチェックしたり

自分の物件と近いものが、いくら出てるか価格を見たり。

 

または調べるのは面倒なので

直接、不動産会社に連絡してみたり。

 

こんな状況が起きていると予想してます。

 

ちなみに現在の状況としては

収益物件の売却はイイ時期だと思います。

 

理由は積極的に融資を出す

金融期間が多いからです。

 

つまり融資が積極的と言う事は

収益物件を買うのもイイ時期です。

 

これが渋くなると収益物件の

売り買いは、非常に辛いです。

 

だから今はどっちもイイですよ。

 

それでは収益物件の売り買いは

クリスティ&富士企画まで。

 


 

ご相談を希望の方は下の申込フォームからお申込みください。

https://www.christy.co.jp/contents/code/consultation_form?re=1657354721

相談内容のところに「投資相談希望」と入力して下さい。


2023-05-12 09:59:47

先日、横浜市内の物件を見に行きました。

横浜と言えば、まず思いつくのが

坂やガケや擁壁です。

 

もちろん平坦な所もありますが

収益物件が売りに出てくるのは

高低差がある場所が多いです。

 

そして高台にある物件を見ると

気になるのが、土砂崩れなどの自然災害です

 

特に近年は、ゲリラ豪雨だの

線状降水帯など、数年前より

雨による災害が増えてきました。

 

そのため収益物件を検討する時

利回りや立地も気になる所ですが

自然災害が、起きにくい場所を選ぶのもポイントです。

 

先ほどの、坂やガケ以外にも

海の近くなどは津波や

台風の被害が起きやすいです。

 

すると関東で言えば、高低差のある神奈川や

海が近い千葉や茨城は要注意です。

 

一方、そこでオススメなのは埼玉です。

埼玉は海も無く、平坦な所が多いです。

また全国的にも、晴れが多いエリアらしいです。

 

それに栃木や群馬よりは

都心にも近いですしね。

 

こんな感じで、たまにはこのような観点で

収益物件を検討するのもイイと思います。

 

それでは収益物件の取引なら

クリスティ&富士企画まで。

 


 

ご相談を希望の方は下の申込フォームからお申込みください。

https://www.christy.co.jp/contents/code/consultation_form?re=1657354721

相談内容のところに「投資相談希望」と入力して下さい。


2023-05-11 18:07:32

512日(金曜日)の20時から

収益物件の紹介ライブをやります。

 

 

GWもいつの間にか終わってしまい

今週は1週間ぶりの仕事のため、みなさま

疲れがたまっているのではないでしょうか。

 

そして明日、仕事をすれば長い一週間も終わり

やっと休みに入る人も多いと思います。

 

そんな今週の締めくくりの夜は

物件紹介ライブに参加しながら

ゆっくり過ごしてください。

 

さて今回の物件紹介ライブですが、

メルマガなど他では一切紹介し始めてない

「新着!!営業マンのおすすめ物件!」を

紹介する予定です。

 

またライブ紹介は、一斉メール配信では分かりにくい

物件の長所や短所なども、営業マンの説明があります。

 

そのため、これから不動産投資を

始めたい方にはお勧めの企画だと思います。

 

基本的に視聴する場合、ミュート設定になっておりますので

声を出しての質問が出来ませんが、チャットでのご質問は大歓迎です!

 

大勢の視聴者の前で聞くのは「ちょっと恥ずかしい」という方は

ホスト宛にだけ、プライベートチャットも

できますので積極的にご活用下さい。

 

ライブをご覧になって、気になる物件があれば

翌日に現地案内をする事も可能です。

気になる物件があれば、資料請求してみて下さい。

 

それでは金曜日の20時からなので、ご自宅にて

リラックスしながら、ご覧頂ければと思います。

顔出しがNGの場合は、非表示でもライブは視聴できます。

 

【物件紹介ライブの概要】

日付:令和5512日(金曜日)

開始時間:20時~ 約40分程度

※終了時刻は延長する場合がございます

参加費:無料

参加方法:お申込みいただいた方には開催10分前にメールを送り致します。

届いたメール記載されているURLよりログインしてご参加ください。

 

物件紹介ライブの視聴ご希望の方はこの下をクリックして

https://www.christy.co.jp/contents/code/consultation_form?re=1657504343

「ご相談内容」のところに「512日視聴希望」とお書きのうえ、送信してください。

(※不動産業者の方や、不動産関係の方の参加はご遠慮ください。)


2023-05-09 20:27:55

「最近、いい物件がない!」と

お客様から、よく聞きます。

確かに、そうかも知れません。

 

でもよーく探してみると

ちょこちょこと、あったりします。

 

先日も、あるお客様の希望条件で

アパートを探していたところ

2件、良い物件を見つけました。

 

さっそく発売元に物件の確認をすると

まだ販売中との事でした。

 

そこでお客様に紹介した訳ですが

GW中は予定があって、現地に行けず

明けてから物件を見に行く事になりました。

 

その時は

「しばらく売れ残っている物件なので

すぐには売れないだろう」と思っておりました。

 

でもGWが明けて、いざ物件を見に行こうと思ったところ

どちらも買付が入ってしまい、契約予定になっておりました。

 

この時は「ちょっと読みが甘かった!」と思いました。

そして、やっぱり良い物件は「動きが早い!」

と実感した訳です。

 

ただ、しばらく残っていたのにある日を境に

急に申込は殺到する事があるので

みなさん敏感といいますか、よく情報をみておりますね。

 

でもこのように、よーく探していると

隠れた所で良い物件があるので

それを見つけて、紹介するのが面白かったりします。

 

それでは収益物件の事なら

クリスティ&富士企画まで。

 


 

ご相談を希望の方は下の申込フォームからお申込みください。

https://www.christy.co.jp/contents/code/consultation_form?re=1657354721

相談内容のところに「投資相談希望」と入力して下さい。


2023-04-28 17:56:35

明日から来週末にかけて

ゴールデンウィークが始まります。

 

コロナも落ち着いてきたので

お客様によっては、ご家族や友人たちと

お出かけする方も、多いのではないでしょうか。

 

しかし一方で人混みは、まだまだ心配なので

今のところ、出かける予定が無いお客様も

いらっしゃるかと思います。

 

そんな方へ、ご案内です。

 

ゴールデンウィークこそ

不動産投資に関する

疑問や不安を解消しませんか?

 

一般的に、この期間中はどこの

不動産会社も長期で休む事が多いです。

 

当社も会社的には429日(土)から

57日(日)まで9連休です。

 

表向きでは、会社が休みとなりますが

営業社員ごとに、既存のお客様がいるため

物件のお問合せ対応や、現地案内をしております。

 

そして、せっかく仕事をしているのだから

こんな長期連休の時しか、時間が取れない

お客様のために個別相談を受付けております。

 

ご存知かと思いますが、不動産投資は

融資付けが重要で、その融資状況は頻繁に変わります。

 

ですので、その時期の最新情報を手に入れた上で

自分に合った収益物件を探すのが効果的です

 

なお個別相談は

●今年こそ不動産投資を始めたいと、思っている方

●自分にどのくらいの物件が買えるのか、聞きたい方

●良い物件情報を、いち早く欲しい方

など、このようなお客様にお勧めです。

 

対面でも、オンラインでも相談は可能です。

遠方にお住いのお客様も、ぜひご利用下さい。

 

 

【ゴールデンウィーク中の個別相談について】

日程:429日(土)から57日(日)

 

個別相談をご希望の方は、下をクリックして

https://www.christy.co.jp/contents/code/consultation_form?re=1657354721

 

ご相談内容のところに「〇月〇日の〇〇時から個別相談希望」と

入力して送信して下さい。いくつか候補日時を書いて頂くと助かります。

 

追伸:

連休中は対応できる社員が通常より少ないため、日時によっては

対応できない事が考えられ、変更をお願いする場合があります。

また、通常より返答が遅くなる場合がございます。予めご了承下さい


2023-04-27 22:20:46

最近、収益物件の相場は高いですね。

でもよく考えると、最近だけではなく

ここ数年、ずっと高い気がします。

 

なぜ高いか考えてみると

老後2000万円問題で

何か投資をしなきゃ!

 

と思った人が参入して

収益物件を買いたい人が

増えたのかも知れません。

 

または収益物件に融資を出す

金融機関が増えて来た事も

考えられます。

 

少し前までは収益物件と言えば

静岡銀行やオリックス銀行が

思い付きます。

 

さらには三井住友トラストローン&ファイナンスなど。

 

これらの金融機関は昔から

積極的に融資を出してくれてます。

 

でもこれらの金融機関以外にも

四国方面や関西方面の銀行も

かなり積極的になって来ました。

 

融資割合も高いし、金利も

低くかったりします。

 

このあたりも、相場が高くなっている

理由だと思います。

 

でもいくら相場が高いからと言っても

価格が高過ぎる物件はずっと売れてません。

 

やっぱり売れるのは、相場より

ちょっと安い物件で、価格が下がった瞬間に

一気に問合せが増えたりします。

 

これを見ていると

収益物件を探しているお客様は

すごくに敏感だな〜

と思います。

 

もちろん当社の営業マン達も

すごく敏感なので、気になる物件はあれば

ぜひお問い合わせください。

 

それでは収益物件の取引なら

クリスティ&富士企画まで。

 


 

ご相談を希望の方は下の申込フォームからお申込みください。

https://www.christy.co.jp/contents/code/consultation_form?re=1657354721

相談内容のところに「投資相談希望」と入力して下さい。


2023-04-25 19:37:31

当社は投資の専門の不動産会社です。

 

おもに中古の1棟アパートと1棟マンション

を仲介するのですが、新築と違って

調べると、いろいろ出て来るんですよね。

 

ですので、契約前にはシッカリと調査をする訳です。

一般的には役所調査と、現地調査に分かれます。

 

まず役所では

・用途地域とか建ぺい、容積率とか

・上水道と下水道の配管

・道路の幅とか種別など

・建築確認の概要書とか番号の確認

・地震の被害や水害の履歴

など。

 

そして現地では

・実際の道路の幅を測ったり

・水道メーターの個数確認や

・浄化槽ならブロワが動いているか、周辺は臭くないか

・境界票はあるか

・塀とか建物の一部が越境してないか

など

 

こんな感じでチェックします。

 

10年以内の、いわゆる築浅物件ですと

ほとんど問題が出てくる事はありません。

 

でも当社が多く取り扱う、築30年前後だと

問題が無い事が、ほとんど無いです。

 

つまり、ほぼ多かれ少なかれ問題点が出て来ます。

 

例えば

・水道管が隣地に越境している

・道路の幅の問題で、実は容積オーバーだった

・建築確認を取らずに建てていた

・居宅(一戸建)で申請して、実際は共同住宅(アパート)と建てている

・下水かと思ったら、浄化槽で処理していた

など。

 

この辺を買うお客様に伝えて、問題なければ

売買契約に進みます。

 

もちろん、問題が大きすぎて

買うのを辞める事もあります。

 

このように中古の物件には、いろいろありますが

不動産投資の事なら、クリスティ&富士企画までご相談ください。

きっとお役に立てると思います。

 


 

ご相談を希望の方は下の申込フォームからお申込みください。

https://www.christy.co.jp/contents/code/consultation_form?re=1657354721

相談内容のところに「投資相談希望」と入力して下さい。

 


2023-04-24 20:27:49

今回は416日に掲載した

「初めて収益物件を買う時は、こんな事を考えてました」

の続編です。

 

1棟目を栃木県で、価格2100万円で買ってから

まる2年が経ち、2棟目購入を検討しました。

 

この時は平成29年で、S銀行がイケイケの状況で

諸費用ローンもやっている時でした。

 

そのため、私もS銀行で購入する事を決め

当時の融資担当に聞いたところ

1億までなら融資できますとの回答でした。

 

そこで、融資が組めるなら「何でもいい」と言う感じで

物件を探していた所、ちょうどS銀行で

諸費用まで出そうな、高積算の物件が2つありました。

 

2つともネットに1ヶ月ぐらい出ていて

なぜか、売れ残っている物件でした。

 

何か問題があるのか聞いてみると

すごく古い物件でしたが、私としては特に問題は無しです。

(たぶん普通の人だと、買わないかも知れませんが)

 

すぐ2つとも満額で買付を入れました。

1つは埼玉県の3000万円ぐらいで

もう1つは都内の6000万円ぐらいでした。

 

早速、銀行に打診したとこ

担当者いわく

「普通なら、どちらも諸費用まで出るのですが・・・」

「不動産会社の人だと、審査が厳しいんですよね」

との事でした。

 

そして埼玉の物件は8割融資で

都内の物件は10割融資との回答が来ました。

 

そこで都内の物件だけ買った訳です。

この時は2棟目だったので、決断も早く

探し始めてから2週間ぐらいで決まりました。

 

お客様もそうですが、2棟目となると

動きや決断が、早くなるものですね。

 

それでは収益物件の取引なら

クリスティ&富士企画まで。

 


 

ご相談を希望の方は下の申込フォームからお申込みください。

https://www.christy.co.jp/contents/code/consultation_form?re=1657354721

相談内容のところに「投資相談希望」と入力して下さい。


前ページ 48/259ページ 次ページ