最新情報更新日:
2025年04月28日
現在の情報登録:647
会員サイトの情報登録:3577

不動産購入の手引き
不動産売却の手引き
お役立ち情報
  • FlashPlayer
  • AdobeReader

本サイトをご覧いただくには、FlashPlayer・AdobeReaderが必要となります。
上記のバナーをクリックして、ダウンロードしてご利用下さい。

ニュース

ニュース一覧

<< 2025年5月 >>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

記事カテゴリー

月間アーカイブ
記事カテゴリー:すべての記事

前ページ 42/259ページ 次ページ

2023-08-24 15:27:08

不動産投資は融資がカナメです。

そのため、どれだけ融資を出してくれる

金融機関を知っているかが、勝負の分かれ目になります。

 

当然、たくさんの金融機関の詳しい

融資条件を知っていた方がイイです。

 

この情報はネットに出ていたり

X(旧ツイッター)などのSNS

調べると分かる事もあります。

 

ですので、不動産投資で良い融資を

引き出したい人は、これらの情報を

よくチェックした方がいいです。

 

そして、この情報とは別に

さらにチェックしたいのは

金融機関の支店別の融資情報です。

 

これも昔から言われていますが

同じ金融機関でも、支店によって

かなり違ったりします。

 

例えば同じ収益物件でも

A支店では7割融資だけど

B支店では8割融資。

 

またはA支店はやるエリアでも

B支店では、取り扱いできない。

 

これって、本当は同じ金融機関なので

統一してくれるとイイのですが

微妙に違ったり、かなり違ったり。

 

こんな事がよくあるんです。

 

そのため当社の営業マンたちは

A支店がダメらB支店へ。

B支店がダメならC支店へ。

 

諦めず打診しております。

 

こんな事をやっていると

ダメだと思った物件の融資が

最終的には通ったり!

 

まさに、当社代表の新川が言っている

「やりもしないのに、無理って言うな!」の精神です。

 何事もチャレンジですね。

 

それでは収益物件の融資の事なら、

クリスティ&富士企画に相談して

いい波に乗っていきましょう。

 


 

ご相談をご希望の方は下の申込フォームからお申込みください。

https://www.christy.co.jp/contents/code/consultation_form?re=1657354721

相談内容のところに「投資相談希望」と入力して下さい。

 


2023-08-21 19:55:46

ちょうど1ヶ月前に四ツ谷の富士企画にて

「低金利・35年融資で取組できる新プラン紹介」

セミナーを開催しました。

 

このセミナーは某地方銀行が新しく

リリースした新プランでして

多くの方にご参加頂きました。

 

そして今度は大宮のクリスティの

セミナールームにて開催いたします。

 

 

内容としましては

某地方銀行と銀行名はふせていますが

不動産投資をされている方には

お馴染みの金融機関になります。

 

中古物件でも低金利かつ、長期融資での取組が可能で

資産管理法人での取組も可能な商品は

今のご時世では、とても希少なプランです。

 

しかも、今回の新プランは取引業者にのみ

公表されているもので、公になっている

お話ではありません。

 

気になる方は、ぜひセミナーへご参加いただき

有益な情報を得てもらえればと思います。

 

セミナー終了後は個別面談も承りますので

皆さまのご参加お待ちしております。

 

【セミナーの概要】

日時:令和5827日 1300分~

会場:クリスティのセミナールーム

住所:埼玉県さいたま市大宮区下町1-51 木崎屋ビル2F

TEL048-645-3333

 

<参加条件>

・東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいで

給与収入が1000万円以上の会社員の方

※夫婦での給与合算は不可となります。

 

※セミナー会場の関係上、一定数を超えた場合

申込を締め切らせて頂く場合もございます。

 

※当セミナーは一般の方向けに開催しておりますので

同業者のご参加はお断りさせていただいております。

 

セミナー参加希望の方はこの下をクリックして

https://www.christy.co.jp/contents/code/consultation_form?re=1657504343

「ご相談内容」のところに「827日視聴希望」とお書きのうえ、送信してください。


2023-08-20 17:50:05

先日、千葉テレビで放送された

「花田虎上のチバテレYAGURA」と言う番組で

ICHINOMIYA BASE73が紹介されました。

 

 

この番組は、千葉県の魅力を伝える

地域情報バラエティーでして

今回は「一宮町」の特集でした。

 

一宮町と言えば、東京オリンピックで

サーフィン会場になった事でも有名です。

 

また、九十九里の南側にあり冬は暖かく

夏は心地よい海風が感じられる

自然豊かな町であります。

 

そのため、昔からリゾート地としても

有名ですが、もちろんサーフポイントも多く

たくさんのサーファーが集まる町でもあります。

 

そんな一宮町にあるのが

当社の新川がデザイン&建築した

ICHNOMIYA BASE73」です。

 

 

11組限定のプライベートグランピング施設でして

施設内には宿泊者専用プライベートサウナや

わんちゃんと一緒に遊べるドッグランもあります。

 

またゲストルームはエアストリームを

スタイリッシュにリノベーション。

 

4名様がゆったりとお寛ぎ頂ける車内は

サーファーのこだわりで作り上げた

唯一無二の空間となっております。

 

詳しくは番組内で紹介されておりますので

この下より、ぜひご覧ください。 

https://www.youtube.com/watch?v=UpBfnu1ZyfY

 

 

それでは不動産投資の事なら

クリスティ&富士企画まで。

 

ご相談をご希望の方は下の申込フォームからお申込みください。

https://www.christy.co.jp/contents/code/consultation_form?re=1657354721

相談内容のところに「投資相談希望」と入力して下さい。


2023-08-19 18:11:45

現在、収益物件の動きは非常にイイです。

価格は正直言いまして高いですが

それでも売れております。

 

この流れに乗って、どんな物件でも

売れてしまいそうですが

実際は、そうではありません。

 

やはり、いくらイケイケの状況でも

悪いものや、割高の物件は売れ残っています。

これはいつの時代も同じです。

 

しかし、パッと見の印象で良さそうな物件でも

たまに、売れ残っている事があるのも事実です。

それはなぜでしょうか?

 

そんな物件には、こんな理由があったりします。

 

例えば

・実は再建築が出来ない

・建ぺい率や容積率がオーバーしている

・法人の一括借上げで数ヶ月後に全空きになる

など。

 

これらの理由を聞けば、売れ残って

しまっても納得がいきます。

 

しかしこれとは全然、違う理由で

売れないケースもあります。

 

それはズバリ、仲介会社の原因です。

 

一般的に収益物件を売却する時は

どこかの不動産会社に頼むと思います。

 

頼まれた会社は、物件を売る為の活動を

する訳ですがたまに、依頼だけ受けておいて

活動をあまりしない会社があります。

 

または、活動をしているのですが

資料請求しても、ぜんぜん資料が来なかったり

質問をしても、回答が適当だったり。

 

不動産は高額な買い物ですから

売っている人や会社が信用できないと

いくら良さそうに見えても、売れないんですね。

 

とくに高額な物であればあるほど

信用できる人から買いたいのが

人間の心情であります。

 

みなさまも、そうですよね

 

それでは収益物件の事なら投資一筋で

25年のクリスティ&富士企画まで。

 

 

ご相談をご希望の方は下の申込フォームからお申込みください。

https://www.christy.co.jp/contents/code/consultation_form?re=1657354721

相談内容のところに「投資相談希望」と入力して下さい。


2023-08-18 18:21:21

本日、ある金融機関の方が

クリスティに来社されました。

 

なぜ来社されたかと言いますと

融資担当者の変更で、前任者と

後任者の方がわざわざ来てくれました。

 

前任者と挨拶をして

後任の方との名刺交換をして・・・。

ここまでは普通のやり取りです。

 

しかし、ここからが興味深い話しになります。

 

その話しというのは、前任者の異動先が

融資の審査をする保証会社になるそうです。

 

一般的に収益物件の融資というのは

各金融機関の審査もありますが

最終的には保証会社の審査を通す必要があります。

 

しかし銀行はOKでも保証会社で

減額されたり、否決されたり

動きが読めない部分があります。

 

そんな保証会社で、実際には

どんな事が行われているのか?

こっそり教えてもらいました。

 

この保証会社では、複数の金融機関から

出向してくるケースも多く、できれば

「自分の金融機関の融資を通したい!」

 

こんなチカラが働くそうです。

そのなると・・・。

 

詳しくは書けませんが、イイ話を聞きました。

 

それでは収益物件の融資の事なら

クリスティ&富士企画まで。

 


 

ご相談をご希望の方は下の申込フォームからお申込みください。

https://www.christy.co.jp/contents/code/consultation_form?re=1657354721

相談内容のところに「投資相談希望」と入力して下さい。


2023-08-17 07:53:37

誠に勝手ながら

8月8日~8月16日まで夏季休業しておりまして

今日から通常営業です。

 

今年のお盆休みは、遠方に

出かけた方が、多かったのではないでしょうか?

 

もちろん今週末まで、まだお休みの方も

いらっしゃるかと思いますが。

 

私も多くの方と同じように、出かけて来まして

お盆休み前半は、世界遺産の岐阜県にある

白川郷に行ってきました。

 


 

天気も良く、人もすごく多かったのですが

その中でも外国人の方が、非常に多かった気がします。

 

やはりコロナの制限が無くなってきた

影響だと思います。

 

もちろん、白川郷はサイコーでした。

 

水路にはニジマスが泳いでいたりと

古き良き、田舎の日本風景が感じとれました。

 

 

そして後半の15日と16日は

ディズニーシーとディズニーランドに行ってきました。

 

 

とくに16日は台風も過ぎ去り、天気が非常に

良かったので、かなり日焼けしてしまいました。

 

日焼け止めを塗っていたのですが

それでも、すごく焼けてしまいました。

 

やはり念入りに、何度も塗らないとダメですね。

皆さんもご注意ください。

 

さて、当社は今日から通常営業をしておりますので

不動産投資の事や、融資の事など

聞きたい事があれば、ぜひご相談ください。

 

来社相談でも、オンライン相談でも

対応しております。

 

それでは不動産投資の事なら

クリスティ&富士企画まで

 

ご相談をご希望の方は下の申込フォームから

www.christy.co.jp/consultation/form.php

ご相談内容のところに「投資相談を希望」と入力して下さい。


2023-08-07 10:36:42

今週から来週末にかけて

お盆休みで休暇を取る方が多いと思います。

 

お客様によっては、ご家族や友人たちと

お出かけする方も、多いのではないでしょうか。

 

しかし一方で、渋滞はスゴイしどこに行っても

人が多いので今のところ、出かける予定が

無いお客様もいらっしゃるかと思います。

 

そんな方へ、ご案内です。

 

お盆休みこそ不動産投資に関する

疑問や不安を解消しませんか?

 

一般的に、この期間中はどこの

不動産会社も長期で休む事が多いです。

 

当社も会社的には88日(火)から

816日(水)まで9連休です。

 

表向きでは、会社が休みとなりますが

営業社員ごとに、既存のお客様がいるため

物件のお問合せ対応や、現地案内をしております。

 

そして、せっかく仕事をしているのだから

こんな長期連休の時しか、時間が取れない

お客様のために個別相談を受付けております。

 

ご存知かと思いますが、不動産投資は

融資付けが重要で、その融資状況は頻繁に変わります。

 

ですので、その時期の最新情報を手に入れた上で

自分に合った収益物件を探すのが効果的です

 

なお個別相談は

●今年こそ不動産投資を始めたいと、思っている方

●自分にどのくらいの物件が買えるのか、聞きたい方

●良い物件情報を、いち早く欲しい方

など、このようなお客様にお勧めです。

 

対面でも、オンラインでも相談は可能です。

遠方にお住いのお客様も、ぜひご利用下さい。

 

 

【お盆休み中の個別相談について】

日程:88日(火)から816日(水)

 

個別相談をご希望の方は、下をクリックして

https://www.christy.co.jp/consultation/form.php

ご相談内容のところに「〇月〇日の〇〇時から個別相談希望」と

入力して送信して下さい。いくつか候補日時を書いて頂くと助かります。

 

追伸:

連休中は対応できる社員が通常より少ないため、日時によっては
対応できない事が考えられ、変更をお願いする場合があります。
また、返答までに数日かかる場合がある事をあらかじめご了承ください。


2023-08-06 17:32:18

クリスティ&富士企画では経営者や広報向けの

セミナーを時々、開催していますが今回はそのご案内です。

 

その道のプロの方をお招きして

成功へのヒントを頂いています。

しかも毎回、無料です!

 

不動産投資とは、関係の無い内容となりますが

ご興味がある方は、ぜひ勉強しに来てください。

 

さて、今回のセミナーは

「新卒採用」についてとなります。

 

内容としましては

Z世代の本音に迫る。間違いだらけの新卒採用。

Z世代はここを見てる!入社したい企業の決め手とは。

・まだ間に合う!新卒採用におけるSNSの活用。

・今更聞けない・・SNS採用の第一歩!

などです。

 

セミナー講師は

㈱オンライン大学と日本社員研修㈱の

代表取締役である高野龍一さんです。

 

略歴はこの下よりご覧下さい。

 

【略歴】

小学校教員、ウェディングプランナー、高校教員、

大学非常勤講師など、様々なキャリアを経験。

 

現在は「自分の人生は自分で選択できる!」を

コンセプトに仲間とのシェアや授業を通して

学びを深める学生向けのオンラインスクール

「オンライン大学」を主宰。学生の参加者は7000名を突破。

 

新卒採用のコンサルティング事業や法人研修事業を展開。

法人設立初年度、採用広告費を一切かけずに1ヶ月で

100名の学生に内定を出した新たな採用手法が注目を集め

コンサルティング依頼や各種メディアからの取材が殺到。

 

これまでに2万人以上、年間150日以上、学生向けの

授業や内定者研修、新入社員研修などの登壇実績があり

若者の育成に尽力している。

 

【セミナーの詳細】

日程:818日(金)19:00

会場:富士企画セミナールーム(YOTSUYA BASE73)

住所:東京都新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル3

定員:10名程度     参加費:無料

またはZOOMでも参加できます。

 

 セミナーに参加希望の方は

info@fuji-plan.net あてに、お名前、電話番号と

8/18参加希望(会場またはZOOM)」と入力して送信してください。

 

電話の場合は03-6380-6780(富士企画)

まで、セミナー参加の旨をお伝えください。

よろしくお願いします。


2023-08-05 18:06:18

当社がメインで扱っている

中古の1棟アパートや1棟マンションは

注意したい所が多いです。

 

ですので売買契約をする前には

しっかり物件調査をする訳ですが、その中でも

特に注意したいケースが2つあります。

 

まず1つ目は、接している道路が

「但し書き道路」の場合です。

 

この「但し書き道路」と言うのは、見た目は

道路に見えますが、実際は道路っぽく見える

空地に接している扱いになります。

 

ですので、基本的には再建築は不可となります。

 

しかし現在、アパートが建っている訳で

それの理由としては、建築審査会の

許可を取って建てております。

 

毎回、建築する時は許可を取る必要があり

一度取れたからといって、次も許可が

取れるとは限りません。

 

このようなデメリットがあるので

通常の物件より割安になっている事が多いです

 

 

そして2つ目は物件が建っているエリアが

「市街化調整区域」の場合です。

 

一般的に建物が建っているのは

「市街化区域」でこのエリアなら基本的に

建物の建築や、再建築はできます。

 

一方で「市街化調整区域」は市街化を抑制する

地域なので、基本的に建物の建築はできません。

 

でも実際は建っている訳ですが

それには、色々な理由があります。

 

その理由や再建築する時の条件などを

しっかり確認しておくのが大切です。

 

買ってから「そんな事、聞いてないよ!」と

ならないように注意しましょう!

 

それでは中古の収益物件のことなら

クリスティ&富士企画まで。

 


 

ご相談をご希望の方は下の申込フォームからお申込みください。

https://www.christy.co.jp/contents/code/consultation_form?re=1657354721

相談内容のところに「投資相談希望」と入力して下さい。


2023-08-04 17:09:11

先日、想定外の事がありました。

何が想定外かと言いますと、融資額です。

 

結果から言いますと、ラッキーな事に

自分が思ったより、すごく出ました。

 

一般的に金融機関の融資額の計算は

ある程度、基準があります。

 

例えば

・路線価を基準にしたり

・実売の土地値を基準にしたり

・現在の利回りを基準にしたり

など。

 

ですので、収益物件の営業マンとしては

新しい物件が出て来た時、融資担当に聞くまでもなく

だいたいの融資額は想像できる訳です。

 

そのため、自分で計算してあまり

融資額が出なそうなら、良さそうそうな物件でも

お客様に紹介しない事があります。

 

それに、ダメ元で金融機関の人に

物件の評価を出してもらっても

だいたい、予想通りの金額が出て来ます。

 

すると営業マンとしては

「やっぱりダメだよね」

でも予想通りだから、しょうがないけど。

 

と言う感じです。

 

しかし今回は、予想をはるかに上回りました。

 

物件価格は3300万円で、融資は1500万円程度だろうと

予想していましたが、実際は約3000万円でした。

 

これは驚きの結果ですが、この経験から

「収益物件の融資は、チャレンジする前から諦めるな。」

と言う事を学びました。

 

みなさまも是非、お試しください。

たまに上手く行く事もありますよ!

 

それでは不動産投資のことなら

クリスティ&富士企画まで。

 


 

ご相談をご希望の方は下の申込フォームからお申込みください。

https://www.christy.co.jp/contents/code/consultation_form?re=1657354721

相談内容のところに「投資相談希望」と入力して下さい。

 


前ページ 42/259ページ 次ページ