最新情報更新日:
2025年09月12日
現在の情報登録:425
会員サイトの情報登録:2759

不動産購入の手引き
不動産売却の手引き
お役立ち情報
  • FlashPlayer
  • AdobeReader

本サイトをご覧いただくには、FlashPlayer・AdobeReaderが必要となります。
上記のバナーをクリックして、ダウンロードしてご利用下さい。

ニュース

ニュース一覧

<< 2025年9月 >>
2
3
9
10
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

記事カテゴリー

月間アーカイブ
記事カテゴリー:すべての記事

前ページ 178/267ページ 次ページ

2018-04-27 00:00:00
いつもありがとうございます。
店長の近藤です。

明日からGW連休に入る方も多いと思いますが
お出かけの予定はお決まりでしょうか。

私の場合、ゴールデンウイークと言えば
だいたい長野県に行って「お蕎麦」や「おやき」を食べて
まったりしている事が多いです。

お蕎麦は大町市の「山品」と言うお店で
おやきは生坂村の「勝家商店」の灰焼おやきが美味しかったです。

ちなみに上の写真は長野県ではなく
左が新潟県の「へぎそば」と、右は山形県の「板そば」です。

どちらも美味しいですが「板そば」は、かなりお勧めです。
この写真は山形県村山市の「あらきそば」のもので
世界の名店1000選の「ラ・リスト」に東北で唯一選ばれたお店です。

もし山形県まで行く予定がある人は、ぜひ食べてください。
「とんねるず」も来店したようです。


さて明日から、ゴールデンウィークの人も多いと思いますが
特に予定がない方は、山形県までとは言いませんが
遠くの物件を見に行くのはいかがでしょうか。

現地に行かないと、わからない事も多いですが
一度見ておけば物件が出た時にも、この経験が役立ちます。

それにクリスティはまだ、ゴールデンウィークの
お休みではなく、バリバリ通常営業です。
なので、一緒に現地案内などもできます。

そんな訳で、ゴールデンウィーク中の現地案内をご希望の方は
は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「現地案内を希望」とお書きのうえ、送信してください。


2018-04-26 00:00:00

いつもありがとうございます。
不動産投資専門のクリスティです。

きたる5月3日と4日に、不動産投資に関しする相談会を開催します。
これを利用して、不動産投資のモヤモヤをスッキリ解消してくだい。


平成30年も4月が終わろうとしておりますが、いろいろなところで
・融資が以前より厳しくなった、とか
・エリアが狭くなってきた、とか
・でも物件の価格はまだ高い、とか
そんな事を聞く機会が多いです。

たしかに私どもも、そう思います。

ですが多くのお客様が、4月に入ってからも
収益物件を購入しているのも、これまた事実です。

不動産投資の現状は良いのか、悪いのか?
疑問を感じている方も多いと思います。

そこで、GW期間の2日間に渡って不動産投資一筋
21周年目に突入したクリスティが、皆さんのお悩みを解決するべく
相談会を開催することにしました。

例えば、
〇融資が厳しいと耳にする今、自分はどんな融資がうけられるのか。
〇どこにも出回っていない、非公開物件を紹介してほしい。
〇管理や火災保険の話。

どんな悩みでも結構です。

この相談会を機会に、モヤモヤを解消してください。

ただ、1組づつ丁寧に対応しますので
両日ともに、12組限定とさせて頂きます。

両日共に開催時間ですが

1、10:00~11:00
2、11:00~12:00
--------------
3、13:00~14:00
4、14:00~15:00
5、15:00~16:00
6、16:00~17:00
※予約の際に希望日時をご記入ください。

お時間に関しましては先着順の受付ですので
くれぐれもお早めにご予約ください。

【相談会の概要】
日付:平成30年5月3日、4日
時間:10時00分~
場所:株式会社クリスティ
住所:埼玉県さいたま市大宮区下町1-51 木崎屋ビル2階
参加費:無料
交通:大宮駅東口より徒歩7分
※お車でお越しのお客様は駐車場のご用意がございませんので
近隣のコインパーキングをご利用下さいませ。

なお、参加した方には
大好評の書店には置いてない非売品の小冊子
「不動産投資で、ほかの人より良い物件を買う方法」(A5版40ページ)と
物件購入前と、購入後に起こる問題点をせきららに書いた
「物件選びで失敗しないための特別レポート」(A4版20ページ)
をプレゼントしています。

相談会に参加希望の方は、
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「希望日と時間」をお書きのうえ、送信してください。


2018-04-23 00:00:00


いつもありがとうございます。
店長の近藤です。

最近、体脂肪を気にしているので「特茶」のジャスミン味を飲んでいます。
以前はノーマルの「特茶」でしたが、ジャスミン味に
ハマってしまい、ほぼ毎日これを飲んでいます。

あと、もう1つハマっているのが「うどん」で
会社の近くにある「駕籠休み」と言う店に行っています。

会社に来ない火曜・水曜以外の昼食は
基本的にそこで食べています。もちろん今日も食べました。
うどんの麺は「あつもりの大盛」です

でも、それだけでは飽き足らず休日には
「手打ちの武蔵野うどん」を買ってきて「駕籠休み」の味を再現した
肉汁うどんを作っています。これが今の私の流行りです。

ちょっと前は、赤身の肉にハマっていましたが
「赤身肉ブーム」は、すでに去りました。


さて収益物件も「はやり」、「すたり」があります。
私が入社したころは、とにかく高利回りが流行っていました。

売りに出ている、物件自体も高利回りが多かったですし
お客様も高利回りが好きでした。

お客様自身が
「自分は利回り星人なんで、高利回りが欲しい」と言っていました。

でも今では「利回り星人」なんて言葉は聞かなくなりました。
今の流行りと言いますか、お客様が言うのは
「フルローンで買いたい」とか「法人で買いたい」などです。

そうやって、時代は変化しているのでクリスティでも
お客様の要望に合うような、収益物件を紹介しております。

それでは、不動産投資の事ならクリスティまで。

ご相談を希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「不動産投資の相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。


2018-04-22 00:00:00

いつもありがとうございます。
店長の近藤です。

先日、車で遠出をしたときにサービスエリアに
「ゾンビスナック」と言うものが売っていました。

なんで「ゾンビ」なのかは、わかりませんが
めずらしいので、試しに買ってみました。

中身はゾンビ型のスナックで
味は微妙なおいしさでした。

サービスエリアや「トイザらス」で売っているらしいので
気になる方は買ってみてください。
味はともかく、子供はよろこぶと思います。


さて、不動産投資と言うのは
よく株式投資と比較されます。

どちらも資産運用なので、得意なやり方で
お持ちの資産を増やせばいいと思います。

クリスティは不動産投資の会社なので
今回はそのメリットを、ちょっと説明します。
それは
・融資でレバレッジがきく
・経費計上で節税効果がある
・現物資産が残る
などです。

とくに融資が使えるのが、すごくイイと思います。

次にデメリットですが
・現金化しにくい
・初期費用が高い
などです。

これらを踏まえて、不動産投資が向いている人は
是非、やってみてください。
向いていない人は、ほかの資産運用を考えるのもいいと思います。

くれぐれもお持ちの資産を「ゾンビ状態」、つまり
何もしないのは、もったいないと思います。

それでは、不動産投資の事ならクリスティまで。

ご相談を希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「不動産投資の相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。


2018-04-21 00:00:00

いつも、ありがとうございます
店長の近藤です。

本日(4月21日)23:30分から、新川義忠の
FMラジオ「明日やろうは馬鹿野郎」の8回目放送です。

今回のゲストは今までの不動産投資さんとは
ちょっと違いますが、ビッグなゲストの方が来てくれました。

それは、不動産投資をやるなら
誰もが一度は見たり、お世話になったと思われる
不動産ポータルサイトの「健美家」の社長、倉内敬一さんです。

「ユーザーファースト」の理念をお持ちで
良くするためなら、努力はいとわない姿勢。
これだけ有名で認知されているのに、本当に頭が下がります

ところでみなさん、健美家(けんびや)という名前って
不思議な感じですが、どんな意味があるかご存知ですか?

そのネーミングには深い理由があったんです!
詳しくはラジオを聞いて頂ければと思います。

【ラジオ紹介】
タイトル:新川義忠の明日やろうは馬鹿野郎!
2018年4月21日の23:30~23:59
市川うららFM 83.0MHz
(第1週と第3週の土曜日放送予定)

社長がラジオ番組をやるクリスティでは
不動産投資の相談を受付中です。

ご希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「不動産投資の相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。

追伸:市川うららFMは、スマートホンなら
こちらからリアルタイムで聞けます。


2018-04-20 00:00:00

いつもありがとうございます。
店長の近藤です。

先日、うちの会社の隣のビルの
外壁にゴンドラが、かかっていました。

これを見ると
「あぶないな~」と思いますが、
私の場合、たぶん皆さんが思う事と違う
「あぶないな~」だと思います。

普通の人は「高いところで作業して、あぶないな~」だと思います。
でも私の場合は実際にゴンドラで高所作業していたので、そうは思いません。

ではプロは、どう思うかと言いますと
「となりにある足場のようにネットが張っていなので
作業中に道具を落としたら、あぶないな~」と思います。

あの高さから、物を落としたら
当たった人はたぶん、死んでしまいます。
だから「危ない」のです。

でもネットでおおわれていれば、当たる可能性は低いです。
ですのでゴンドラ作業をしている下は、危ないので絶対に通らないようにしましょう。


さて、今回は最近の不動産投資の状況ですが
融資は少しづつ、厳しくなっている感じがします。

でもプロとしては、いつの時代も融資が厳しくなったり
ゆるくなったりを繰り返しているので、特別な感じはありません。

でもお客様は何か感じるようで
特に売却を考えている人は、敏感です。

それは、融資によって売れる価格が
かなり変わるからです。

そんな訳で、敏感な方々は「今売ったほうがイイかも!」
と思うようでこの6日間で、4件の売却依頼を頂きました。

これはただの、偶然かもしれませんが
私の好きな言葉で「偶然を偶然と、思うな!」とあります。

そう考えると、何だかんだ言っても
これからは買うのが、イイかもしれません。

それでは、不動産投資の事ならクリスティまで。

ご相談を希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「不動産投資の相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。


2018-04-19 00:00:00

いつもありがとうございます。
店長の近藤です。

クリスティではLINEで物件情報や
いろいろな不動産投資に関する情報を流しております。
登録していない方は、ぜひご登録ください。

LINEを使える携帯をお持ちなら
写真右の「QRコード」から、やってみてください。
LINE@IDは@christyです。


さて、今回は「ほかの人より、良い収益物件を買う方法」に
ついてですが、自分の経験で書かせて頂きます。

それは
① いろいろ収益物件のサイトを見る
② 随時更新されるので長時間、収益物件のサイトを見る
③ 良い物件が出たら現地をすぐ見る、またはすぐ判断して購入申込を入れる
です。

これらができるは、時間的に自由な方です。

私のお客様だと「虎ノ門のドナルド・トランプ」と
呼ばれている方が、まさに上の条件に当てはまります。
その名の通り、良い収益物件を買いまくっています。

でも普通の人には、マネできません。
では時間的に余裕のない人は、どうすればいいか?

それは、クリスティのLINEに登録してください。
LINEに登録すれば①、②の条件を満たします。

なぜなら、クリスティには17人の営業マンがいます。
その営業が1日中、良い物件情報を探し
良いのがでれば、LINEに流すからです。

これでお客様が、いろいろなサイトを長時間見る必要がなくなります。
まさに時短のやり方です。

そんな訳でLINEを使える携帯をお持ちなら
写真右の「QRコード」から、やってみてください。
LINE@IDは@christyです。

しかし③だけは、お客様の問題なので
ここだけは、お客様自身でガンバってください。

それでは、不動産投資の事ならクリスティまで。

ご相談を希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「不動産投資の相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。


2018-04-16 00:00:00

いつも、ありがとうございます。
店長の近藤です。

毎月1回のクリスティ・タイムズですが
Vol.9が出ましたので、お知らせします。

今回は今、問題になっている「かぼちゃの馬車」の事を
正直すぎる不動産屋のつぶやきとして、つづってあります。

詳しくは読んで頂ければと思いますが
同じ不動産業界の人間として大変遺憾です。

そのほかは、先日参加した「5時間耐久リレーマラソン」の事や
クリスティのYouTube公式チャンネルで公開中の
謎のおばちゃん出演の「不動産投資シリーズ」動画の事など。

この動画では、一般の方が疑問に思う事を
ドラマ形式でとても分かりやすく、説明しておりますので
ぜひ、みなさんにも見て頂きたいと思います。

そして、皆様が疑問に思うテーマを募集しております。

これ聞きたかった、とか
これ知りたかった、などぜひお聞かせください。
リクエストにもとづいて、動画を作成したいと思います。

それでは、不動産投資の事ならクリスティまで。

ご相談を希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「不動産投資の相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。


2018-04-15 00:00:00

いつも、ありがとうございます
店長の近藤です。

上の写真は、私が今住んでいる家を買う時に
見に行ったモデルルームです。

不動産の営業マンだからと言って
即決で家を決める人と、決めるまでに
何年もかかる人と、いろいろおります。

それに自分が住む家の場合は、奥さんの意見や、子供の意見も
聞かなくてはいけないので、決めるのにかなり時間がかかります。
また、いろいろな家を見る必要があります。

ちなみに私の場合は、モデルルームを見た日に決めました。
まさに即決ですが、奥さんも即決タイプなもので。
今回の家だけでなく、以前住んでいた家も即決でした。

ただし、何でもかんでも買う訳でなく
決める時は早いだけです。

住宅の営業マンから言わせると
私のような即決で買ってくれるお客様の事を
「ラッキーパンチ客」と言うそうです。

そして、収益物件を買う時も即決で
今のところ2回買いました。

一般的に、収益物件を買う時は
・現在の家賃が適正な相場になっているか
・入居者の属性はどうか
・ランニングコストはどれくらい、かかるか
などその他、いろいろ確認すると思います。

でも私の場合は買うと決めて、購入申込を入れてから
・入居者の属性や
・ランニングコスト
・いろいろな問題点
を知らされる事が多いです。

そして、それを聞いて
「うわ!ちょっと、マズイかも」と思った事もありますが
結局、買いました。

とくに周辺の家賃相場などは
買う前も、買った後も調べた事がありません。
と言うか仕事がら、感覚的に相場がわかるからかもしれません。
(お客様に物件を紹介する時は、もちろん調べますが。)

私の場合は結果オーライでしたが
皆様は、ちゃんと調べたほうがイイと思います。

それでは、不動産投資の事ならクリスティまで。

ご相談を希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「不動産投資の相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。


2018-04-14 00:00:00

いつも、ありがとうございます
店長の近藤です。

先日、家の近所をジョギングしていたら
新築の一戸建てが売りに出ていました。

これを見ると
「なんで新築の家には、国旗がぶら下げてあるのだろう?」
と思います。

そして娘と、この新築の前を通った時も
「パパ、なんで旗がぶら下がっているの?」と言われました。

大人も子供も、感じる事は一緒なんですね。

ちなみに「ここで、家を売ってますよ」って、だれが見ても
分かるように、旗をぶら下げてんじゃない。と言ったら
「そーなんだ!」と娘は納得してました。


さて、売りアパートの現地に行った時に
「なにを見るべきか」ですが、私の場合はプロなので
悪い部分を重点的に見ます。

良く見るのは
・2階のベランダの下とか
・2階の通路の裏側とか
・軒下とか
下から上を、見上げると見える部分です。

ここを見ると雨漏りしているか、いないか、すぐ分かりますが。
でもこの部分を見る人は、あまりいません。

そのほかは
・境界杭があるか、とか
・越境物がないか、とか
・浄化槽のブロワが動いているか、とか
・ゴミだらけの部屋はないか
などです。

そして、いろいろ見た結果
「この物件、なんかイイ!」なのか「この物件、あまり良くない」
なのか、感覚的に判断します。

この感覚的な部分は「旗のぶら下がっている新築」を見て
私と娘が同じ事を感じたように、お客様も同じ印象になる事が多いです。

つまり、あるお客様がイイと思えば
その後に見に来たお客様も、だいたいイイと思います。

だから同じ物件に、購入の申込が重なるのです。

これを踏まえ、イイと思ったら、すぐ決断しないと
後から来た人に取られる訳です。

それでは、不動産投資の事ならクリスティまで。

ご相談を希望の方は0120-11-4530まで電話を頂くか
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「不動産投資の相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。


前ページ 178/267ページ 次ページ