最新情報更新日:
2025年09月01日
現在の情報登録:407
会員サイトの情報登録:2504

不動産購入の手引き
不動産売却の手引き
お役立ち情報
  • FlashPlayer
  • AdobeReader

本サイトをご覧いただくには、FlashPlayer・AdobeReaderが必要となります。
上記のバナーをクリックして、ダウンロードしてご利用下さい。

ニュース

ニュース一覧

<< 2025年9月 >>
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

記事カテゴリー

月間アーカイブ
記事カテゴリー:すべての記事

前ページ 154/266ページ 次ページ

2019-04-12 00:00:00

これは数年前の台風が来た時に
道路冠水した様子です。

 

一般的に収益物件を買ったら
火災保険に入ります。



たまに買ってから、2,3週間後に
保険に加入する方がおりますが
できれば買った日から保険に入ったほうが良いです。

今の日本は、何が起こるか分かりませので。

例えば、上の写真のエリアは
もともと、道路冠水が多いエリアでした。

ですので、このような状態になる事は
大体予想ができ、住民の方はそれなりに備えがあります。

しかし、最近ではゲリラ豪雨の影響で
いままで冠水しなかったエリアが
冠水したり、床上浸水したりします。

そのため、備えあれば憂いなしの通り
保険に入っている方が良いです。

それも、できるだけ充実した内容です。

でも充実した内容の保険に入るほうが
良いに決まっていますが
その分、保険料も高くなります。

そこで、最低でもこれだけは入って頂きたい
補償内容をここではお話します。

クリスティは三井住友海上の代理店なので
「GKすまいの保険」を例にしてみます。

補償の内容は大きく分けて
火災、風災、水ぬれ、盗難、水災、汚損破損、地震です。

火災は当然入りますが、次に入って頂きたいのは風災です。
風災とは主に台風が考えられますが、水災と違い
これはどこのエリアでも、該当します。

高台の物件なら、まず水災の可能性は低いです。
(絶対ないとは、言えませんが)

次に入って頂きたいのは、破損汚損です。
この補償を受けるには、地震以外の全部の内容の
保険にはいらないといけませんので、保険金額が高いです。

でも使う頻度は多いです。

三井住友海上の調べですと、お支払い件数の割合で
風災は35%
破損汚損は47%だそうです。
ちなみに火災は6%です。

つまり火災保険でありながら、実際に使うのは火災ではなく
水災や破損汚損なのです。

この2つの補償は、アパート経営をしていくなかで
事故の起きる確率が高いと言えます。
いかがでしょうか?

この話を参考に、ぜひば充実した保険に入って頂ければと思います。

それでは、火災保険の事なら代理店のクリスティまで。


2019-04-11 00:00:00

先日、不動産投資とは関係ありませんが
「日本一」を見ました。
なにが日本一かと言いますと桜です。


ナント、さいたま市には
日本一の桜回廊があります。

この桜は電車からでも見えるので
写真のように電車から見ました。

総延長は20kmだそうです。

私は先日の新宿ハーフマラソン(約22km)を
2時間ちょっとで走り切りましたので
この「日本一の桜回廊」を見るのも、2時間はかかりそうです。

実際は電車からしか見ていませんが
いつかは間近で見たいものです。

ところで、クリスティは投資専門の不動産会社です。
平成9年からやっているので、創業は21年となります。

日本一の桜回廊のように
何かクリスティでも「日本一」の
自慢できる事はあるのか?

と考えてみました。

すると、まず1つ目は
「さいたま市の投資専門の不動産会社で、日本いちの歴史がある」

2つ目は
「さいたま市の投資専門の不動産会社で、日本いちの売却委任の物件数がある」

つづいて3つ目は
「さいたま市の投資専門の不動産会社で、日本いちメディアに取上げられた回数が多い」

私が考えるクリスティの日本一はこんな感じです。
無理やり考えてみましたが、いかがでしょうか。

そもそも「投資専門の不動産会社」自体が少ないので
何をやっても「日本一」で行けそうです。

そのほかにも、もっと考えれば
色々と出て来そうですが
キリがないのでやめておきます。

でも上にあげた3つの事は、日本一がどうかは
分かりませんが、いい線を行ってると思います。

そんな訳で、さいたま市の投資専門の不動産会社で
日本一の
・歴史があり
・売却委任の物件数があり
・メディアに取上げられた回数が多い
と思われる、クリスティでは不動産投資に関する相談を
随時受付け中です。


2019-04-08 00:00:00

きたる4月13日(土)に個別の相談会を開催します。
(相談会は下の個室です)

 

一般的にセミナーは、配られた資料を見ながら
いろいろな人と一緒に聞くのが普通です。



しかしこのやり方だと、セミナー講師は一度に
たくさん人へ情報発信ができます。

しかし、聞く側としてみれば
講師のペースで話が進んでいくので
理解できない部分が出てきてしまいます。

また、質問をしたくても
まわりの人がいるので、恥ずかしかったり
気を使ってしまします。

そこで、クリスティではセミナー講師を
よくやっている凄腕の営業マンが
個別に、みなさまの相談に対応します。

題して
「セミナー講師を独り占め!購入・売却・融資、何でもござれ!」
相談会を開催いたします。

さて、不動産投資に関して

・何から始めればいいか?
・アパートを購入するための融資は受けられるか?
・所有している不動産はいくらくらいで売れるか?
・所有物件の入居状況の改善や、借り換えの相談をしたい

こんな悩みや、不安を抱えている方は
ぜひお申込みください

今まで相談会に、ご参加いただいた方には
●9割融資、金利1.5%で地元の信金を紹介できたり
●担保価値が無いと思い込んでいた不動産を使い、長期融資ができたりと
お客様の期待以上の提案が、できるケースも多々あります。

なお、相談会への参加条件は設けてありますが
所有物件を査定してほしい
担保にして新たに物件を購入したい、など
個別に相談も承っているので
まずは下記申込フォームからお問合せください。

【参加条件】
・年収が700万円以上の方
・自己資金を500万円以上お持ちの方

【相談会概要】
日付:平成31年4月13日(土曜日)
時間:10時00分~
11時30分~
14時00分~
15時30分~
17時00分~
18時30分~
場所:株式会社クリスティ
住所:埼玉県さいたま市大宮区下町1-51 木崎屋ビル2階
参加費:無料
交通:大宮駅東口より徒歩7分
※お車でお越しのお客様は駐車場のご用意がございます。

相談会に参加希望の方は
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
ご相談内容のところに「4月13日〇〇時に参加希望」と入力して下さい。


2019-04-07 00:00:00

先日、イオンモールの本屋に行ったら
そこにはなぜか、ブラシが売っておりました。



ブラシと言えば、100円ショップでしか買った事がないので
こんなにブラシばかり置いてあるのは、非常にめずらしく感じます。

それに1本2600円とか3000円とかかなり高級で
それぞれに、こだわりのコメントが書いてあります。



たとえば
~ツヤのある健康な髪へ~
天然毛に含まれる脂分が、髪に自然なツヤを与えます。
2600円+税

とか
~地肌が痛くない3段植毛~
最もソフトな毛腰を持ちマッサージ効果で地肌の血行を促します。
3000円+税

そのほかにも
・頭皮クレンジング用 1500円+税
・髪のボリューム自由自在 2600円+税
・美しい巻き髪が思いのまま 4000円+税
などなど。

ちょっと気になったので、奥さんと相談して
ツヤのある健康な髪になる2600円のブラシを買いました。

まだ使い始めたばかりなので、ツヤツヤではありませんが
そのうち私の髪はツヤツヤになる事でしょう。

さて、こだわりのブラシの事は
この辺にしておきまして
収益物件を探す時の「こだわり」についてです。

お客様に収益物件を探している条件を聞くと
価格、エリア、利回り、構造、築年数、駅距離など。
いろいろな、こだわりの条件が出てきます。

上記以外にも
・バスとトイレが別である事
・室内に洗濯機置場ある事
・浄化槽でなく、公共下水である事
・井戸水でなく、上水である事
・ガスがプロパンである事など。
このような、こだわりもあります。

これらの、こだわり条件を全部満たす物件があり
それを買う事ができれば最高だと思います。

しかし、理想と現実にはけっこうなギャップがあり
理想を追い続ける限り、いつまでも物件を買えず
何年たっても、不動産投資を始められないお客様がおります。

それは、すごくもったいないと私は思いますので
ある程度のところで、妥協する事も必要だと思います。

あくまで、不動産投資の目的は
こだわりを貫く事ではなく、収益が目的だと思うからです。

それでは、収益物件に関するお悩みは創業21年のクリスティまで。


2019-04-06 00:00:00

本日(4月6日)23:30分から、新川義忠の
FMラジオ「明日やろうは馬鹿野郎」の放送です。

今回のゲストは
「いますぐ妻を社長にしなさい」や
「とにかく妻を社長にしなさい」の著者であり
ベストセラー作家の坂下仁さんです。



坂下さんは元メガバンクの銀行員で、現在は
公益社団法人お金のソムリエ協会会長をやっております。



会長をやりながらも、執筆活動もしており
上の本は第7作目の
「サラリーマンこそプライベートカンパニーをつくりなさい」です。

坂下さんと言えば、本にも書いてある通り
プライベートカンパニーが思い浮かびます。

つまり私どもにもなじみの深い
「資産管理会社」の話です。

この本を読んで、不動産投資を始めた方や
資産管理会社を立ち上げた方も多いと思います。

私も、何年か前に上の2冊を買い読んだのですが
内容が非常に良いし、自分の仕事に合っていたので
部下にも読むように勧めてました。

まさか、その有名な坂下さんが
新川のラジオに出てくれるなんて感動的です。

お顔は残念ながら拝見できませんが
生の声を聞けるなんて、貴重な機会なので
みなさまもぜひ、お聞きください。

ところで不動産投資と言えば、融資が付きもので
融資を使って、大きい金額の投資が出来る事が
不動産投資の醍醐味だと思います。

そして、収益物件を買ってからは
節税効果も期待できるのが
不動産投資の良いところです。

さらに坂下さんの本のように
法人をからめる事ができます。

このへんのところは
今日のラジオをお聞き頂ければと思います。

【ラジオ紹介】
タイトル:新川義忠の明日やろうは馬鹿野郎!
2019年4月6日の23:30~23:59
市川うららFM 83.0MHz
(第1週と第3週の土曜日放送予定)

社長がラジオ番組をやるクリスティでは
不動産投資の相談を受付中です。

ご希望の方は0120-11-4530まで電話ください。

追伸:
市川うららFMは、こちらからリアルタイムで聞けます。

https://goo.gl/TSi6qC


2019-04-05 00:00:00

クリスティ×富士企画がテレビに出ます!



なんのテレビかと言いますと
チバテレビの「ナイツのHIT商品会議」です。

この番組はお笑い芸人の「ナイツ」が
企業の商品やサービスを、本気で考える番組です。

4週間にわたり放送されるので
検討段階での、試行錯誤の過程や
煮詰まって見当違いの方向に行く事もよくあるようです。

過去にも色々な企業が参加していて
実際に「ナイツ」が考えた物が
商品化になった事もあるそうです。

そんな番組の第1週目が、本日放送です。
一体どんな商品やサービスを考えてくれるのでしょうか。
ちょっと楽しみです。

私が企画や、サービスや考えるとすれば
・冬の現地見学用の「不動産凍死しない、ほっカイロ」とか
・現地案内を促す「明日見ようは馬鹿野郎クッキー」とか
・絶対、不動産等投資を成功させる「占いショップ栗巣亭」とか
こんな感じでしょうか。

放送日はコチラです
4月5日 金曜日22:30~23:00
4月12日 金曜日22:30~23:00
4月19日 金曜日22:30~23:00
4月26日 金曜日22:30~23:00

リアルタイムで見れる地域にお住まいの方は、ぜひご覧ください。

ところで、クリスティや姉妹会社の富士企画は
千葉テレビだけでなく、けっこうたくさんのテレビに出ています。

出演したテレビをいくつかあげますと
・NHKの情報番組「おはよう日本」
・日本テレビの情報番組「ZIP!」
・TBSテレビの「水曜日のダウンタウン」

ちなみに「ZIP!」は5,6回でております。

テレビ以外にも
東京FMの「シンクロのシティ」の生放送で
クリスティの事務所に、レポーターが来た事もあります。

さらにさらに雑誌、新聞など含めると
数えきれないほどです。

なぜ、こんなに出れるかと言いますと
きっと21年間、真面目に不動産投資を
一筋でやってきて、お客様に喜んで頂いているからだと思います。

そんな、メディアの方も一目おいているクリスティでは
不動産投資の相談を受付中ですので
今週末に時間がある方は、ぜひご来社ください。


2019-04-04 00:00:00

いつもお世話さまです。
投資専門のクリスティ、吉井です。



大阪出身で現在は埼玉県民ですが
またまた今週も『クリスティ1位の吉井が相談会を開催します。』



さて、何が1位なのかといいますと自称・お客様満足度No.1なんです。

なぜかと言いますと。。。

今まで、私のお客様には『吉井さんに相談してよかった。』と
言って頂けることが結構多かったので勝手にそう言ってます。

ここで最近、お客様に満足して頂いた
購入の方2名と売却の方1名をちょっと自慢させてください。

『購入のお客様』
その1
〇お客様の希望ローン金額が3690万円(物件価格の90%)だったのですが
物件のアピールポイント(賃貸需要や家賃相場など)を調べあげ、銀行に提出しました。

その結果↓
なんと280万円アップの3970万円(物件価格の96.7%)を融資して頂きました。
この時には銀行の担当さんにも頑張ってもらいました。

その2
〇別のお客様は私が資産について詳しく伺っていたときに
ご実家に抵当権がついていないことを見つけました。

その結果↓
当初9割の融資を受けて購入する予定だった物件に
ご実家を共同担保に入れてフルローン融資を受けることができました。

『売却のお客様』
その3
〇売却査定のご依頼を頂いた際に物件の場所がいまいちピンとこなかったので
私が実際に現地へ行き、感想(施設などの周辺環境や入居付けの工夫など)を
そのままメールマガジンやお客様さま様へお伝えしました。

その結果↓
メールマガジンでのお問合せが19件ほどあり
そのうち4件申し込みを頂いたお客様の中から価格交渉なし。
売り出し価格のままで、ご契約となりました。

ここまでのお話、決して私が凄腕の営業マンな訳ではありません。

というのも、ご契約に至りましたお客様は
私と過去に個人面談をさせて頂いた方達で

その際に今現在の融資や相場のお話をし
お客様のご希望をお聞かせ頂き
しっかりと打ち合わせをさせて頂きました。

その結果として
買主さまには、いい物件をいい融資条件で
売主さまには、ご希望の金額以上での売却を
お手伝いできたのだろうと思います。

そこで、4/7(日)に『売却・購入相談会』としまして
限定6名での個人面談会を開催することにしました。

ただし、私がお1人づつお話しますので
お申込みは以下のお時間で先着順とさせて頂きます。

1、10:00~11:30
2、11:30~13:00
————–
3、14:00~15:30
4、15:30~17:00
5、17:00~18:30
6、18:30~20:00

購入での参加条件は
〇ご年収が700万円以上の方
〇お借入が1億円以下の方

上記2つに該当される方のみでお願い致します。

※ちなみに。ですが、3月だけですでに
16名の方とご面談をさせて頂いており

購入の相談にご来社頂きましたお客様へ物件をご紹介したところ
気に入って頂き、翌朝の07:00に一緒に現地確認をし
翌週にはご契約になりました。

売却のご相談では
・群馬県 利回り12% 満室
・茨城県 利回り12.9% 修繕済み
・東京都 国分寺駅徒歩13分 ほぼ土地値

上記物件の売却のご依頼を頂きました。

ただし、売主さまのご希望で非公開での売却活動ですので
今のところ、メールマガジン等でご紹介する予定はありません。

【相談会概要】
日付:平成31年4月7日(日)
時間:10時00分~20時00分
場所:株式会社クリスティ
住所:埼玉県さいたま市大宮区下町1-51 木崎屋ビル2F
参加費:無料
交通:大宮駅から徒歩7分
※会社専用の駐車場はありませんので
お車でいらっしゃる方はお近くのコインパーキングをご利用ください。

相談会に参加希望の方は
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに『4/7 参加希望』と入力して下さい。

こちらYouTubeの自己紹介動画です↓

https://www.youtube.com/watch?v=szFlD-DKuo0


2019-04-01 00:00:00
いつもありがとうございます。
店長の近藤です。
ついに新元号が発表されました。
ご存知のように「令和」です。

意味はよく知りませんが
本日、会社内でもこの話題で持ち切りでした。

クリスティでは今日の12時から毎年恒例の花見があり
準備をしておりましたが、私は準備そっちのけで
11時半前から、ネットでライブ中継を見ておりました。

そしてトイレに行っているすきに
いつの間にか元号が発表されていて
詳しく理由を聞く時間もなく、大宮公園に出発してました。

令和になった、いきさつはよくわかりませんが
大変良い元号だと思います。

昨日まで、予想されていた
安永とか、安久とか、永光とは
全然違っていたので、やっぱりあえて
この元号にしたのかな?

と言う感じです。
5月からは新元号なので、あと1ヶ月
平成を満喫したいと思います。


ところで、今日から4月という事で
新年度が始まりました。

大宮公園の桜も満開で、なんか
新しい事が始まった感じで、また良い事がありそうです。

数日前から進めていた、物件の融資に関しても
前向きな回答が銀行から来たりして
4月から、幸先の良いスタートができそうです。

正直いいまして、今後の不動産投資の動きは
どうなるか定かではありませんが
いつの時代でも、良い物件は出てきます。

よって新年度になって、融資が良くても
悪くても全力でお客様の不動産投資を
サポートしていきたいと思います。

そんな訳で、残り少なくなった平成と
新しい令和をふくめて、今年度も不動産投資の事なら
クリスティまで、ご相談頂ければと思います。

ご相談を希望の方は
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「来社相談を相談」とお書きのうえ、送信してください。


2019-03-30 00:00:00
いつもありがとうございます。
店長の近藤です。
まずは上の写真をご覧ください。
これはアパートの敷地内にあるコインランドリーです。

これを見ただけで、アパートの名前がわかる人は
かなりの玄人ですね。

このコインランドリーが敷地内にある
アパートと言えば、あの有名建築家の黒川紀章さんが
監修したと言われる「ベルピアシリーズ」です。

30年ぐらい前に、たくさん建築されていた
投資用のアパートです。

投資用アパートと言えば、ベルピア以外にも
セキスイハイムシリーズやジュネパレスシリーズや
今、問題になっているレオパレスシリーズがあります。

当時、いろいろ建てられた投資用アパートのなかで
黒川さんが監修しただけに、ほかのアパートとの
明確な違いがベルピアシリーズにあります。

例えば上の写真のように
・コインランドリーが付いている、とか
・カウンターキッチンが付いている
・自動消火装置(パトホン)が付いている
などがあります。

このなかのパトホンは、長年の劣化で
だいたい壊れていて機能していない事が多いです。

しかしコインランドリーはだいたい
「株式会社ニド」が管理とメンテしているので
問題無く稼働し、わずかですが収入源となります。

そして、ベルピアには当時としては大変めずらしい
「カウンターキッチン」が付いております。

そんな事もあり、外観がキレイに塗ってあると
築30年経過していても、あまり古さを感じず
室内もカウンターキッチンがあるので、とてもイイ感じです。

悪い点といえば、室内やベランダに洗濯機を置ける
スペースがないので、コインランドリーを必然的に
使わなければいけない事です。

このため、女性の入居者が少ないです。

この不便さ解消するために
オーナーさんによっては、後付けで
室内に洗濯機置場を設置しております。

設置の費用は部屋の状況にもよりますが
3万円~10万円程度です。

このあたりを解消できれば、ベルピアシリーズは
かなり、お勧めのアパートなので
売りに出た際は、要チェックしてみて下さい。

それでは不動産投資の事ならクリスティまで。

ご相談を希望の方は
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「来社相談を相談」とお書きのうえ、送信してください。


2019-03-29 00:00:00

いつもありがとうございます。
店長の近藤です。

本日、今年度最後となる決済をしに
東京の駒込駅に行きました。

ここ数日の暖かさで、駒込駅前の桜は
キレイに咲いておりましたが
季節外れの寒さで、すぐにお店に入り暖をとりました。

今日は本当に寒く
外にいるとコート着ていても震えてきます。

やせ我慢をして、コートを家においてこなくてよかった!
と本当に思いました。

月末の決済はだいたい混みますが、さらに年度末なので
銀行はスゴク混んでいるかな?と思いきや
人はそれほどでもありませんでした。

でも受付に行くと「60分待ち」と表示されておりましたので
やっぱり「そのくらいかかりますね!」と言う感じです。

60分と表示されていましたが
実際20分ぐらいで呼ばれました。

今回は三井住友銀行で振込をやったのですが
最近は、紙に書かないようで
伝票類が一切ありませんでした。

家の近くの銀行も今は
こんな感じのペーパーレスになって来てます。

そして意外と早く、呼ばれ処理が済んだので
あとは売主様の着金を確認するだけです。

そのとき、今回融資をしてくれた銀行の担当者に
「最近、ほかの銀行さんはどうですか?」と質問されました。

私は「どこも厳しいので、せめてこのエリアの物件に、融資をしてくれるとありがたい」
と言うと、その人は「来週の打ち合わせで、さっそく掛け合ってみます」
と言ってくれました。

「そんなに簡単に方針が変わるのですか?」と聞いたら
「すぐは無理ですが、いずれ・・・」と言っておりました。

それならば、ついでに
金利の事や、融資期間の事や、融資額の事など
言いたい要望を伝えました。

この要望が通り、御社が融資してくれたら
「1人勝ちになりますよ!」
と伝えておきました。

そうすると「何とかしてみます」と言ってくれました。
ダメ元でも、言ってみるもんだな。と思いました。

そんな、おしゃべりをしている間に今年度の最後の決済は
無事に終わり、会社に戻った訳でした。

今年度もあと2日ですが
不動産投資の事ならクリスティまで。

ご相談を希望の方は
この下にある青色の「投資に関するご相談」をクリックして
その次に出てくる「無料!!個別相談はこちら」をクリックして
「ご相談内容」のところに「来社相談を相談」とお書きのうえ、送信してください。


前ページ 154/266ページ 次ページ