最新情報更新日:
2025年09月23日
現在の情報登録:438
会員サイトの情報登録:2910

不動産購入の手引き
不動産売却の手引き
お役立ち情報
  • FlashPlayer
  • AdobeReader

本サイトをご覧いただくには、FlashPlayer・AdobeReaderが必要となります。
上記のバナーをクリックして、ダウンロードしてご利用下さい。

ニュース

ニュース一覧

<< 2025年9月 >>
2
3
9
10
16
17
23
24
25
26
27
28
29
30

記事カテゴリー

月間アーカイブ
記事カテゴリー:コラム

前ページ 117/117ページ 

2012-11-26 00:00:00

おそらくこのホームページをご覧頂いているのは、お一人かご家族の方とだと思います。
物件情報とご自身とは1:1の関係です。
ただ、同じ情報を100人の方がご覧になっていたら、1:1が100件分と言う事になります。
1人でお探しになっているつもりでも、同じ物件を気に入った人が20人いたら、競争倍率は20倍となります。

本日奇しくも弊社のお客様が購入したいという物件2つが入札制による申し込み受付という形にありました。
人気が殺到する物件はこんなこともあるのです。決して射幸心をあおるつもりはありませんが、
ご決断を早くというのはこういったライバルたちに勝つための重要な手段と言えると思います。


2012-11-25 00:00:00

手前味噌で恐縮ですが、私が不動産の仕事をし始めた20年位前のことです。
住宅金融公庫で購入資金を借りた方の金利は、基本金利で4.9%、
特別加算枠で5.7%でした。(平成4年2月頃の実行金利です)
当時ほとんどの方が公的融資と言う事で受託金融公庫を利用されていました。
市中銀行はもう少し高い金利でした。

当時は競って借りたこの利率で、今ローンを組む方はいないでしょう。
不動産担保ローン等のノンバンクでもこれより安い金利の貸出先もあります。
地銀、信金さんとうだと2%を切る貸出金利で融資実行をした、、、
という例もありました。

こう考えてみると、やはり今はお金を借りて不動産投資を行うには
良い時期といえるでしょう。


2012-11-24 00:00:00

鬼が笑うといいますが

今年もあと1月あまりになりました。 確定申告の都合その他の理由から年内に物件を買いたい、売りたいと
言う人にとっても、チャンスはあと1月あまりになってしまいました。
年末年始は銀行、法務局等も休みになりますので、日一日と期間は短くなっていきます。

買う方にしてみれば、物件を選んでも、銀行の融資審査の時間を鑑みれば1ヶ月は決して余裕ある時間ではありません。
売る方にしても申込者がローンを使う肩であれば同じ期間決済まで待つことになります。
3連休も本日が中日ですが、あと1日あります。明日良い物件を見て回ることは充分可能です。
勿論今夜部件を見に行くことも、弊社であれば可能です。

大切な時間と情報を充分にご活用ください。

今年もあと1月あまりになりました。 確定申告の都合その他の理由から年内に物件を買いたい、
売りたいと言う人にとっても、チャンスはあと1月あまりになってしまいました。
年末年始は銀行、法務局等も休みになりますので、日一日と期間は短くなっていきます。

買う方にしてみれば、物件を選んでも、銀行の融資審査の時間を鑑みれば1ヶ月は決して
余裕ある時間ではありません。売る方にしても申込者がローンを使う肩であれば同じ期間
決済まで待つことになります。

3連休も本日が中日ですが、あと1日あります。明日良い物件を見て回ることは充分可能です。
勿論今夜部件を見に行くことも、弊社であれば可能です。

大切な時間と情報を充分にご活用ください。


2012-11-13 00:00:00

契約にいたるまでには、物件の選定、ご案内、申し込み、銀行融資、
諸条件交渉とさまざまなステップがあります。
1件の契約を纏め上げるのに昨夜は11時までかかった案件がありました。
相手方、銀行等交渉先も色々なので時間がどうしてもかかることは事実です。
しかし、夜遅いからとかそんなことは言ってられません。
お客様にもお喜びいただくために弊社は手を抜きません。


2012-11-11 00:00:00

都内でこんな光景を見かけました。駐車場スペースが1台分あったのですが、
前面道路や曲がり角が狭いために進入や駐車は厳しい場所でした。
そもそも都内の1ルームアパートで駐車場が必要かなと思ったのですが、
そのオーナー様は別な活用をしておりました。
駐輪場として各部屋のスペースをとって使用されていました。
無理に駐車場として活用するよりも、駐輪場の無い他のアパートとの
差別化にもつながると思いました。
ちょっとした発想の転換で空室リスクというものは回避できるものですね。


2012-11-10 00:00:00

収益情報は昼夜問わずに集まってきます。
私も夜中の10時11時にご案内をさせて頂いたことがあります。
夜は暗いですので当然見落としがちな部分もあるかと思います。
建物の共用灯だけでは暗くて見えないこともあるでしょう。
弊社には夜でも充分対応できるLEDライトを用意しております。
洞窟や海の中でのビデオ撮影等に使うライトなのでかなりの光源が確保されています。
昼間並みの明るさが確保できますのであまりご不便を感じることなく
見て頂く事が出来ると思います。
だから夜見ましょうと言う訳ではないですが、
夜の見学も弊社のご案内には安心してお越しください。


2012-10-29 00:00:00

弊社のホームページに掲載されている写真はすべて社員が撮影したものです。
契約に出た時に、ご案内の合間に、場合によっては下見専門の日を作って
1日に20~30物件と見て回ることもあります。

勿論写真を撮るだけでなく物件の状況、周辺環境等も頭に入りますので、
お客様に丁寧なご説明が出来るようになるわけです。

物件写真を見て少しでも興味をもたれた情報があれば
是非お問い合わせください。


2012-10-28 00:00:00

弊社の営業は月平均にすると1人約10回程度のご案内を行っております。
中には15回16回とご案内させて頂く社員もおります。
週4回として土日で8回。残りはというと平日のご案内ということになります。
毎日毎日良い情報が入ってきますので、当然のことかもしれません。
勿論、営業だけが見に行くわけでなく、お客様と見に行くわけですので、
平日でも物件を見に行かれるお客様がこれほど多いということになります。

見て気に入って、申し込まれる方。
見たけれど好みに合わずに、申し込みを見合わせる方。

私は申し込まれなかったお客様も営業も、有意義な時間を使えたと思います。
なぜならお客様にすれば、実際見ることによって、気に入った部分、気に入らない部分
物件情報で足りている部分、足りていない部分を肌で感じることが出来ます。
営業にすれば、お客様の投資性向や、次はどんな情報をご提供させていただければ
理想の物件となるかをより正確に把握できるからです。

平日でも見学に行かれる方はこれほど多くいらっしゃいます。
気になる物件が見つかったら、是非ご連絡ください。
そして、営業ととことん話し合ってみてください。


2012-10-27 00:00:00

お客様の中にはご自身で銀行に事前打診をされる方もいらっしゃるかと思います。
よく「銀行からこの位借りられると言われた事がある。」と言われる方とお会いする事もあります。
そんな時私は「その話を聞いたのは何時ですか?」という質問をさせて頂くことが良くあります。
半年前とか3ヶ月前の話だと銀行の融資条件が変わっている事が良くあります。
それを知らずに銀行に再度物件を持って相談に行った際に、思わぬ減額の話や
条件が変わっていたということを聞かされたなんて話も良くあります。

弊社の社員は毎日銀行との連絡が仕事の1部になっております。
そんな社員を是非有効活用してください。

常に最新情報を知っておくことが最良の方法かと思います。


2012-10-26 00:00:00

良い物件と巡り合うには、やはり早い情報収集、そして、早い確認だと思います。
月曜日にいち早く早く仕入れても、現地を確認に行くのが週末の土曜日の夕方では、
他のライバルに負けてしまいます。

人気が集中する物件はすぐに見に行って、その場で決断するくらいの気構えが必要です。

弊社の社員がご案内の連絡をするときには、その時点で現地案内の対応が取れております。
「こんな時間に?」と営業に気を遣うことなく是非見に行ってください。


前ページ 117/117ページ